goo blog サービス終了のお知らせ 

ある武装淑女の日記(*´∀`)キャッキャウフフフ

とある関東の片隅に住む、
コナミの武装神姫を愛でる腐女子…じゃなかった
貴腐人の日記です。いちおう服メインで。

ぶつ森の世界でも誕生日でした。(3年目)

2015-10-02 | ぶつ森
ハァーイ!みんな!

楽しく村長業務&ホームデザイナー業務はやってるかな?
相変らずのぶつ森日記だよ!…とは言え、最近はわしも両方の
業務をサボりがちと言いますか…('A`)

初めてですよ!ぶつ森やらなかった日があったの!

いやー。ハピ森やってると、なんか家具欲と言うか
コンプ欲も満たされて来るので…ついつい村長業務が疎かに…
これではいかーん!と、思いちゃんと村長業務に励もうと
思ってたのですが、ここの所忙しくて…本当に初めてぶつ森を
起動しない。って日が訪れてしまいました。

本当ならばここで止めてしまうのもぶつ森の辞め時っちゃあ辞め時なのですが
うっかりまた起動したら住人が誰一人として引っ越して無かったので
待っててくれたのねぇぇぇ。と、勝手に感動して再度村長業務ですw

あ…。でも「くさの日」イベント…。ブッチしてしまいました…。
年に1回のイベントなのにぃぃぃぃ。また来年かぁぁぁぁぁぁ。

さてさて。

同じく、年イチのイベントと言えば誕生日!

その時にいちばん仲の良い住人が
迎えに来てくれるのですが…?



なんと!
今年はパッチ君でしたー!


去年一昨年と2回連続でコージィだったので
今年もコージィかな?と思ってたのに嬉しい誤算!



そんなこんなで今年のメンツ。

ぐぬぅ。カエルでお祝いは難しいのぉ…。



さあ!

そして今回。と言うか今年のメインイベント!
プーレーゼーンートー!



今年こそ!

今年こそバースデーケーキ下さいよ!
(説明しよう!:わしは2階を愛しのマスターの為に
マスターはにわを置いてカフェ部屋にしてるのだ!
その為に!ケーキがどうしても欲しいのだ…って3年も前からwwwwwww)



やったー!
やっとバースデーケーキ
キターーーーー!!!


3年!3年かかりましたよ!まじで!
これでようやくカフェ部屋っぽくなりましたお…(感無量)

まあ、ハピ森行けばこのケーキ…って言うかケーキ類が
ばんばん出てるんですけどぉwwwwwwww



なんにせよ、ゲームの中とは言え
お誕生日をお祝いしてくれるのは嬉しいやね!



さてさて。

またなにげにブログをサボってたら、さっくりと10月に
なっちゃったのでこやつのシーズンなのですが
今年は徹底して無視してみようと思います。カボー!!!

兼業してるのに

2015-08-14 | ぶつ森
ぶつ森とハピ森。

楽しく兼業しておりますが…?



!!!

しししし、しずえー!!!

しずえ!俺を追ってこんな所まで来ちゃったのかー。



大丈夫だって。ちゃんとたらこ村に帰るか…



…ら?

ひひひ酷い!「はじめまして」だなんて!酷い!

そりゃあたらこ村ではあまり公共事業を行なって来なかったから
(自然溢れる村です。今でもw)あんまり役場には寄り付かなかったけどさー。
何かのイベントの時には!あんなに仲良かったじゃないのよ!ずしえ!

そんな訳で、ぶつ森の住人。と言うかしずえも出てきます。

まあしずえのやってる事は今も昔もここでも変わらず公共事業なのですが。
ここでは学校やら病院やらを建てて、それをレイアウトして行く。
ってお仕事(楽しみ方)な、訳です。ぶつ森時代に一度も使う事無かった
「きょうたく教卓」とか「こくばん・みぎ(黒板・右)」とかー!
いまこそ使うチャンスー!って言うかこんな風に使った事無い家具を
モリモリ使えるチャンスと言うか仕事が舞い込んで来るので色々と楽しいです。



そんな訳で早速学校を建てましてー…

外観も自分で選べるのでまたトンチキな
ピンク&水色にしてみたでごたるw



そして恒例の完成記念式典が…

!!!

なんかどっかで見た事ある住人が居るんですけお!

そう。

今も現役バリバリでいらっしゃる羊のウェンディ嬢。

もうそろそろ1年になるのですがw いまだに家具のセンス。と言うか
中々古い家具を捨ててくれなかったり新しい家具を飾ってくれなかったりと
いまいち掴み所の無い子…と言うか割と不憫な思いをさせてたので…



おっ!いるいる!

ここは!可愛いお部屋を作ってあげようじゃないの!
と、思い、勧誘勧誘☆
(なんかパッチ君も同時に出てきましたが、パッチ君はおもちゃ箱
みたいな部屋を所望しておるのでここでは後回し。酷い)




ああああー。

またここでも「はじめまして」系の挨拶と言うか
知らない人みたいに言われるの傷つくわー。めっちゃ傷つくわー。

毎日会ってるっちゅうねん! ← たらこ村でw

そんなこんなで「ファーストフード店のような家」を所望してたので
わかるよー。めっちゃわかるよー。って言いながら、まあ罪滅ぼしと言いますか
色々なレア家具も駆使して、本当はこんなふうにたらこ村でも色々してあげたかったね…
と、キュン。と来ながらもお部屋を作ってあげる。

なんか、こう。

村で、住民たちにやってあげられなかった事とかを行なってあげて
浄化して行く…って感じもだんだんして来ましたな、このゲームw



そして、たらこ村初期住人のチョコちゃんもやって来て、
「チョコレートだらけの部屋を」って事だったので、これまたリキ入れて
お前ー!最初にチョコフォンデュ手紙に付けてプレゼントしたのに
速攻で捨てたじゃないかー!とか、そんな懐かしい思い出も少々
思い出しながらも製作。

って言うか、チョコちゃんに「ゆこたんヌさん」って呼ばれたお…
いつもは「あっ!ゆこたんヌー!」って呼んでくれるのに…(悲)

若干。悲しみと浄化のゲームですな。甘酸っぺぇ。



※ 今日のおまけ…って言うか誰?! ※





なんか顔の薄い女が!

