goo blog サービス終了のお知らせ 

ある武装淑女の日記(*´∀`)キャッキャウフフフ

とある関東の片隅に住む、
コナミの武装神姫を愛でる腐女子…じゃなかった
貴腐人の日記です。いちおう服メインで。

また今年も

2014-08-10 | ぶつ森
はいはいー。イベント後は恒例のぶつ森記事ですよーwwwwwww



ってな訳で、今年も花火大会。

「ひかるアクセサリー」を貰って付けて。「いなりクジ」を引いて。
実際の世界では花火大会なんて行かないんだけどもこうやってぶつ森の世界で
楽しめるのが本当に素敵だなあ。と、毎年思うのです。







子供の世界と言うのは。

2014-07-01 | ぶつ森


と、言う訳でイベントが終わると颯爽と始まるぶつ森日記。

えー。まあ田舎帰ってましたんで、そうすると必然的に従姉妹の子の遊び相手と言いますか
ぶつ森買ってましたんで「いっしょにやろうよ!」って事になり、小学4年生とぶつ森(笑)

まあ、わしがぶつ森好きなんで前々回帰った時にも持ってってたからそれを覚えてて
買って貰って一緒に遊ぼう!としてたらしいのですが…。いじらしいな!くうっ!
まあDS版のぶつ森ユーザーでそれも一緒に遊んだ覚えがあるからなー…って、ヤバいわ!
このおばちゃん!(わしw)

ってな訳で、5月に帰った時に一緒にやって、まあ子供ですからそんなには進んで無いんですよ。
わしもあんまりコンプとか青バラとかガチ勢では無いのですが「なにこの村。すごい(゜д゜)」と、
尊敬の眼差しで…いやもしかしたら「…大人なのに」って軽蔑の眼差しなのかも知れませんががが。
まあこのゲームは毎日やってるアホな人の勝ちなのでなー。おばちゃん。発売日から毎日毎日やってるしネ…。

そんな駄目な大人を見せつけつつも、やっぱ子供ならではの遊び方を見せられると「ほほう」って思いますなあ。
「かくれんぼ」とか「アクションまねっこ」とか…。正直。楽しかったっス。(*´∀`)♪

で。まあ。

葬式で再度田舎帰りまして、まあ葬式中はともかく待ってる間とかご飯の時とかは子供は暇なんですよネー。
「ぶつ森、持ってって一緒にやろうよ!」って(`・ω・´)キリッ。と言われましてもですね…。
おばちゃんも、もういちおう大人なんで、立場ってモンが…。と、マゴマゴしてましたら。

「いや?持ってって遊んでてやって?」と、従姉妹(その子の母親)からお達しがーーーーー!!!

……。ええ。精進落としで皆がいそいそとビール注ぎまくってる最中にポキューン。と遊んでましたよ!
しかも、その従姉妹の子はわしと違って別にコミュ障じゃないから!時々休憩してはビール注ぎに
従事しておりましたよ!(わしはその間そっと寿司桶のいくらとか取って食べてるマン。いくら。旨い。)

ゲームばっかしてるとこんな駄目な大人になっちゃういい例!!!

まあ従姉妹の中と言うか親類の中でも子供の頃から駄目レッテル貼られてるので
別に痛くも痒くも無いんですがー(゜ε゜)遊んでてイイ。って言われたもーん。
(この辺も一切子供の頃と変わってないので何ともアレですがwwwwwww)

あと、子供って面白いなー。って思ったのが、いちおうわしの3DSはぶつ森専用機なのですが、
無料配信されたゲームもちょこちょこ入ってるのですよね。「だるめしスポーツ店」とか
任天堂に登録した時に貰った「スーパーマリオ」とか、なんか知らない潜水艦ゲームとか…。

従姉妹の子はダウンロードと言うかネット環境を規制されてるのかそれらを持って無くって
「やっていい?」と、目をキラッキラさせて聞いて来たので、お、おう。としか言えなかったのですが。
うーん。面白かったのかなー?だるめし1回で投げちゃったわしとしては疑問だったのですが。
潜水艦ゲームは面白かったらしくずっとやってたイメージ。謎。
あと、ようつべも実は無料ダウンロードで流れて来てたんだけども見ないしウザいので
3DSから削除しちゃってたんだけども、その子のおともだちのには入ってて面白かったらしく
「次までに入れて来てよー」って言われましてもナー(´Д`;)
何度も言うがおばちゃんのはぶつ森専用機!だ!w

まあ。駄目なおばちゃんとしては、今度の四十九日でまた帰る時までに
何か無料の体験版のゲームを何個か入れておこうかねぇ。

ついに!

2014-06-05 | ぶつ森

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!



