goo blog サービス終了のお知らせ 

優しいきもち

秋口の養生食

7月長雨、8月日照りで
やっと雨がと思ったら台風で、、
どうなってるんでしょうね。


本日は白露
白露とは大気が冷えてきて露を結ぶ頃
本格的な秋が訪れて来る時分
朝夕の涼しさがくっきり際立って来るはずなんですが
残暑厳しいですね。

空気が乾燥してくると肺や大腸に負担がかかってきます。
肺にはレンコン 腸には発酵食品




レンコンの団子汁

レンコン(肺を養う)をすり下ろして塩少々
葛粉(お腹を温めてくれて胃腸に優しい)を入れてお鍋で練ります。団子状にします。
レンコン団子はそのままでも
軽く揚げても良いです。

長ネギ
白い部分はみじん切りにしてごま油で香りたつまで炒めます。
葉の部分は薬味にします。

味噌汁(発酵食品)の汁を作ります。

お椀にレンコン団子を入れて味噌汁を注ぎます。
長ネギ2種類を乗せてどうぞ召し上がれ。


残暑厳しいですが
季節の変わり目になります。
どうぞ皆さまご自愛下さいね。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちごはんレシピ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事