誰?!



おっお前…。化粧しないとそんな顔なのか…。

最初、このタクミさんは可愛いこぶりっこしてるので
あんまり好きじゃないなあ。って思ってたのですが、
わしがどんなに遅く帰って来ても残業して遅くまで待っててくれる
と言ういい先輩だなあ。と思い始めてた所でこのスッピンネタw

こーゆー先輩。嫌いじゃないぜ。むしろ好き。

略してハピ森

2015-08-11 | ぶつ森


はい!それではチュートリアルも済ませてゲームの説明ですよー。

って。

まあこれもまた激しくぶつ森ユーザーのわしは買う前に心配してたのですよ。
「面白いかどうか」って事もそうなんだけども「どう言ったゲームなんだろう?」ってね。

前情報からだと、要はぶつ森の「おうちを作ろう!」や、「お部屋を作ろう!」って
所を特化した…と言うかそこだけをギュッと詰め込んだゲームになっておりまして。

うーん?それでもどこまで楽しめるのかなあ…?と不安がっておりましたが…

いやいや。スゲー楽しいですよ!これ!

ぶつ森。と言えば、そう!悪魔の「たぬきちシステム!」(笑)

ぶつ森やった事ないおともだちにまた軽く説明するとー。だ。
まず、チュートリアルを済ませ、お引越しで村にやって来た。って設定で始まります。
そして、まず家を買うんですね。はい。ここでたぬきちに借金ですよ(笑)

まあ利子とか返済期限とか無いのでゆっくり返済しても良いのですが
その他にも「家具が欲しい」「お洋服が欲しい」とかでお金は必要となって
来る訳ですよ…(こう書くと大変シビアなゲームですがw)



そこで!

(画像はぶつ森からw)こうやって初期の頃は貝殻拾ってお金を得て…
うっうっうっ(泣)なんと寂しい村長業務…。まあその他にもムシや魚を
ゲットして、まあこうやって「ずかんコンプ」とか他の楽しみも見出したり
するやり込み要素のあるゲームなのですが。

ある程度、ずかんコンプ。と言うか家具も揃えて今度は「家具のカタログ」と
言った形で一度手に入れた家具はまた再発注と言うか注文で手に入るように
なったりするので…って、つまりは「一度は手に入れないといけない」。
入手せねばならない。って事で初期は新しい家具見る度に(゜д゜)ホワァーッ!
って言いながら買う…ってまたここで買う為にはお金ですよ!(笑)

そう言った、金。金。金。に、まみれたぶつ森…。
あ?なんかこう書くと本当にヤバいゲームみたいだなあ。楽しいんですよ?w

そして、ぶつ森最大の難関と言うか特徴は「現実の時間とリンクしてる」って事です。

今が夜の11時だったらぶつ森も夜の11時。寝てる住民もいるしお店も閉まる。
…なので夜はやる事があまり無いのよー(´Д`)まあ高値で捕れるムシとか捕って
保存しておいたりしますがw そんな感じで1日のうちにやる事が限られてしまうのです。

3DSの内部の時計とリンクしてるのでずらそうと思えばいくらでもずらして
延々と楽しむ事も可能っちゃあ可能なのですが、わしのぶつ森の掟と言うか縛りで
「絶対に時間をいじらない」って事にしてるので本当に限りが…
まあ「まったり楽しむ」って言うのをモットーにしておったので良いっちゃあ良いのですが。
(じゃなかったらいままでずっと継続して3年もやってませんよ!w)

ところが!

この新しいゲーム!
略してハピ森!

いきなり割と家具が揃ってる!

(゜д゜) おおおお…

「お金」と言う概念はあまりここでは発生しなくて、
いきなり家具(割とシリーズコンプで)預けられてこれでレイアウトしてくれとな。

やっべー!すげー楽しいんですけども!

割と、ぶつ森の中で楽しくもツラいのが「欲しい家具が揃わない」って事と
さっきも言いましたが「家具は一度入手しないといけないので…」って、そこで
お金が無い=家具が入手出来ない。って事もあるのでまた(゜д゜)ホワァーッ!ですよ(笑)

家具は、出来ればコンプ。と言うか同一シリーズで揃えたい…ので、
これまた長い道程。いやもーそれが楽しいのですけどもー!

その家具がドカンとわしの手元に。

(゜д゜) おおおお…

本当に!本当に!

お家を作る。って事だけに特化したゲーム。

すごい!楽しい!イエーイ!(家。だけにw)

「ェー?そんな箱庭療法的なゲーム?楽しいの?」
まあそれは人それぞれだとは思いますけどもw わしは楽しいですw
こうチミチミと動線とレイアウトを考えてくのが楽しいんだ!

そしてそしてー?

わしが一番「(゜д゜) おおおお…」したのが!

時間。の概念が無いのでサクサク進める!

ギニャー!こっこれではどんどんやりまくってしまうじゃないかっ…!
「時間をいじらない」「まったり楽しむ」がモットー。と言うのはタテマエで、
本当はわしどこかで抑止力が無いとずーっとやっちゃうバカな子だからなんだよーんwwwwww

って、実際には1つのお家(お部屋)を作るのに全力投球して考えて作るので
脳がへロヘロになっちゃうからそんなには進めない事も判明したんですけどw

さてさて!

それでは実際にどんなもんなのか見てみましょう!