うおお…。うおおおお…。

ついにッ…。長かったッ…。
(いやエイプリルフールの時に貰ってますがw)

やっとレイニー嬢から友好のシルシの「しゃしん」を
頂く事が出来ましたー。さああとはまた出て行かない様に
見張る簡単なお仕事に入らねば…。



ちょ!待てよ!2回目

2014-05-18 | ぶつ森


いゃあああああああああああああ!
またなのか!またやっちまったのかー!!!


と、言う訳で(もう流石に2回目なので驚きは少ないと言うかスクショ撮る余裕有り)
「また」と言うか突然の住民引っ越し…。そう!そして大事にしていたカエル住民のな!

前回のアイダーちゃんの時の失敗を踏まえて、あの後は住民と密なコミュニュケーションを…
って、また前回同様イベント前(ドルショ)修羅場の為、最低限の村長業務とそして5日は
こどもの日と言うぶつ森内のイベントで住民たちの会話は微妙に変化してると言う…

ハイ。前回と全く同じっスね。

ぐぬぬー。気を付けていたのになぁ!
しかもサムは初期住人のカエル住民だったから本当に大切にしてたのに…



そしてやっぱり何度見てもショッキングな画像。
あれですよー。「きのこテレビ」とか「たまごのランプ」とか
あげてたんですよー…。それも持ってってしまうのかー…。



呼び名が「ゆこたん」に戻ってる。って事は友好度も下がってたのかなー…。
(あだ名で仲が良いと「ゆこたんヌ」って呼ばれるように設定しといた)



…うん。うん…うん…(泣)



いつもなんかグッと来る事を言ってくれるんだよなあ。
キザ系住人よりもオレ系住人が好きな理由もこの辺。



わしも忘れないよ!
って言うか引っ越さないでぇぇぇぇ(泣)



まあどんなに泣いてもそれはゲームの仕様です。(キリッ)
って事なので、また会えるといいなぁ。と思うと同時に実はサムの家は
初期だからなのか海に降りる入り口の所に建っててすごい困ってたんですよねー。
(でもカエル住民だから引っ越しさせる訳にはいかないしー。って思ってた)

そして海に降りる時の不便にも慣れたのにこの仕打ち。



…寂しくなっちゃったな…。

そんな訳でまた折角5人まで戻したカエル住民ですが
またまたふりだしに戻ったかのように4人に…ぐぬぬ…。

一進一退だわね…。



さてさて。

前にレイニー嬢のお部屋をちらりとウpった時に、


(・ω・) 「…着実にバルーン家具に浸食されてるでう…」


と、元・大家である小鳥ちゃんからクレーム(?)が入ったので全体画像晒し。
(バルーン・スナイパーであるわしのリサイクルショップに並べるのはバルーン家具
ばかりなのです。村長であるわしのお部屋もバルーン家具で占められてるからいいのですw)

着実。じゃないです。ほぼ。です(笑)

みなさーん。イースターですよー。

2014-04-20 | ぶつ森


ってな訳で本日は復活祭!イースターのお祭りですよー。

去年は着る事の出来なかった『うさぎのふく』をッ…!ようやっとッ…!
着る事が出来ましたー!そう。1年跨いでの悲願達成でございます。

しかし。同じ格好。の、つもりだったんだけども
ぴょんたろうの狂気にはやっぱ敵わないわね。
げに恐ろしき、サイレント・ヒル(閲覧注意)

さてさて。

まーイベント内容は去年と同じく卵を食べまくってアメとアタリを出すと言う
痛風と糖尿になりそうなイベント内容なのですが…。去年のうちにイースター家具は
全部貰っちゃったのでなー。別にもう「うおおおおお」しなくてもいいのじゃ。

と。

これだけじゃ何なので。


イースターと言えば?


そう!



たまごのお菓子!

ってな訳で、『どうぶつの森・チョコエッグ』のご紹介でございまーす♪

いや前から発売されてんのは知ってたのですが見かけた事が無くって。
こないだお菓子のまちおか行ったらちょっとお安く売ってたのでまんまと買って
みた次第。丁度良いので今日開封してみまショー!!!

勿論、チョコエッグ。って事なので中にはぶつ森のフィギュア入り!
さあ!わしは食べて食べて食べまくって、コンプを目指すのでしょーか?w



懐かしきチョコエッグ。むきむき。

昔はねぇ。海洋堂が出してた頃にはおばちゃんもハマって食べて…
って言うか売って無くって実はそんなに食べた事無い罠(笑)

あっ。でもおいしい。むしゃむしゃ。
相変らず中はチョコとホワイトチョコの二重構造。
(流石に撮影ブースで食べると汚れるので割り画像は無しなー)

さてさて。中身は…?

