「ややっ?カレーがいっぱいなのだ?!」

(゜∀゜)! アヒョー!!!
以前から「ここのカレーの缶詰が美味しい!」とあちこちで言っていたら
なんと!YOtA殿から新作含めてほぼ全種類!送って頂いちゃったよー!!!
(しかも新作はレア中のレアでなかなか店舗で発見出来て無いのだ!)
…なぜにYOtA殿は新作をゲットする事が出来たのだらうか?
と、謎めいていたら、実はYOtA殿のお住まいの静岡はこの「いなば食品」の
本家本元。と言うか大元らしいのでよく売ってるそうな…。なにそのウラヤマーな環境。
そんな訳で送って頂いたのでーすーがー。

……。
「はれ?なんかみたことあるおかしなのだ?」
たぶん今、結構このブログは千葉県内のおともだちが結構見てると思うので
「( ;゜;ж;゜;)゛;`;:゛;;゜; ブッ」して頂いてると思うのですが…
カレーの緩衝材のように…この…お菓子が…びっつり敷き詰めてありましてね…
千葉県外のおともだちはこのお菓子が何のお菓子か判らないと思いますので説明いたしますと、
このお菓子はちょっと千葉で有名な銘菓でございます(笑)
(わしの家の最寄って程じゃないけども直営店が近くにあってお茶もタダで飲めますw)
…どうしよう。YOtA殿…。たぶんこのお菓子が美味しいと思って入れてくれたんだよなぁ…
YOtA殿…ちょっと天然ちゃんな所あるし…。どうしよう…どうしよう…。
「千葉に千葉銘菓wwwwwww」って、言ったら優しいYOtA殿を傷付けてしまうよなあ…。
とかモニョってたら、
YOtA殿は知ってて送ってくれたらしくw
ち、ちくそう!YOtA殿に一杯食わされたぜ!(゜皿゜)!
(「ネタにして下さいー」と仰ってたので)
…くっ。僕らはまだまだ解り合う必要性がある様子だね?w
そんなYOtA殿には今度お礼をすると致しましてー。(ありがちゅー♪)
早速!食べてみまショー!の!コーナーでっす!!!

「あ!まおとおなじ色!ぐりーん!」
まずはちょっと気になってた「チキンカレー(グリーン)」からです!
タイカレーと言えば!グリーンカレー!
グリーンカレーと言えば!タイ料理!
みたいな代名詞ですもんねっ♪
孤独のグルメでゴローちゃんも言ってた通り
「女子はタイ料理が大好き」
勿論わしもグリーンカレー大好きでっす♪
そんな訳で早速開けてみまショー。パッカン☆

「おひるごはんなのだー♪」
グリーンカレーと言えばご飯だろうが。なんだけども、ご飯(お米)炊き忘れたんでw
トースト添えで。…なんかトーストがグログロしてるのは海苔の佃煮乗せたから…。
い、いや(´Д`)グロくないんです。おいしいんです。ちなうんです。聞いてください。
って言うか、わし塩干物が好き。って言うかアンチョビペーストをパンに塗って食べるの
好きなんですが、それだとちょっとしょっぱい系って言うか塩っ辛すぎるのよねぇ。
なんか良い物無いかしら?って思ってたら海苔の佃煮が甘辛っぱくて良いじゃなァい?
って思って塗ったらドンピシャ!ってくらい美味しかったので…。
そうだよなあ。わし「きんぴらパン」とか「おやきパン(高菜入ってる)」とかちょっと
一歩間違えばゲテモノ・パン。って言うか和風パン大好きだもんなぁ。
それにチーズをトッピングして…さらにゲテ度アップしてるような気もしなくもないですが。
(つД`) ううう。まさかここでわしが可笑しなトースト食べてる事を露呈する事になるとは…
まあパンの事はさておき。カレーのご紹介です。