まずは、このように「お客様」と称して
住人の動物がやって来まして…

あ。いちおう「たぬきハウジング」と言う…
またか!また!たぬきちの罠か!と思う所も多々有りですがw
まあ、そんな不動産屋系お部屋コーディネーターになって
この様に住民たちのお部屋をコーディネートして行く訳です。



どうやら、一番最初はキャラメル君(さん?)で
みなさま固定っぽいので、もうハピ森始めてるおともだちは
わしがどんな部屋作ったかたぶん気になってると思いますのでー…



じゃかじゃん!

コナナ感じー!
ちなみにキャラメル君は
「本に囲まれた暮らし」を希望!

こう言った感じで各住人たちが現れてそれぞれの希望を言って行くので
それに合わせて家具をコーディネートして行く訳ですねー。
勿論、一度使った家具は使う事も可能ですし、新しい家具もじゃかじゃか
入手出来ますので、もう楽しみはドンドコ広がる広がる!



で、まあキャラメル君のお部屋の話に戻しましてー。

ふっふっふー。お部屋がちょっと狭く見えるでしょ?
実は本棚を間仕切りとしてお部屋を2分割にして台所と
ベットルームとくつろぎスペースを分けたのでぃす。



こんな感じね。

いゃあこの「つたのパーテーション」…有能だわぁ。
たぶん新家具。って言うか新しいニュー家具だと思うんですけども

これだけミッチミッチに詰まってても、そこはぶつ森ヘビーユーザー。
ちゃあんと動けるように1マスずつの開きがあるのでベットにも寝転がれますし
ソファにも座れますぞー?つまりは動線ギリギリで作ってますw



こっちの画像の方が全体が判りやすいかな?

こんな感じでねー。中心から2分割してねー。
ああっ!楽しい!チョー楽しい!!!

ギリギリを考えてくの!チョー楽しい!!!!!



そしてそしてー。

ぶつ森時代だったら家具の前でAボタンを押すと、音が鳴ったり
光ったりするエフェクトがあったりなんかしたんですが、

ギャ!「コンロだい」の前でAボタンを
推すと料理するアクションがー!


(゜д゜) これは嬉しい新機能!

その他にもこの「Aボタンを押して色々」って言うのは
本当色々ありすぎるくらいありましてー!思わずブッフォしちゃう
のもあるのですが、それはまたおいおい。


ああー。語った語った。

こんな感じで、ハピ森。楽しく続きます。
(でも勿論ぶつ森もやってるよーん♪)

どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー

2015-08-09 | ぶつ森

ふっふっふ…

つい、ワンヘス後は「シンキシンキー!」な、話題になっちゃったけども
(あとウpが遅かったって言うのもあるが)発売日は7/30!
やっぱりこの話題も!って言うか記事を上げておかねばなるまいて!




「ややっ?!あたらしいげーむなのだ?!」

『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』同梱版!

買っちゃったヨー!(゜∀゜)!アッヒャー!

いやー。勿論。って言うかいまでもガチぶつ森勢なんで同梱版を買うか
ゲーム単体にすべきかどうするか。死ぬ程悩んだんだのですよ。

でも、わしが3DSLL買ったのってもう3年前




「なんかいたそうなのだ。かわいそうなのだ…」


ねぇ。

流石に3年も毎日使ってる&イングレス勢か電波人間キャッチ勢か。
って言うくらいに外に持ち歩くわで、結構なダメージを負っておりました。
内部のレバーもなー。毎日のぶつ森くらいじゃ別に屁でも無かったのですが、
電波人間のウッキークエスト回しをやってたら、あっと言う間にバカにw

じゃあ、これを機会に買い替えるかー。って、
デモデモまだ使える子をそんな…それにお高いし…('A`)
と、躊躇してたら、新しいDSはなんかスキャン機能が付いてて
そして新しいぶつ森はそのカード(別売り)をスキャンして遊ぶ事が
出来るんですって?(勿論スキャンする機械も別売りで売ってはおりますが)

ぐぬー。これは後からその機能が欲しくなるのは絶対なのだわ。
ああっデモデモ!と、まだマゴマゴしておりましたら、DS本体のプリントが…



ぎゃーん!

かわいい!これはかわいい!
買う!買わせて頂きましゅうううう(^q^)!


こう、ぶつ森勢のみなさんなら判ると思うんですけどもーッ!
これ!この!洋ナシのタンス!もう!ぶつ森家具の鉄板!
それと!リンゴのTVとかーッ!可愛いすぐるでしょ。ハァハァ。

そんな、ぶつ森家具の鉄板系がびっちり描かれたプリントって。
前のノーマルぶつ森同梱版のはたぬきちアイコンとかだったので
可愛いっちゃ可愛いんだけどもキュンキュンは来なかったのよねー。
だから別売りの。って言うかピンクの本体にしたんだけども。

しかし!今回のは!
もう何度も言いますがぶつ森ハードユーザーの心ぎゅんぎゅん
わし掴み。あれだ。今回の販促スタッフさん。まじ有能。
って言うか俺らの事を殺しにかかってるぜ…。へっへっへ…。

っちゅー事で、本体プリント柄とカードをスキャン出来る機能。
そしてなんとおまけにそのぶつ森で使えるカードが1枚おまけに
付いて来ちゃう!キャア!素敵!に、ヤラれたわしは早速同梱版を
予約して…あれ?予約?もう受付締め切ってる所多いお!(つД`)!

ぎゃーん!悩んでたわしがバカだったのかー!(遅い

まあ、ヨドコムなら…ヨドコムならなんとかしてくれる…
って事で実は初ヨドコムだったのですが、無事に配送業者も
ヤマトさんだったので午前中に来てくれる事も確定しておりましたので
このようにしてわしのお手元に。



あっ…。ちなみにその「おまけカード」はカットリーヌさんでした…。微妙…。
(ぶつ森やってない勢のおともだちに軽ーく説明致しますと、まあ美容院の人。です…)

ハトのマスター来ないかなー。
ハトのマスターだったらヤフオクでカード出てたら
際限無しにブッ込んじゃうのになー。(おかねはだいじに)



さてさて。

チュートリアルを済ませて…
あっ。顔はたらこ村をそのまま受け継ぐべく
全く同じ顔にしてみました!つーか、おいでよの頃から
ずっとこの顔なのでな…。ンフフフ…。

髪型は前のままの「ピンクおっぱか」で。

さあ!