昔のチョコエッグは「カエルさんとか出たらいいなぁ(*´∀`)ポワワ」って
思ってむしゃむしゃ食べてみたら猿だか何だか出て(´・ω・`)ショボーンした記憶。

…またハズレなのかしら…?



やった!しずえー!

ずしえー!アタリだー!(゜∀゜)!

…って、何か造形がヌルいなぁ。俺のずしえはなんかもっとこう…。
アイプリ。って言うか顔がミサワ顔だからなのかしら…?ぐぬぅ。
嬉しいんだけどもちょっと微妙ゥ…。

そして調べた結果。ちょっとネタバレになりますが
わしの愛しのダーリン。こと、ハトのマスターはこのラインナップに
含まれていない様子で…(シクレはリセットさんっぽい)

(゜д゜) じゃもう買わないし食べないよ!

太りますしおすし!

リアルの世界で痛風と糖尿と戦うイベントにならならくて逆によかったみたいですw





春だ!エイプリールフールだ!新しい住民だ!

2014-04-03 | ぶつ森


と、言う訳で久々ですがぶつ森日記で2年目の春ですよー。

…このシンボルツリーって桜だったのねぇ。たまに忘れてますが。
リアル世界でのわしのお花見はまだちょっと先になりそうで…って!
この雨で全部散ってしまうわぁあああああ!

まあお花見はぶつ森世界で満喫しとくとしましてー

なんと!

新しいカエル系住民が来たよ!



速攻キャンプ地に来たので速攻勧誘したら速攻オッケー出おったw

名前はドク。うーん。元気系住民っぽいんだが元気系はコージィが
いるからどうしようかニャー。って思ったんだけどもアイーダ嬢無き後の
4人体制になったカエル達が寂しくってな…。なんか知らんがネコ来たし。
ここは!やはり!目指せカエル村!ですから!千里の道も一歩から!ですし!
大手を振って住人になって頂きましょう!!!



ってー。

早速レア花テロられるーwwwwwwww

…('A`)まあもう別にいいか…。それよりもここはちょろっと
通路と言うか道を作ってた所なのでまた花を植え替えして通路を作らねば…

最近の村作りのお仕事はこんなんばっかだな?



そして次の日。早速遊びに行ってみた。

へっへっへっへ。意外と可愛い顔してんのよぉ♪



うん!よろしくね!ドク!


と。

まあ。

これが3/31のお話。

まあみなさまご存じの通り、4/1はエイプリルフール。
そう。ぶつ森内でもイベントが行われましてー…

イベント内容等は去年の記事を参照して頂くとお判りの通り
「あやしいネコ」がやって来て、住民たちに化けるのでそれを
ホンモノかニセモノかを判別して、正解すると友好のシルシの
「しゃしん」が貰えるのですが…



たとえ昨日越して来ようがイベント突入。

あっ。お部屋の全景もラクラク見れてしまった…
(引っ越ししたては外出ばっかしててなかなかお部屋は見せて貰えないのよ)



そして去年同様にアヘ顔もw



まあちょっとズルっ子してwikiとか見て正解を勝ち取るのですが…

うーん。やっぱ去年も言いましたがこうやって例え引っ越ししたてでも
写真が貰える。って言うのは嬉しい反面、やっと仲良くなって(攻略して)
写真貰えたぜ!って言う達成感が無くなってしまうのも反面。って言った感じ
ですなー。難しい。



そしてまあ今年も全員の写真を頂いて…どうしましょう?これ?
(さすがにもう今年は部屋が出来上がっちゃってるので室内にはもう置けない)

…でもこれで写真ゲットしたからネコ系住人の2人には出てって貰えるかな…?フフフ…。


あっ。

そうそう。



恒例のアヘ顔写真は今年はレイニー嬢だけです。

最近ようやっとわしの作った総北ジャージを着てくれるっショ!
レイニー嬢。緑色だからちょっと巻ちゃん先輩みたいっショ!(笑)

虚無感

2014-03-06 | ぶつ森
ぶつ森をやめてしまう理由の中の1つとしては、仕事や何かで忙しくて
起動出来ないのと、もう1つはお気に入りの住人が引っ越してしまって
寂しくなってやめてしまう。って言うのがあるのですが…。

…いま、わしもアイーダ嬢がいなくなって
ぽっかりとした穴が開いている様ですな…



実際にアイーダ嬢の家の跡地にはぽっかりとした空間が。

…寂しい(´Д`)

でもここは前からずっと言うておりましたが「橋のたもと」なので
なぜかここに家が必ず建つ!ので、もう防止する為になんかもう1個
公共事業を置かないとね…。
(上にちろりと写ってますが百葉箱も建ててるんですよー?でもテロられると言う罠)