だいぶサラサラしてる。って言うかかなり「汁」っぽいわね?
でもグリーンカレーのサラサラ感が出てて(・∀・)イイヨイイヨー。
お味は?と、言うと?
(゜ж゜) あれ?辛くない?
タイカレー=グリーンカレー=すごく辛い。の、イメージがあると思うんですが、
まあわしがいままで実際に食べてきたグリーンカレーも「辛っらぁああ!」って
飛び上がってしまう程辛いのを出してくれる店舗もあったのですが(またそれが美味しいんだw)
このグリーンカレーはマイルド…?って言うか、これは本当にグリーンカレーだらうか…?
いや!ちゃんとグリーンカレーの「味」は、しますお!
ただ「辛くない」って言うか「むしろ美味しい」?
(´∀`) むふー。なんか「ホッとする味のグリーンカレー」だなぁ。って
解釈が一番合ってると思うんですが。(「グリーンカレーに安堵感は無えよ」って
怒られそうですが)勿論チキンもイエロー同様にゴロゴロ入っててかなりの満足感!
あれよね。
同様にこのグリーンカレーのツナVer.が以前から出てたのですが
味に好みが出る。って言うかかなりツナの方はクセがあるので
(わしは好きですが)グリーンカレーとしてオヌヌメするならば
こちらのチキンの方をオヌヌメしたいのだわ。って感じ。
あ、辛さはツナVer.の方が確実に辛いですwwwwww 何故wwwwwwwww
(ツナの方はガチでグリーンカレーの辛さだと思ってて下さい)
しっかし、サラサラしてるのでスルスル入ってしまうのだわ。これは危険!
うおおおおお。ご飯欲しいよぉぉぉぉ。美味ひぃぃぃぃ。
かなり美味しい。って言うかホッとする(笑)グリーンカレーの満足感は高いです!
「あー。グリーンカレー食べたいニャー。って言うかタイ料理食べたい」って時は
マジオヌヌメかも知んない!マジで!
しかし。
どうやってこのレア缶詰を手に入れるかと言う問題も残る訳ですが…w
んな訳でYOtA殿から頂いた缶詰はまだまだありますので
これから数回に渡り「カレー記事」が続く悪寒です。
おーい?ここは神姫ブログじゃないのかーい?そしてドルショ準備はぁー?w
千葉県内だと、色んな落花生菓子見掛けますよね。落花生が千葉の特産物だと知らなかった昔は不思議でなりませんでしたが。
お近くのイオンや西友の缶詰コーナーにありますよ、少なくともこちらでは。
(辛い物だけでバランス悪いなあ、かと言ってうなぎパイは飽きられているであろうことよのう…
何かないかなー…あっ、この最中おいちぃ!これだ!
と、梱包して発送し終えた後、ピーナッツが千葉特産品と気がついたとは口が裂けても言えぬ…)
まぁ、千葉特産=ピーナッツということで味噌ピーでなくて良かったと思うの!
「ぴーなっつ最中」で正解ですー♪ 確かに千葉名産品は何でもピーナッツ入れますな!w
わしの所は梨も有名らしいので「梨ブランデー」なるモノまでありまして、それを使った
「梨ブランデーケーキ」って言う焼き菓子があるんですが…味はノーコメント。です。(笑)
>YOtA 様
Σ(゜Д゜)!やっぱり天然ちゃんの方に一票だったのね!w
小鳥に「どうしようYOtA殿からピーナッツ最中が…」って言ったら、小鳥が
「…YOtA殿はマメでうなー。…ピーナッツだけにマメ。とはこれいかに(・ω・)」
と、返されたので、小鳥の風邪と脳の具合は本当に悪い様子です…。マメ…。
ありがとうございましたー!お礼は必ず!!!
>祭 様
ね!ピーナッツ味噌だけはカンベンな!って思うんですけども、あれ千葉県外の人には
評判いいらしいですよ…? あの甘いんだかしょっぱいんだかオカズなんだかお菓子なんだか
判らない食べ物なのに!しーかーもお土産個袋タイプのピーナッツ味噌まで売ってるんだぜ!w
もしよかったら自分のブログも見てくださったら嬉しいです★
http://daisuke0927.seesaa.net/
ちなみに料理レシピのブログです!!
これからちょくちょく拝見させて頂きます★
よろしくお願いします(^ω^)
うおっ。すみませぬ…。本当は料理ブログじゃないんです…(汗)
ブログ拝見させて頂きましたがこうちゃんとした料理ブロガーさんなので
ますますわしのこのカレー記事が恥ずかしく…。