チュートリアルも終わり!
全くこのゲームの内容に触れぬまま
まさかの「続く」でございます!w


だーってなんか長く書き過ぎちゃったかニャー。って思ったんだもー(゜ε゜)


ってな訳で明日に続きます。

まだまだ続くよぶつ森日記

2015-06-04 | ぶつ森
今は亡き『ことり村』からやって来た
「レイニー」と「ヤマト」を大事にする
たらこ村の村長。ゆこたんヌです。チィーッス!

そんな「ことり村のおもいで」として



例のダーラナ馬(ダーラナヘスト)を大切にしてるヤマト氏でありましたが…
(なんかこの時風邪引いてたのでぐるぐるが出ちゃってますがw)



あんにゃろうw
あっさり売りやがったなwwww


なんでだよー!

ことり村のおもいで。つーか、ことり村の事が忘れられなくて
売れない。って言うかいまのいままで(もうヤマトが入村してから2年くらい経ってますw)
取っておいたんじゃないのかよー!お前は!そーゆー思い出を大切にする奴だと思ってたのにー!



まあ

やる事はただ1つですよね。



速攻買い戻して
プレゼントしたったわwwwww


…そう。お前は一生ことり村の呪縛からは逃れられないのだよ…w




とこ
ろで

ぶつ森の新作。っちゅーかスピンオフ作品が出ますね!(゜∀゜)!


どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー


ああん!7/30なんて確実にワンヘス終わってるから買ってしまうに
違いないじゃないですかー!やだー!
しかも色々新機能まで付いてるっぽいので…?これは同梱版にするか
どうするのか悩ましい所なのだわ…。ってこの件については語りたい事は
山ほどあるのでまたいずれw なんにせよ楽しみだわ!

ってな感じでまだまだ「ぶつ森日記」は続きますw

ついに!

2015-03-26 | ぶつ森

ヤッタ━━━━━ヽ(゜∀゜)ノ ━━━━━━!



「ちょうこく」全部揃った!(゜∀゜)!

はい。えー。まだやってたのか!?とのお声も高い、ぶつ森日記でございます。
ぶつ森には博物館がありまして化石や美術品を寄贈するんですが…
これがなかなかコンプしねぇのなんのってw もう2年もやってるのにw

で、その中でも「ちょうこく」(彫刻)が、ありまして、
実はたった8体しか無いのに最後のこの「こうごうしいちょうこく」が
出なかった。と言うか手に入らなかったのですよ。
(「ちょうこく」と言うか美術品の入手方法としましては、ランダムで
やって来る「つねきち商店」で買うしか無いのですが偽物があるので
なかなか本物が手に入らない。つーかコンプし辛い仕組み)

いやー。本当に長かったなあ。
化石は割とすぐにコンプしたのに。

しー

かー

しー



実はまだ美術品と言うか「めいが」(名画)はコンプ出来て無い罠。

ラスト1枚は「いいかんじのめいが」です。

これは偽物が無いとの情報なので、即!つねきちの店に並んだら
即!買いたい!って思ってるんですが…1度も並んだ事無いっちゅーのがなあw
並んだら買ってるっちゅーねん!それとも他の村でしか手に入らない仕組みなのか?

そんな訳でまだまだぶつ森日記は今後も続く予感です(笑)

13 と 13

2015-02-23 | ぶつ森
にょわー☆ たらこ村の村長にぃー☆
(あかん。これ後で怒られる奴やwwwwwwww)

そんな訳で久々にぶつ森ブログですよー…って
まだやってたんかい。ってツッコミは無しで。
ええ。まだやってますが。

とは言え、最近は引っ越しも無く…
テンション上がるイベントと言えば節分の日に
海苔巻きを貰いにすれちがい通信所に行った事ぐらいでしょうか…

まあそんなゆったりと進むたらこ村の3年目。

1年目は頑張って作っていたゆきだるまも2年目3年目となると
メンドクさくなり簡単なパパばっか作ってビンゴ率を上げておりますwwwwww



そして同じ数字が隣り合わせで出ると言うミラクル!

うーん。
本当にぶつ森ネタは少なくなって来たなあ
引っ越し住民もいない事だしここらでテコ入れして
公園とか温泉とか和風庭園とか作りたいのだけれどもなー。

みなさーん。クリスマスですよー。

2014-12-25 | ぶつ森


さて。

去年と全く変わらない画像ですが
3年目のぶつ森クリスマスです。



一昨年は真面目に。去年は袋を隠匿すると言う
暴挙に出た訳ですが、さて今年はどうしようかニャー…。



って言うか!

今年はなんだか情報量が少ない罠。

ぶつ森のクリスマス・プレゼントシステムについての詳しい詳細は去年の記事参照。→ こちら

…いえ別に電波人間育成でぶつ森時間が少なくなってる訳では…。← ぁゃしぃ
でもとりあえずはカテゴリと色のどっちかは判ってるから一先ずは安心かな?
コージィなんて「かさ」だもんな!ハハハ!(゜∀゜)!楽勝楽勝!

それに…



画像は使い回しですがw
小鳥ちゃんから攻略本も頂いてるのでな!
これでプレゼントの「色」も判る。って寸法よ!

(ちなみに去年は攻略本を持ってなかったので勘と推理で色を察知して
住民たちに渡しておりましたとさw)

んが。

甘かった。

まあメモ書き見て頂ければお判りの通りー…

(゜д゜) 家具がカブってる!(色不明w)
(゜д゜) じゅうたん多杉!
(゜д゜) 傘が2本も入ってる!


