goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎民俗学会の旧ブログ

現在の公式ホームページは、https://mz1.mzfolklore.net/です。

『みやざき民俗』71号

2021年06月06日 06時07分45秒 | 会誌
第71号(平成31年3月) 前田博仁「あいさつ」 【特集未来へ伝えるみやざさの行事"祭礼】 大拳康宏「祓川神楽の継承に関わって一研究者の独り言」 甲斐重光「諸塚村における団七踊りの起こり」 前田博仁「宮崎の神楽に於ける着面舞の位置付け」 鹿児島大学旧基層文化系民俗学研究室小川地区民俗調査参加学年一同・徳丸帝木 「小川神楽とその芸態二-宮崎県児湯郡西米良村中川地区の神楽と神々」 小山博「宮崎県のカッ . . . 本文を読む

みやざき民俗第72号

2021年06月05日 22時05分50秒 | 会誌
『みやざき民俗』第72号 口絵 佐伯健治「田の神像」 コロナ禍で民俗芸能継承が危機 前田博仁 【特集 未来へ伝えるみやざきの行事・祭礼】 ○「宮崎の神楽舞処の諸相」 前田博仁 ○「春秋に舞う宮崎平野の里神楽」 那賀教史 ○「小川神楽とその芸態 三 ー宮崎県児湯郡西米良村小川地区の神楽と神々ー」   鹿児島大学旧基層文化系民俗学研究室小川地区民俗調査参加学生一同・徳丸亜木 ○「〈資料紹介〉神楽 . . . 本文を読む

みやざき民俗 第68号 目次

2016年05月01日 17時07分29秒 | 会誌
みやざき民俗第68号 目次  新しい暮らしの民俗を目ざして            原田 解 (敬称略) 特集 未来へ伝えるみやざきの行事・祭礼 緒方博文 「日向ひょっとこ踊り」      ~ 橘 公行とひょっとこ踊り ~ 研究調査 ○ 宮崎県の三味線音楽について    原田 解 . . . 本文を読む

『みやざき民俗』56号

2010年12月01日 02時47分16秒 | 会誌
第56号 平成15年11月,110頁   『みやざき民俗』第56号の刊行にあたって宮崎県民俗学会会長     山口保明 (4) 「特集 宮崎に見る醸造の民俗」   世の中はちろりに過ぐる-焼酎と暮らし-     山口保明 (6)   みやざきの酒造り唄     原田 解 (16)   みやざきの焼酎考     川辺節義 (19)   彼の御酒出き始まりし處いづくなるらん     押川周弘 ( . . . 本文を読む