goo blog サービス終了のお知らせ 

秋葉おやじの勝手気ままに

秋葉原のちょい悪おやじが、言いたい放題・勝手気ままにうごきまわります
大腸ガンになりちょっと静かに

自転車レース

2011-05-09 00:33:02 | スポーツ
自転車のレースと言えば
日本では競輪に代表されるトラック競技

ですが、これはロードレース
町中を走り抜ける自転車レースです
一番有名なのがツールドフランスですが
昨日から始まったレースが
ジロデイタリア
三週間かけてイタリアを走り回ります

周りの風景も一緒に楽しめますので
いつもかかさず見ちゃいます

一日目はチームタイムトライアル
そして今日二日目からタイムレース
なんと244キロも走ります
平均体脂肪率が8パーセント以下という
プロ選手たち、走りが違います

このためにスカパーに
入っているような、、、


スキー大会

2011-03-08 01:15:01 | スポーツ
先週はスキーに菅平高原まで

正式名称 東京都民体育大会・冬期大会スキー競技会
長たらしいので、普通は都民大会 
土曜日はクラブ対抗 東京都スキー連盟登録のクラブ対抗
日曜日は地区対抗  区市町村での対抗戦です

小生はその千代田区の責任者
先週から子供が入院中と言うことでスキー用具も持たずに参加です
車の方もマイカーで一人旅、帰りは混まない午前中に帰路へ
のんびりと行ってきました

それにしても今年は
スキー発祥100年なんですねえ

新年会

2011-02-11 20:33:59 | スポーツ
昨日は本年最後の新年会

千代田区体育協会・新年会を区内のホテルで

行政や区議の皆さんなどをお呼びしての新年会
参加しやすいように、と言うことで二月になってからの開催

病気をして体協役員を下りて3年、
久しぶりの出席です

参加者の皆様から励ましのお言葉を
いただき、ありがとうございました

病気回復で復帰ね とお誘いも
まあ病気療養を口実に役職を全ておろさせていただき
楽が出来たのが、回復の早道だったのかも
と思うと 

それはね

バスツアー

2011-01-28 00:16:34 | スポーツ
最近はバスツアー、人気がありませんが

今日出発のバスツアーは人気です
いつもリピーターの方々で一杯です

千代田区の保養施設を利用しての
スキー講習会

キャベツの産地で有名な
群馬県嬬恋村 パルコール嬬恋スキー場

嬬恋村は東京千代田区と姉妹都市
そのご縁で、スキー場のそばに保養施設が

出発時の受付担当
見送りです

皇居ランナー

2010-07-11 00:11:09 | スポーツ
最近ブ-ムのランニング
皇居を周回するコースは信号も無く走れると
特に人気のコース
週末は一般の人が歩いているのが異様なほど

そのランナー目当てに新しいピットが
着替えが出来て荷物も預けられて休憩が出来る
新しいランナーズピットが本日オープン

しかも竹橋にある毎日新聞のビル
皇居の目の前、ロケーション最高です

今までもあることはあったのですが少し離れたところ
これでますます、ランナーが増えてしまいそう

歩行者はどこを歩きましょうかねえ





を預けて

ツールドフランス

2010-07-02 01:47:37 | スポーツ
いよいよ明日から自転車ロードレース
ツールドフランス

レースの前にプレゼンテーション
チ-ムと選手の紹介

このチームはロシアの選手たち
チーム名もずばり カチューシャ

日本人も出場してます
BBOXブイグテレコムの新城選手

昨年に続いての出場

やはり日本人が出場してるとなると
ちがいますすね 

ツールドフランスを見始めて四半世紀
ベテランファンです

スキー大会

2010-03-10 02:18:02 | スポーツ
先週は菅平高原へ

東京都のスキー大会に
選手ではなく地区の責任者としての参加です

病気以来初めてのスキー
とりあえずはリフト一日券の元をとったので
そこそこの滑り
まだあちこちが筋肉痛です

病気以来ほとんど運動をしていないので
しかたありません

今回は自分の車ではなく、友人の車に同乗
結構楽をしたのですが、なかなか疲れがとれません

早く体力つけねば



スキーシーズン突入

2009-09-13 22:15:18 | スポーツ
雪の頼りはまだですが
スキー関係の案内はいろいろと

その一つが
生涯スポーツ・スキーリーダーについて

この資格、発足して6年
ちょっと中途半端な資格だと言うことで改訂予定だとか

この資格の目的に
スキー指導者として必要な知識・技術及び態度を学び、
自然体験活動の指導者としての資質の向上を図ることを目的とする
とあります

即ち、自然体験活動としてのスキー指導者にあります
正・準 指導者とはちょっと違います

この資格、小生も前から
昨年2月には継続認定の講習会も受験
NHKテレビ、ベストスキーでおなじみの
平沢文雄氏による特別講習
受けてて良かった と言うところです

何せ、
その講習会から一ヶ月もたたないうちの病気発覚
先シーズンはスキーはお休み

来シーズンは、
スキー出来るかなあ