…そうだな…「ふじだな(藤棚)」が、いいかな…。

アイーダ嬢と同じ色した藤が…きっともっと暖かくなったら綺麗に咲くでしょうて…。
そもそもこの「ふじだな」は、アイーダ嬢が提案してくれた奴なんだよな…

・゜・(つД`)・゜・


しかし、武装神姫特別販売会からなんか訪問者数が増えてるのに神姫の話題じゃなくって
ぶつ森の話題ばっかで申し訳ナヌー。なので、次からはちゃんと神姫の話題にー!(笑)

ちょ!待てよ!

2014-03-05 | ぶつ森
さーて!「今日も楽しくぶつ森ライフ!」と、起動したらしずえからのメッセージで…


「住人のアイーダさん。明日ここを出ていかれるそうです」


( ゜д゜)

( ゜д゜ )

は?

何言ってんの?しずえ?
(ショックのあまり画像撮り忘れ)

はっはっはっはー。冗談キツいぜ?しずえ?
僕ぁ毎日起動して村長業務に勤しんでるんだぜ?
引っ越すなら前もってメッセージと言うかアイーダ嬢本人からとか
回りの住民から「引っ越すかもよ?」ってメッセージがあるはずなんだぜ?



マジだーーー!!!

(゜Д゜)

ええええええー?!
どゆこと?どゆことなのぉー?!

ちょっとまあ、ぶつ森を知ってるおともだちならこの上の画像は脅威の画像なのですが
知らないおともだちに説明致しますとー。だ。先程も申し上げました通り、引っ越す前には
何らかの形で本人から「引っ越したい」ってメッセージをくれるハズなんですよね。
まあ時間が合わなくてその本人に会えなくても回りの住人から「おい。アイツ引っ越すって
噂だぞ?」って噂を教えてくれるのでそれを聞いて本人に確認に行くと上記のような引っ越し
メッセージを言うのでそこで引き留める事が出来るのですが…

そう。メッセージさえ聞けば、引き留めて引っ越しをさせない事が可能なのですが、
このように。ダンボール状態=明日引っ越します。と言う風になってしまうと
どんな手を使っても引き留めは不可能でして…

逆にこのような状態であれば「他の村へのお引越しの勧誘」が、可能ですので
こうやってことり村からレイニー嬢を引き受けた訳なのですが…

うわー。

毎日起動してたのにー。

しかもアイーダ嬢は
カエル系住人だから
超気に入ってたのにー。

すげーショック。

なんで本当に気が付かなかった(誰も言ってくれなかった)んだろう…

って、まあカーニバルが含まれていたのもあると思うのと
(イベント前やイベント中は住人の会話が変化するのでこう行った変化に
気が付きにくい)、毎日起動してました!キリッ!と言い切った所で
最近はお仕事が忙しかったので起動はして遊んでいたけれどもそんなに
住人と密にお話もして無かったしなあ…

そんな反省もしかりですが、まあ上手く行かないのがこのぶつ森ってゲームなので。
とっても悲しいですが…また新たなカエル系の住人が来てくれたら…いいなぁ…(泣)



折角5人にまでなった「たらこ村のカエル村計画」でしたが
また頑張る事として…。元気でね。アイーダちゃん。

またどこかで会えるといいなぁ…(泣)

雛祭りと地獄のカーニバル

2014-03-03 | ぶつ森
さーて!まだまだ絶賛続いておりますぶつ森日記ですよー!



年に1回しか着ないと言うのにタンスの中にずっと取って置いてる
カーニバルの服と髪飾り…。髪飾りの方は派手で好きなんだけどもなあ。
他の服に合わせ辛いと言いますか何と言いますか。

さて、まあ「地獄のカーニバル」と言う通り
ぶつ森のイベントの中では一番ツラいんじゃないだろーか?
と言えるくらいの地獄のイベント。(イベント内容は去年の記事参照)
一応去年のうちに家具は全部ゲットしてあるのでクリアしてるっちゃあ
クリアしてるのですが…

(゜∀゜)! やっぱり血が騒いじゃうので真剣に頑張ってしまうまー!



そんな訳で去年同様に羽を探すが相変らずも見え辛いたらこ村w


さてさて?

今日はカーニバルでもあるけれども日本では「雛祭り」と言う
イベントも行っているのですが?しずえー?



しかし、いつもイベント時にしずえが居る場所はカーニバルで
ベルリーナが占拠…。そして隣には雛祭り看板が…。
考えてみればちょっとシュールな画像だかw

しずえー!しずえー!ドコー?