もう傘はコージィ限定かと思ってたのにwwwwwwwwwww
どっちだよwwwwwwwwwwどっちの傘渡せばいいんだよwwwwwwwwwwwwww



もう草不回避になりつつも、とりあえずプレゼントを書き出して行って
該当する子から渡して行こう作戦。荒ぶるメモ帳。

確定した住人はマルを付けて、渡して行くのですが…
最終的に「欲しいのは“家具”」とだけしか言ってくれなかった(色不明)
かぶきちとウェンディ嬢の「あおいキャビネット」と「ラブリーローテーブル」
の、二択なった訳ですが…

これは…

男らしい(オレ系)の、かぶきちが
ピンクの「ラブリーローテーブル」ですよね!w


と、もう思い込んで(まあこのイベント時間が決まってるので早くしないと
タイムアップになるし、もう色々考え込んでて疲れてたのもあるw)
先に近場で家にいたウェンディ嬢に「あおいキャビネット」を渡しに行く事に。



うおおおおお!

(゜Д゜) セーフ!って言うか正解ッ!

…やっぱ、かぶきちが「ラブリーローテーブル」でしたか…w

ってな訳で無事にかぶきちにもプレゼントを渡し、今年は袋もジングルに返して
クリスマスイベントを終了した訳なんですがー。いゃあ今年は本当に情報量の少なさに
泣いたなー…って言うか真面目にやっとけ。って話ですよね。ハイ。

ひとまず、またこのまま大晦日&お正月イベントまで続けますが、
こうやってイベント続くとまた引っ越しフラグ見過ごしそうで怖いんだよなあ。

注意せねば。

あっ。そうそう。



なんか小鳥ちゃんが「ゆこさん。レイニーちゃん嫌いなんでうかー?(・ω・)?」と
聞いて来たので(よくブログ内でdisる表現が出て来るのでw)そんな訳無いじゃないですか!
な、証拠画像も。ホラ!プレゼント!正解してるでしょ?

(正しくは「むらさき」を指定して来たのはレイニー嬢だけだったので
攻略本みたら「パンダのタアタア」しか「むらさき」が無かったので一発で判った罠)

ぃよぉー!

2014-12-10 | ぶつ森
たらこ村のキャンプ地には可愛い住民はめったに来ないのですが…



かぶきちキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!

なんかカレーとか浅井さんみたいな事言ってますがw
ご覧の通り歌舞伎の隈取みたいな目立つ子なので
一度住民として来て欲しかった子なのだ…!

いちおうまだ9人村だったので、即!勧誘しーの、



またテロられる罠…

ここはパッチ君の時にも書いた竹林と言うか和風なエリア…
おもっきり竹、駆逐されとるわ…。そら悟りきった表情にもなるっちゅーねん!



そしてもうどうする事も出来ないのでさらに悟りを開き、
通路確保として竹の伐採。しかしたらこ村。もう竹林を作る
スペースが無い…と言うかもうすぐまた雪だるまの季節で
これまたスペースが必要なのにどないせぇっちゅうんじゃwwwwwww



そして引っ越し。

お!畳って事は和風なお部屋なのかね?
これは訪問が楽しみなのだわ。

って。

珍しくすぐに在宅してたので(引っ越ししたては中々家に居ないと言うか
出歩いてる事が多いので中々お部屋の中を見せてくれないのでぃす)
早速訪問してみると…?



…なんでドクが遊びに来とんじゃ…わしよりも早く…

。・゜・(ノД`)・゜・。

最近、たらこ村。こんなんばっかりやーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3年目のハーベストフェスティバル

2014-11-27 | ぶつ森


また今年もやってまいりました!
ハーベストフェスティバル!収穫祭!

もうクリスマスが近いので「サンタズボン」と「サンタのヒゲ」を
常備してるのはお許し頂きたく。(上着だけ、ハッ!明日ってば
ハーベストフェスティバルじゃーん!と気が付いて急いで「コックの服」
を着た。と言う年1での着替えw)

…とは言え、流石に3年目ともなると。ねぇ。

ただ普通にやるだけでは面白味が無いのだわ。
ハッ。そうだわ。ちょうど今はイベントも無いし暇だし!

素材を一切準備せずに!
イチから集めて何時間かかるか挑戦してみよう!


そんな訳で、去年はぎっつり準備してたのに
その真逆の一切準備をしないで進めてみますよー。



普段はタイムスタンプ出さないんですけども、

それでは!昼の12時からスタート!

あら。3分早かったかw
ってな訳で+3分でスタートです。



とは言え、毎日の村長業務(岩ベル叩き&化石掘り)も
通常通り行いながら進めて行きますぞー?



きのこ…

きのこは…準備としてカウントしないで
いいよね…?これ使ってもいいよね…?

(去年の記事を参照して頂くとお判りの通り、食材できのこを
使う場合があるので去年は備蓄しておきましたがこのように生えるので
今回は1日ぶんと称し使用する事とします。勿論持ってない場合に必要な
きのこ食材が出て来た時はこの後で紹介しますが住民との交換で手に入ったりします)



と、言う訳で今日は5本ゲット。

よしよし。まんべなく手に入ったので
きのこで困る事は無いと思うぞぉ。

(1年目は判らなくて売ってしまい住民に泣きつくと言うオチでしたw)



ってな訳で、村長業務も恙無く終わり、
フランクリンに話しかけると…?

ほうほう。

オイスターサラダ。キタ━━(゜∀゜)━━!

って、まだ簡単な奴で良かったぜ…。ふぅ。

材料はオイスター・ワカメ・ビネガー。なので…



また素潜り村長。

これがカニとかエビだったら動いて逃げるし
素早い動きなので大変マンドクサイのですが…
まあワカメ。なので動かない生物なので…



ワカメ。ゲット。



先程もちょろりと言いましたが、無い食材は住民のお願いを聞くと
(大抵「魚を持ってこい」と言われる)そのお礼として貰えるのですが…



ありがとう!チョコちゃん!

