今日、GET CAからG'z TYPE-Rの
『G'z One SPECIAL CARDセット』が届きました。
写真を載せておきます(写真写りが悪いですが…。
ん~、やっぱりイイねぇ。G'zは
でもWINじゃないんだよなー、
そこなんですよ問題は。 . . . 本文を読む
個人的に注目のカシオの新機種が発表されましたね。
(詳細スペックなどはこちらのエントリーをご覧ください。)
そこで、ずっと前からW31CAに機種変するんだと言っていましたが、
思っていたより変更点がない・・・。
W21CA/Ⅱとの主な変更点は、
・PCドキュメントビューア(PCDV)の追加
・カメラのスペックが320万画素CCDにアップ
そして新WIN共通の仕様として、
・メールの添付可能容 . . . 本文を読む
明日、月曜日の11時からauの新機種発表会があるとのことで今から楽しみにしています。
今回は、ホントに情報流出が少なかったですねぇ。
去年は結構流出してたのに…。W21Sとか。
さてさて、期待してるW31CAですが。
暫定資料が出回りましたね。
(いろいろあぷろだにアップされるのが早すぎ!)
捏造と言う話もありますが、公式発表を前にしているのでツっこまないでおきましょう。
さてさて、
W31 . . . 本文を読む
どうやらW32SAはBREW3.1搭載のようです。
BREW3.1に対応と言うことはメーラーなどのソフトを自分で選ぶことが出来るとか…。
可能性は無限大です。
他にも夏はもう2台対応と言う話があったので、
もう1台対応すると思われますので情報が入り次第更新します。
【まとめ】
W32SAはBREW3.1搭載でメーラーなどを好みで変更できるようになるかも。
ちなみに7月発売との噂。
【ソース . . . 本文を読む
本日5月1日の0時00分、ついに
W21CA/Ⅱに搭載されているOperaことPCSV(PCサイトビューア)の
定額制がスタートしました。
(料金等、詳しいことについてはITmedia等を参照してください。)
これにより、以前まで料金が怖くて、せっかく搭載しているのにもかかわらずPCSVを
封印していた方も気軽に使えるようになりました。
他にOpera搭載機と言えば京ポンがありますが、
詳し . . . 本文を読む
gooブログ(blog.goo.ne.jp)のトラックバック練習板って言うところの
今回のテーマはなんと『あなたの持っている携帯の機種は?』なんですよ!
いつもならTBの使い方分かってるし、ブログの内容と関係ないからスルーしてたんですが、
今回は違います!ケータイ関連ですから!
さてさて~、さっそく結論から言っちゃうと~
今、使ってるケータイは
auのCASIO製端末A5406CAです。
特徴 . . . 本文を読む
前記事の噂情報の続きです。
どうやら夏以降は各社ともに3メガピクセル以上のカメラ搭載で
ぶつかりそうですね。
既に発売されている3メガケータイは
auのA5406CAのみ(3.2メガ)です。
この流れから言って31CAに3メガが載るのは確実じゃないでしょうか?
(21CAはバランスとって載せなかったらしい。)
各社の3メガ搭載と噂のの機種名は
W31CA
カシオ製au向け端末
903S . . . 本文を読む
前から書こうと思ってたんですが、今思い出したんで
今流出している情報をまとめておきます。
【注意】
・流出した情報を元に書いています
・あくまで噂です
・ですが、以前から流出情報はほぼ当たっているので…。
さてさて、まずは機種名を・・・
W21T
W31CA
W31SA
G’zOne
の4機種が主に情報流出しています。
他にはA5511Tが発表直前だとか。
6月のカタログに載ってる . . . 本文を読む
某サイトによると
au関西の新機種情報のページに一時的に
W31S情報がアップされてたみたいです。
しかもスペックや写真まで…
某サイトによるど
今までジョグがなくなったとばかり思っていましたが
どうやらサイドジョグ搭載の可能性が高くなってきました。
自ら情報流出してしまうほど発売が近いのかもしれません?
. . . 本文を読む
久々にひとり言を書きます!
現在、自分が使ってるケータイは皆さんご存知の通り
(結構前から見てくれてる方になら分かると思うけど…。自信ない。)
A5406CAです!
このA5406CAが、そうやら生産が終わったのか、ショップから姿を消し始めていて、
もう在庫がないショップが多発しているとのこと…。
そこでA5406CAを買おうと思ってる方!
買うなら今しかありません!
~買うのをオススメ . . . 本文を読む
機能、世界最小ケータイ向けフルブラウザを紹介しましたが、
昨日の記事。基本的な情報はコチラで紹介
FOMA900iシリーズにも対応していると言う事で、
さっそくDLしてみました。
(N506iで試してもよかったんですが、通信速度&パケット料金が心配だったのでN506iで試すのはやめました。)
SH900iでアクセスしてみる…、
(N900iでもまた実験するかも、レスポンスの差とか見るために…。 . . . 本文を読む
忙しかったので久々に投稿ですw
タイトルにも書いてありますが、
なんと『au style』に採用されちゃいました。
(※au styleとは?→auの毎月の請求書に同封されているヤツです。)
送ったのは、『ケータイ生活向上委員会』ってヤツなんですけど、
発売されて間もない頃に大金をはたいて買った
My ケータイのA5406CAのことを書いて送ったらなんと採用されちゃいました!!
たぶん掲載は . . . 本文を読む
今日、CASIOからW21CAのカタログが届きました。
GET CAで頼んでおいた物です。
もちろん無料。
内容品は…封筒に『W21CAカタログ』『紙切れ1枚』でした。
紙切れには挨拶みたいなのが書いてあるだけです。
このカタログは、もうすぐ店頭にも置かれるかもしれないけど、
店に取りに行かなくてもカタログがもらえるのはうれしい。
ネット上にも流失しているカタログですが、実物でゆっくり見れ . . . 本文を読む
バグなのかなぁ…。
金曜日と土曜日の2回、A5406CAのバグっぽい現象に遭遇!!
1)金曜日の朝、充電しようと卓上ホルダに置いて充電中、
メールがきたので卓上ホルダに置いたままメールをうっていると画面が真っ暗に!
『えっ!?』って思ってケータイを閉じてサブディスプレイを確認!サブも消えてます。。。
でも、キーライトだけはついてます…(オレンジがきれ~)
終話ボタンを長押しすると…、電源が入り . . . 本文を読む