やっぱ同時にイベントが重なるとしずえは消えてしまうのん?

しずえー!ずしえー!



と、思ったらしずえは役場前にひっそりと。

良かったよー。しずえー。
って言うか顔出し看板をまだ書いてない事がバレたwwwwwww



しずえ…!可哀想!



うん!
しずえ!

後は任せて!



(#゜Д゜) オラァアアアアアア!
ベェルゥリィナァアアアアアアア!

しずえの仇!殺ったるわぁああああ!
タマ取ったるわぁああああああああ!


…違う違うw
そんなゲーム違うw

毎年毎年ヤル気(殺る気?)マンマンのカーニバルです。
実際にLテーブルが欲しいのに壁紙ばかり寄越しやがって…!
あのダチョウ!ぜってー来年は殺ったるわぁあああああああ!





みなさーん。バレンタインですよー(違

2014-02-14 | ぶつ森


ぐぅわあー!

今日から配信されてる「アフタヌーンティーセット」!
ちょおかわいいのだわ!ちょおかわいいのだわ!
2階をカフェと言うかお菓子部屋にしてるわしとしては
もう1個欲しいくらいなのだわ!!!

ってー。

後は特にバレンタイン。去年と変りもなく…
しずえからチョコケーキを貰いヤマトからハートチョコを貰い
(逆チョコ?w)、ははからカカオでは無くニットを貰い…

ははよ…。そこは通年通りカカオくれよ…。レア家具なんだからさ…('A`)


しかし年々家具の枠と言うか持ち物の枠が逼迫して来ますなあ。どうすれば。


あっ!アフタヌーンティーセットが可愛いすぎてウpしなきゃ!って事でセーブしてゲーム終了したけども
今日は!我が愛しのダーリン♪ハトのマスターから年一でホットチョコレート振る舞われる日だわ♪(有償wwwww)
また起動して急いで飲みに行かなくっちゃだわ!キャー!(病気

みなさーん。節分ですよー。

2014-02-03 | ぶつ森


と、言う訳で今日はたらこ村の村長では無く鬼でございまーす。

ワンヘス前なのに!
ワンヘス前の修羅場なのに!

まあ。去年と違って今年はこの日の為に!
なべのすけの店で虎柄の上下を揃えておいたのだぜー。
(これ見た瞬間に(゜∀゜)ティンと来た!って感じで買っておいたのだ)



早速しずえと2ショット。

去年は同じくワンヘス前の修羅場だって言うのに
虎柄のワンピースとか手打ちで作ってましたなぁ…(遠い目)

今年は!服もお面も!豆もありますので!
ラクラク節分を楽しめるのだぜー♪



ハッハッハー。

早速しずえに豆をぶつける僕w



勿論村長業務として村民たちとも節分を楽しむのです。



しかし、このまま普通に村長の仕事もする僕w
(村長の仕事=化石掘り&岩ベル叩き&カブ価チェックwwwwwwwww)



…勿論ゆきだるまもまだまだ作っておりますぞー…?



そうそう。

去年はしずえから「あかいおめん」を頂いたのですが
今年は「あおいおめん」を貰ってみたよ!これでコンプかな?
でも赤の方が可愛いかニャー…?



そして節分と言えば恵方巻ですが…?



今年は小鳥ちゅんがいないので
一人寂しく恵方巻を食べる僕です…

…さびしくない…さびしくないお……



嘘だお!寂しいお!

(と、言いながら2本目の恵方巻を食べる僕なのでありました)

あこがれのカエル村まであと何マイル?

2014-01-06 | ぶつ森


キャンプ地に可愛いカエルの子キターーーー!!!

(゜∀゜)=3

やった!
待ってたよー!
超待ってたよー!

そう。

たらこ村のキャンプ地はなぜかゴツい子(カバとかサイとか)しか来ないので…。
(キャンプ地に遊びに来た子を「住人にならないか?」と誘う事が出来るのです。
勿論、住人の枠(MAXで10人)が空いているなどの条件がありますが…)
可愛い子居たら、即!勧誘!って言うかいま居る子と比べて悩んでサヨナラする事が
多いのですが、カエルの子だけは!別!さっそく来て貰うのだぜー?

って。

何度勧誘しても勧誘しても誘いに乗って来ないwwwwww

(゜д゜) ェー?

なんで?なんでなんで?住人の枠はいつカエルっ子が来てもいいように9人で固定してたし
住宅予定地もいっぱい空いてる。なんでー?…と、wiki見たら「誕生日などの相性がある」とな…?

