goo blog サービス終了のお知らせ 

NAOMI~エメラルドグリーンのクレフ

シンプル&スピリチュアル生活のエッセンス。手放してどんどん身軽になりましょう!

超スローな一日

2010年09月25日 22時40分42秒 | エッセイ風weblog
こんばんは!

今日は涼しいを通り越して、肌寒い一日でしたね。
明日は少し暑くなるとのことですが、25度止まりですかね。だいぶ過ごし易くなりました。

今日は久しぶりの完全オフでした
自分の練習を含めあれこれ計画を立てていましたが、どうしても起きれなくて朝寝坊をしていまいました
ブランチを食べた後練習・・のつもりが・・玄関前のモッコウバラがあまりにボサボサに伸びてしまったので手入れすることにしました。ついでに家の周りの僅かな敷地の草取りも。
そうこうしているうちに畑の種まきを思い立ちました。
今日蒔いたのは「サヤエンドウ」と「ルッコラ」
サヤエンドウは冬を越し収穫は来年の春、ルッコラはうまく行けば一ヶ月半ほどで収穫できると思います
畑にはすでに10種類ほどの野菜の種まきや苗の植え付けがしてあります。
これで畑の3分の2ほどの作付けがすみました。後は春を待ち次の作付けをします。

今日は畑で思わぬ収穫がありました。
以前作ってらしたおじいちゃんの置きみやげならぬ「置き野菜??」とでも言いましょうか・・。
「サトイモ」「ミョウガ」「夕顔の実」「シソ」「セ-ジ」・・敷地の隅っこのほうにまるで雑草のように残されていた野菜たちを収穫し、ありがたくいただきました
サトイモはがんもどきや舞茸と煮物に、シソとミョウガは先日作った茄子の柴漬けに混ぜたり、刻んでおかかをのせ酒の肴に。
夕顔の実は皆さんご存じの「かんぴょう」にするのが一般的ですが、味噌汁の実や煮物や炒め物でも美味しくいただけるようなので試してみようと思います
取りたての野菜って本当に美味しいですよ。サトイモはモチモチの食感です。
ミョウガは香りが高くしかも一つがとても大きいです。マーケットだと小さいのが3つくらい入ったパックが150円以上するので、得した気分です。
この野菜たちはまだ畑にたくさんあるのでしばらく楽しめそうです。助かっちゃうなあ

で、畑から帰ったらマルセル君が「プールに行く約束してたよね」と水着に着替えてお待ちかね。
プールから帰り、収穫した野菜を使った夕食です

結局勉強しなかったけれど、豊かな一日を過ごすことが出来てメチャHAPPY
明日はオペラ研修所予科クラスの前期試演会・・生徒たちの半期の成果を見るのが楽しみです

    超スローな一日でした それでは皆さん、今日はこの辺で






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。