と。

このように大抵は欲しい食材をくれるのですが…
(持ち物に素材が入ってると特定してくれる仕組み)



あっ。レイニー嬢。

もし良かったら君もビネガーくれないかね?



ちょ。おま。

(ちなみに「さくらんぼ」は、村に生えてるので
イラナイ食材。って言うか自分でゲット出来る食材ですw)



そんな感じで食材+隠し味をゲットして、
クッキングスタート!です!

無事にオイスターサラダは出来上がりまして…
さてさて?次なる料理は?



!!!



「かいのクリームスープ」キタ━━(゜∀゜;)━━!

うおおおお…!

説明しよう!「かいのクリームスープ」の食材である「ホタテ」が、
レア食材。と言うかあまり捕まらないのだ!そして「ホタテ」をゲットすると
もれなくラコスケが奪いに来る。と言う…。

うおおおお。本当に何時間かかるのじゃろか…



と、ガクブルしてたらあっさり捕れたでござるw
(ラコスケもランダムなので来なかったー。)



ってな訳で「かいのクリームスープ」も完成。

もう面倒臭くなって釣竿持ったまんま
話しかけて料理してたでござるw



うん!知ってる!(笑)



去年&一昨年は配信でターキー(家具)くれたのになあ。



おっ。

来ましたね。きのこ。
ひらたいの。あるよー。あるよー。

そして実は住民交換用にアジを狙ってたので
ヒラメもすでに釣れちゃったりなんかしてるのだ。



オッケー。オッケー。

好きです!ヒラメのムニエル。



そしてこちらもさっくりと完成。

毎年思うのですが、ヒラメ。って
言うよりかは鮭とか鱒っぽい絵よね…。



さて、最後はデザート!

リンゴもレモンも!ある!
村に生えてる!無いのは小麦粉だけ!(笑)



…あっ。でもかくし味の「ハチミツ(ハチの巣)」捕るの忘れてたな…

うーん。ハチに刺されるの嫌だなぁ。って思ってたら
小麦粉よりも先にハチミツ貰うの巻。よかったよかった。



そんなこんなでこちらもあっさり完成。ポワワワァ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*



あっ。はい。



うん。実はもう3個目だから置く所無いんだけどもね!(笑)



はい!ってな訳で終了ー!



そんなこんなでタイムスタンプを見てみると…?

1時間20分!+3分。

うーん。途中でトイレ休憩も挟みましたが(笑)
割と短かったと思うんだけども…?
まあメニューが簡単だった。って言うのもあるのかなー?
トムヤンクン作るからロブスター持って来い。って言われたら
たぶん泣いてましたもん。← 一番難易度が高いメニュー

さて。来年はどうしようかなあ。
なんかいい加減な材料とか渡して
ちゃんと出来るのかどうかも検証してみたいナリー♪

そもそもこのぶつ森ブログがいつまで続くのかと言う問題もあるのですががが

悪魔のハロウィン

2014-11-01 | ぶつ森

と、言う訳でぶつ森の割と大変なイベントの方に属するハロウィン。



服と帽子は取られてしまう可能性があるので
今日は「ボロのふく」と「ボロのぼうし」ですよー。

今年もスタートです!!!

イベントの概要。って言うか酷スw っぷりは
去年のログを見て頂く事にしましてー。

今年は去年みたくがんばらないハロウィンを目指しますw

だからアメちゃん今年はたぬきちの店でアホ程買って無いのん。
(去年はアホ程買って泣きを見た)



まあもう「かぶりもの」は去年のうちに集めてあるので…
あとは住民たちを驚かして行く簡単なお仕事なのですが…

ふっふっふっふー。



なんと!今年は!
小鳥ちゃんから!


(・ω・)ノ 「ゆこさんゆこさん。ことりもう使わないからあげるでうよー」


と!

撲殺電話帳としておなじみの!
ニンドリぶつ森攻略本を頂いたのだー!

そう!

wikiにはハロウィンイベントの住民の嫌がるかぶりものが
載って無いのでなー。攻略本を見るしか無いのだよ…

(ちなみに去年は小鳥ちゃんに電話して聞きましたw)

これさえあればー!

サクサク進むー!

と思ってたらまさかのwarning!warning!(゜Д゜三゜Д゜)!発生!



なんとなんと!

攻略本では「ぼんやり系・クマ住民・男」は、
(wikiだとぼんやり系で無くボク系住民ね)
「オオカミのかぶりもの」を怖がると記載されておりますが
正解は「オバケのかぶりもの」です


(゜Д゜) ちょお注意ーーー!

イキイキとパッチ君の所にオオカミのかぶりもので行ったらpgrされたでござるよ…



ザ・証拠写真。

と言うかパッチ君はいちおう永久住人の予定(カエル系が10人来たらアレですがw)
なので、これはわしの来年のハロウィンイベントで同じ轍を踏まない様に。の、
注意書きでもある。チュッス。



ってな訳でロリポップを貰いまして、
またその他徘徊中の住民から逃げつつ
(捕まると大変面倒臭いのでw)

パンプキングを探す→消えるw の、旅へ。



…そうカボか。

お前もこの後消えなきゃいい奴なのにカボ…。

ってな訳で、今回はアメでは無くロリポップしか渡してないので
ハロウィンレア家具が…と思ったら!
なんか「じゅうたん」と「あやしげなきょうぞう」しかくれない罠
なっなんだよー(゜Д゜)!いいかげんにやってる子にはこれがお似合いってか!ギー!

あとはちょこちょこ「がいこつ」を含んだ感じで頂きましたが…
「まじょのくすり」とか…欲しかったんですけお…
(全部去年コンプはしてるんですが、他の住民にプレゼントして嫌な感じの部屋にする為w)

まあ。また来年。かなー。




※ 今日のおまけ。と言うかその後のウェンディ嬢 ※


結局。枠が余ってるし…キャラ的に面白いからウェンディ嬢を勧誘する事に。



ギャ。

久々にレア花ヤラレターーー!!!
しかも白カーネーションとピンクカーネーション!