ええ。アテクシ。てんびん座。

ぶつ森にお誕生日登録してるので、勿論お誕生日も祝ってくれますが、
その他に勝手に星占い。と称しまして星占いで運勢の悪い日は転びやすくなったり
金運が下がってる日には岩を叩くとお金が出てくる仕組みなんですが、その金額が
下がったりなんかもします。(勿論運勢のいい日には金運も上がったりなんかする)

で、画像にも登場しておりますが、この赤い帽子。「だいこくぼう」

これを被ってるとおおよその悪い運は打ち消してくれると言うラッキー・アイテムなので
最近ずっと被りっぱなしなんですが(「サンタワンピース」と合わせると可愛いじゃろー?)
もしかしてこれのせいなのか?いや?打ち消してくれるんだから大丈夫なハズ…
デモデモダッテーデモダッテー。と、帽子を脱いだり被ったり…。

なかなか「うん。いいよ。たらこ村に引っ越して来るお!」と言ってくれないので
もう駄目なのかな…?と、20回ぐらい勧誘し続けたたらやっと「いいお」と。

なんと言うwwwwwwww アキバのエウリアンもびっくりのしつこい勧誘wwwwwwwwww
ヒャッハー!でももうクーリングオフは効かないのだぜー!wwwwwwwwwwww



…と言う訳で早速テロられて…またバラ園の所に…。

いいんだ…主通路だと困るし…被害は黒バラじゃなかったし…
…いいんだ…いいんだいいんだ…('A`)

ちなみに。隣にちろっと写ってるのはレイニー嬢のお家です。
キャー♪あこがれのカエル住人同士お隣さんなのよー♪(これは嬉しい)



早速次の次の日。お家にいらっしゃったので訪ねてみた。

おおお。ボク系にしては中々センスあるお部屋だなあ。
…でもレア家具無しか…(゜⊿゜)チッ。

折角、イスがある&テーブルの上にはランチプレートが上がってるので…



やったー!

あたい。もてなされたよー!もてなされたよー!w



嬉しい!

そんなこんなで我がたらこ村。
これでカエル住人が5人となりました。
住人枠の半分がカエルです。素晴らしい!

このままカエルを増やして行くよ!

…っと?



うああああああああああああああああ(゜Д゜)

この子は!この子は!

ぶつ森住人の中で1位2位を争うくらいに可愛いと言われてる「パッチ」君!
(クマのぬいぐるみ調で可愛いのだ…)それが!キャンプ地にーーー!!!

…あの…いま…我がたらこ村…新しいカエル住人が来たばっかでですね…
枠が…10人で…いっぱいでして…勧誘出来な…うぁああああああああああああああ(泣)

ま、また来てくれるよね?!パッチ君?!(たぶん来ませんw)




※ 今日のおまけ ※



しずえからお正月にダーラナ馬を貰ったお!(゜∀゜)!

やだー。しずえったらー。やっぱ女子力高いから流行のモノは抑えてるのねー。
しかもこのダーラナ馬。首が上下に動くワ!キャア!ハイテクギミックね!w

(正解は今年の干支が午年なので「うまのおきもの」です…w)

みなさーん。クリスマスですよー。

2013-12-24 | ぶつ森


と、言う訳で今年も始まりました!ぶつ森のクリスマスイベント!

…去年は、初めてだった&弱ペのドット打ちに忙しかったので
クリスマスイベントの詳細。と言うか面白処を上げてかなかったので!
今年は!2回目ですし!ガンガン上げて行くわよお!!!

そんな感じで、クリスマス。

去年は初めてなので情報も無かった&その直前のハーベストフェスティバルが辛すぎ。
イコール。これはクリスマスも辛いのでわ…?と、ドキドキしてたのですが、以外にも
あっさり終了。…って言うか…わし…去年は…

プレゼントはわし(村長)が用意するモンだとてっきりw

12月初旬から!住民共「これが欲しいなっ♪」って言う訳ですよ!
それをわしは必死にメモって!お店に行きそれっぽいアイテムを買い!
でもなかなか欲しいモノを言ってくれない住民もいる訳ですよ!
そんな中、折しも、たぬ吉の店が改装でお休みになってしまいやっと住民が
「これほしい」って言ってくれたモノが手に入らなくってですね…(泣)

…これで、我慢してくれないじゃろか…。と、
泣く泣く自分のストックしておいたブツを用意して、
さ!クリスマスだよー!みんなにプレゼントを…と、思ったら。



あっさり彼が登場しまして彼の持ち込みの
プレゼントを住人に渡す様に要請。


(゜д゜)

わっわしの苦労は一体…

まあわしの用意してたプレゼントは売ればいいし(泣)って事で
彼からのプレゼントを住人に配る訳。なのでーすーがー。

さっきも言いました通りに「12月初旬から住人たちが何々欲しいと言って来る」訳なのですよ。

つまりは、それをメモっておかないと…大変な事に…
しーかーも、具体的に何が欲しいとは言わずに「家具」とか「服」とか
大まかなカテゴリしか言って来ないので、さらに聞き出さなければならないのでぃす!
そして「色」を言ってくれるのですが…まあ持ってる家具とかならば色が判るのですが
持ってない家具だと色とか形状がわからんちん!攻略本買えってか!任天堂ゥ!



と、言う訳で去年は走り書き程度だったメモを
今年はちゃんと書く事にしましてー…

でもまだ「色」を言ってくんない住人が2人居るのよねぇ(´Д`)
しかも「服」と言ってるので他の住人とかぶってしまってるし。
まあ消去法で渡してくしか無いか。間違えないようにせねばー。



うん!わかったお!(゜∀゜)!

と、彼からプレゼントを受け取りーの、クリスマス開始です!



袋の中はこんな感じで住民たちのプレゼントが入っており、
これを見ながら「オアアア。レトロなテレビの色がわかんねぇよぉおおおお」
「…でも家電欲しがってるのはナディアか…じゃあこの子用のかニャー?」と
推理して渡して行くしか無いのです。



ゆけ!たらこ村の村長!ゆこたん!
…じゃなくって、今日はサンタさんなのです。

その証拠に…



住民たちにプレゼントを渡すと…?



住民たちはサンタさんと信じ切ってるので敬語でお礼。

ぷくくくくくくwwwwwwwwwwwwwww
カワユスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



勿論レイニー嬢にプレゼントじゃよー。

…がっ。しかしっ。
彼女は「ピンク」の「服」を所望しておったので
「ハートのふく」を渡して速攻着替えるかニャー?と
ワクテカしておったのだが、着替えんかったぁああああああ。
なんでじゃ!まだことり服を着続けてるつもりなの!か!w



いつもキモ可愛いアイーダ嬢も。守りたい。この笑顔。
ってくらいに可愛い笑顔を見せてくれました。



そーんな感じで、住民たち全員にプレゼントを配り終えましてー…?

本来なら、全員に配り終えたてジングルにこの「サンタのふくろ」(プレゼント入ってた袋)を
返すと「クリスマスリース」が貰えたり次の日になると「ジングルのしゃしん」(友好の証?)が
送られて来たりするのでーすーが、

去年も、貰っちゃってるし、
なにしろ2回目ですし。

ふっふっふっふー。



あくどいサンタはこの袋を隠蔽!と言うかこっそり収得!
返さずにこのままアイテムとして使うのじゃー!フハハハハハ!

2年目の楽しみ。って、こんな所よね♪


それでは!最後に!

しずえからもメリークリスマス♪



みなさまもよいクリスマスをー♪


2年目のゆきだるま部

2013-12-13 | ぶつ森
押忍!

一昨日からまたゆきだるま作りが始まりましたね。



今年。って言うかもう一通りゆきだるま家具とかプレゼントは
去年揃えちゃったので今年はゆきだるまパパンをメインに
ビンゴゲームをしていく所存で!押忍!

しかーし。我がたらこ村。
花を愛する村。別名:基地外バラ園

もう空き地。って言うかゆきだるまを
設置する場所が無いのねーん。

花の上にゆきだるま作ると花が消滅しちゃうおそれがあるからなぁ。



しょうがないので喫茶店隣の海に近いおいしいみかん園の前に設置。

あっ…
近くに作りすぎた?
(近接しすぎると消えるおそれアリ)



と、思ったら場面転換したら無事にポイントずらして残ってて一安心。
しかし、本当にもう場所が無いぞぉ。うーん。困った。
後ろの切り株ほっくりかえせばちょっとは場所出来るかな…?



そして本日。

もう本当に場所無い。

前にあるように見えるけどもここはチョコちゃん家が建ってるのでなー。
そしてもう左っ側は海。って言うか崖。うーん。まだ行けるか…?w

ゆきだるまパパン。って言うか大きさ気にしないでおっきい雪玉を
モリモリ作ってくので今年は楽。っちゃあ楽だ。場所無いけど!w


※ 今日のおまけ ※




まだレイニー嬢がデレてくれません!押忍!
いまだにことり服着てますし!キー!くやしいッ!(ビクンビクン


地獄のハーベストフェスティバル

2013-12-03 | ぶつ森
さてさて。

AKちゃんレポとかメガホビレポとか差し込みましたが
やっぱこの記事も書いておかないとね!w



そんな訳でハーベストフェスティバル。収穫祭でございまーす。

あっ。なんかまだリボルブさんって言うか公式がまだマニャナとノチェの事
更新して無いのでググって来てくれたかも知れないおともだち。こんぬつば。

ここは1年経ってもぶつ森の事をぐたぐた続けてる駄目なブログですw

…ごめんお('A`)
なんもその他の情報は無いお。

でもぶつ森楽しいお?