ぐぅ…仕方ないか…。

そして、おや?すぐに家に入れてくれるのかーい?と思ったら…
(中々引っ越ししたての住人はなぜか家にいない事が多いのでお部屋の中に入れないのです)



…なんでお前、たらこ村に来て早々に風邪引いてるん…?


動揺が隠せない

2014-10-18 | ぶつ森
よく、

「たらこ村のキャンプ地には可愛い住民はめったに来ない」
と、言うておりましたのでーすーがー、



誰?って言うか、何?

すっすごい怖いんですけどー!(゜Д゜;)!



よく見たら…羊。なのか…な…?

って言うかカラーリングが怖いよー!
どうしてこうなった。

っと。

まじまじと観察してみたら、ハンバーガーと
ポテトモチーフ。なのかな?語尾が「ポテ」だし…



あっ。後ろからみたらやっぱりハンバーガーだった。

そうか。

警戒色。って言うか某ハンバーガーチェーン店のドナ〇ド(笑)
あいつめっちゃ警戒色って言うか見るとわしの中で「Warning!」って
警戒音鳴るもんな…。そっから来てんのか(笑)

ああああー。

危険だけども気になるよー!

いまサントス(キザ系・ウサギ)の住人がまた勝手に来て勝手に去って行ったw
ので、空きがあるっちやあ枠は空いてるんだが…。勧誘するべきか否か…。



※ 今日のおまけ ※


お誕生日のぶつ森記事で、まだ「ことり村」からやって来たヤマト(オレ系・ワニ)が
いるのを小鳥ちゃんにめっちょビックリされましたが…。大事にしてますぞー?(゜∀゜)b?

さらに大事にしているレイニー嬢の最新情報も。



…なんだよ。

あの時。って。ワンヘス。か?


ぶつ森の世界でも誕生日でした。(2年目)

2014-09-29 | ぶつ森


はい!

そんな訳で今年もぶつ森で誕生日を祝って貰うのだぜー!
ぶつ森誕生日システム。と言うかイベント内容は去年のこちらの記事参照。

さあ!今年は誰が迎えに来てくれるのかな?
そしてカフェ部屋を作る為にずっと欲していた
「バースデーケーキ」は今年ついに貰えるのかな?

ワクワクしなが起動してみると…



今年もまたお前かーwwwww

い、いや!仲良しですぞ!コージィ!
でもサムが引っ越してしまってから唯一の初期住人だからなー…
ハッ。このままでは来年もコージィが呼びに来てくれる悪寒。

そんなこんなでコージィの家に連れて行かれーの



ハッピ~~ バ~スデ~~!!

今年のお祝いメンツはこの人たちでした。
去年はガールズ勢が多かったのに今年は男男しいと言いますか…



こっちの写真の方がメンツが判るかな?

…愛しのレイニー嬢は来てくれんのじゃろか…(泣)



まあでも
ゲームの中の世界とは言え誕生日を
祝われたら純粋に嬉しいっスけどもね!

あーりーがーとー♪ みんな♪



さあ!

いよいよプレゼントタイムです!
今年こそ!バースデーケーキ!来い!



残念wwwww
バースデーローソクっしたwwwwwwww


(゜皿゜)!くわー!また!来年!また来年なのかー!!!
そんな訳でまた1年後。っちゅーかまだもしかして続くの…?ぶつ森日記…?w


さてさて。

個人的にマイブーム!な、電波人間ですが…

実は1日1回話しかけたり撫でたりすると幸福度が
上がるので毎日話しかけております。うん!作業ゲーだいすき!w

そして早速話しかけてみますと…?



おおお…

お前らも誕生日お祝いしてくれてるんです?

いま50人くらい電波人間が居るので全員にお祝い言われて
(また性格によってちょっとセリフが違うんだ!)ウッハウハでございますw

2年目のくさの日イベント

2014-09-03 | ぶつ森


ぶつ森の世界では、今日9/3は「くさの日」と言う事で
くさの日イベントが開催されるのですがー…

…このイベント。って雑草が生えてなきゃ盛り下がるイベントなのでして。

特にわしの村では「綺麗な村条例」をしているので雑草が生えないのですよネー。
雑草を生やしてこのイベントを盛り上げる為には条例を取り下げなければならない。
しかし、そうすると花は全部枯れる…。(水遣りしないと枯れないお得な条例なので)
花だらけのわしの村はそれはもう壊滅的な被害に…。ぐぬぬぬ。

このゲーム。って、何かを得る為には何かを諦めなければならないのよね。

って事で花と水遣り免除を取って、綺麗な村条例を続行してる訳なのですが、
まあ雑草は無くてもイベントは進むよ。って事で、綺麗な村だった場合は
公共事業の「まるいトピアリー」とか村に建てられる建造物(植木)が提案出来る
訳なのですが…。

まあ、一年目でトピアリー貰っちゃったから、二年目は何も無しかな?

って、思ったらー!



でぇええええええええ?!

なに?
家具くれるの?!
レイジ家具くれるの?!

この、「レイジ家具」とは!
それでは(゜∀゜)説明しよう!(笑)

先程も申しました、雑草抜いてなんぼ。の、イベントなのですが
その雑草を抜いたごほうびに、このレイジから貰える家具なのですが、
うん!さっきも言ったけどもうちの村じゃ無理だよね!って事で諦めてたの
ですが!うおおおお!2年目から貰えるとは!



早速飾るゥー。

ぎゃん。かわ。(゜∀゜)=3

…しかし。レア家具貰えた嬉しさで舞い上がってしまいましたが
よくよく見れば、何だかマリオとかの敵に出てきそうな花と言うか
ちょっと悪い夢に出てきそうなデザインと言いますか…。

来年も違うレイジ家具貰えるのかしらん?
ギャー!まだまだ続けないとな!ぶつ森!


ところで電波人間。ですが、
みんなだいすき!わしもだいすき!じゃしこ!(笑)
に、行ってキャッチして来たらあんまし強い子いなかったポよ…('A`)
うーむ。じゃしこ駄目ね。まあ人目が多かったのでちょっとコソコソ隠れて
やってたのがいけなかったのかも知れませんが…。ってな訳で電波人間は
いま新しい子をキャッチ待ち。です。

再び、キター!

2014-08-25 | ぶつ森
うああああああー!



前回!10人村だった為、涙を飲んで見送ったパッチ君が!
パッチ君がまたキャンプ地に来てくれターーー!!!

そう。

ぶつ森界で1・2を争う可愛いさ。パッチ君。

こっこれはもう運命!即!勧誘!
うおおおー。9人村で良かったぜー。



…しかし。まあテロられる事は相変らずな訳でして。

ここは和風…と言うか鐘付き堂とか竹とかある和風エリアなんですが…
もう建造物3つ建ててるから何も建たないと思ってたのですが
たぶんギリギリのラインの所で建てて来やがったな…たぬきちェ…。

なので、住人たちは割と近所に家を建てたがる傾向があるのですが
パッチ君の家だけポツーンと離れてしまいました。

むう。でもここはタケノコ掘りと言う毎日のお仕事があるので
巡回ルートだからお声掛けとかはしやすいんですが。
しかし、道がハゲてるのでお判りの通り、ここは通路なんだけどもな…
また道。と言うかルートを作り直さないと行けないんだな…('A`)



ってな訳で越して来てくれましてー。

むふふふふふ♪
超かわいい♪

カエル村予定ですが、カエルの子が来るまでは
しばしパッチ君で癒されていよう…。



お部屋の中もおもちゃ中心で可愛いのれす。

(゜∀゜)! なのれす!

さあ。この家具たちがそのうちバルーン家具に
変わって行く訳ですね。わかります。


ってな訳で、まだまだ続くぶつ森日記。


でー

すー

がー?


まあ、ぶつ森。イキイキと続けてる=すれちがい通信(すれちがいMii広場)も、続けてる。
訳なのですがー。楽しいですよね。これ。外国のひととすれちがってマップが広がると
大変テンションが上がりますが。「すれちがい伝説」は流石にもう疲れるのでやってませんが。
(でも一時期、ずっとクエストこなしてたら小鳥ちゃんから「ゆこさん…まだやってる…(゜ω゜)」
と、呆れられるくらいにはやってましたがw)

で、

そのすれちがいしてる人たちが、「最後にどんなゲームをやってたか(今やってるゲームも含めて)」
と言うのを表示して来るのですが、その中に『電波人間のRPG FREE!』って言うゲームをやってた人が
数人いましたので。

あれ?「Free」って事は無料ゲームなのかな?
じゃあちょっとダウンロードしてみっか!(゜∀゜)!

と、

基本、無料に弱いわしはダウンロードして初めてみたのですが…

いやいや。
これ無料のくせに
すっげーおもしろいの!


あかんー

あかんあかんー

って言うか、まあシステムをさらっと説明すると、
まず、3DSのカメラで電波(?)を写して「電波人間」っちゅー
モブを捕まえる訳なんですよね。これがもう無駄に面白い!
って言うかわけわかんなくて、こーゆーの好き!な、わしはもうアカン。

そして、「RPG」って書いてある通り、基本敵を倒して進むRPGなのですが
これがもーゆるいゆるいwwwwww 昭和かwwwwww ってくらいなトテトテ進み。
懐古厨なわしはこれまたアカン。

そして、ぶつ森的な「箱庭システム」wwwwwwwwwwwwww
家建てて、花植えて…。あかんー。もうこんなの絶対あかんー。

まあ、無料。って言ってもやっぱそこは
「金払えばいい装備とか買えるんでしょ?任天堂怖い!」って
課金怖いお…(´Д`)の、わしはドキドキしてたのですが、
あれ…金払わなくてもそこそこ楽しめる…?って言うか
無理すれば課金。って流れなので、無理しなきゃ。って言うか
普通に遊ぶ分にはスゲー楽しめるんですけど!(゜∀゜)!

その、敵を倒しに行くスタミナ(クエスト受注)とかが足りなくなったら課金。とか
いい電波人間欲しければ課金していいカメラ(?)で写してゲット。とかあるんですが
別にスタミナは時間が経てば解決してくれるんで。それに中々いい電波人間が手に入らない
所が面白いんじゃないっスかぁ♪な、人なのでこれは一生無課金で遊べちゃうかも…?



なんかもー。もうちょっと面白そうな所写真に撮んなさいよ!
って、怒られそうですが、こんな感じでパーティ組んで戦いに行きますです。ハイ。

しかし。一番ナニがあかんかって…。

ドルショの前なのにー!
こんなゲームやって!

しかも一昨日から始めて!
…昨日は…ちょっと縫ったな。
今日は!このゲームやってて!
ちっとも縫ってナーイ(゜∀゜)!

あかんー!あかんあかんー!

やあ。おまえさん。って!
それ何てサンちゃん状態!w

(※ サンちゃん状態とは=ゲーム(主にモンハンの採掘)ばっかりやっていて縫い物を
しない状態の事。ゲーム発売日にはサンちゃんがついったから消えるよ!w)


…まあわしRPGは行き詰ったらやらなくなるのでそれを狙って行きたいな…。

いやでも毎日ナデナデしたり話しかけたりすると幸福度が上がるっぽいので…
あかんー!あかんあかんー!わし「毎日」ってゲームに弱いのよー!
毎日頑張ってしまうまー!あかんーーーー!!!

さあ!

『ぶつ森』記事に続いて!
『電波人間のRPG FREE!』の記事も出来ま…

せんよ!これ以上あかんし!まじで!