そんなこんなで2周目のハーベストフェスティバルですが
ふっふっふっふー。今年は2回目ですからネー。もう万全の体制なのだよ!



まずは2年目の余裕♪って感じで
フランクリンとお揃いのコック服を用意。

ふっふっふっふー。



勿論、住民たちともお揃いですぞー?

今日は収穫祭なので家の中にいる住人たちは
収穫祭のごちそうを作るべくコック服なのです。

そんな可愛いレイニー嬢と一枚。パチリ☆



さあ。フランクリンのしもべとなって!
駆けずり回って材料を集めて!ごちそうを作るのよー!

去年…

辛かったな…

まだぶつ森始めたばっか=隔離された村=果物が全種類揃って無い
=情報も無い=材料のキノコ全部売ったw=俺(。Д。)オワタのお知らせ。
だったもんなぁ…(遠い目)

しかし!今回は!
2周目の!余裕として!



ふっふっふっふ…。

じゃーん☆材料全部事前に揃えておきましたー!

特に!

トムヤンクンで使うロブスターは!中々捕れないので!
苦労して捕まえましたぞー?ヒラメやタイに至ってはスープとメインで
2回使うかも知れないからと2匹捕まえてストックしておくこの余裕!

が。

しかし。

荷物のワクにも制限がありますよね…
(わしのタンスの中はおようふくで一杯なので)

きのこが…

きのこがストックしておけない!

ふっふっふっふー。
それはもう2年目の余裕。って
言ったじゃないですかぁ。



ハッハッハッハ!ご覧あれ!

きのこは荷物とみなされないので部屋に撒く!(笑)
(きのこは荷物とカウントされないので部屋の空いたスペースに置けるんですよー)

(´Д`) …荒れゆく部屋。

最初は外に撒こうかと思ったのですが、なんかうんこ村…じゃなかったw
きのこを愛することり村
からの情報で、この時期きのこを外に放置しておくと
1日5本以上はきのこ生えなくなる。って噂だったので部屋に撒きました。

…って、きのこ。最高でも3本あれば十分なのに…。
なんでこんなに取り置いてた…?わし…?


さあ!それでは!
材料渡して!



クッキングスタート☆

って、なる訳ないじゃないですか。

そう。

「地獄の」と、付くように、こんだけ材料揃えてても、住人たちが持ってる
特殊な材料が必要なので結局は材料集めに翻弄されるんスよ…('A`)

また今年も「コイ」「ニゴイ」「フナ」のローテーション。
時々「ブラックバス」と「スズキ」が入る。おいこら。おまいら何作っとんねん。
特に一番解せなかったのが、上の写真でレイニーちゃんはスズキを飼っている。と言うか
持っているのに、スズキ捕って来いとな…。ま ず 後 ろ に い る そ い つ を 絞 め ろ 。

そんなこんなでハヒハヒ。と、住人たちの要望に答えて、
「さとう」が欲しいのに「ヤシの実」渡されて
それはもう持ってるっちゅうか荷物にも入ってるだろぉおおおおお。うぉらぁああああ。
よく見ろやぁああああああ。ってブチ切れて3DS放り投げそうになったりしながら!w



今年も無事に全部の調理が完成し、
「ほうじょうのつの」(隠し味等全部正解すると貰える)も
無事にゲット!パチパチパチパチー!

しっかし、本当に大変なんだけども
この料理作ってるエフェクトと画像は一番可愛いって言うか
本当においしそうなんだよな…。じゅるり。



食べさせてくれないかなー…
わし、お魚のムニエル。好きなんだけどもー…
(飾ってあるだけで食べさせてはくれないのです)


ってな感じで、今年のハーベストフェスティバルも無事に終了した訳なのですが
やっぱ大変だけども楽しいねー!(゜∀゜)!来年もまた頑張ろうっと。


さて。そんな2年目を迎えて
低いローテーションで住人を迎えるたらこ村ですが…

なんと!新しい住人が!

キャンプにわたし系の可愛い子ちゃんが久々に来たので
迎え入れちゃったよ!あっ。カエルじゃないです。ネコです。

さあ!

どこに引っ越して来るかニャー?(*´∀`)?
と、久々にわくてかしてお待ちしておりましたら…



……。

またか!

また橋の!
通路の!所!か!

どうなる!たらこ村!
(もう悟りきった表情でお察し下さいな訳だがw)