日 常 生 活 密 着 型 異 種 格 闘 技 バ ー
M's Bar 営業中
移植後DAY2095
▼本日のキニナリ
血圧(朝測れずorz)(夜119/79)
体温(朝36.1℃)(夜37.0℃)
ドライアイ(中)
▼本日のカクテル
ランデル(降圧剤)
ムコスタ点眼液(ドライアイ治療剤)
フルオロメトロン点眼液(ドライアイ治療剤)
▼本日の病院
整形外科 ←NEW!!
○『ねえねえ、パソコンのやり方忘れちゃったから教えてー』『この間久々に電源入れてみたんだけどその後何をどうするのか分からなかったー』
○さぁてそろそろ帰ろうかな、と着替えて荷物まとめてるタイミングになってから色々言い始めるよね、父上ってね
○文書はこのフォルダに入っててね、電源を切る時はこのボタンでね、などと久しぶりにレクチャー
○脳の活性化のためにもパソコンあれこれいじって文章書いたりするのは大賛成なんだけど、パソコンが二階の部屋にあるので階段の昇り降りがヨロヨロ危なっかしくて仕方ないのよ
○まぢで骨と皮状態の脚なので腿を上げる力がないから、必死で手すりにしがみつきながら一段一段躓きそうになりながらよちよち昇るから見ていられない
○怪我でもされたら大変だからできれば二階には上がらないで欲しいのですよとお願いしたら
○階段くらい平気だってぇの俺の家なんだからどの部屋を使おうが俺の勝手だァァァとまた逆ギレ はいはいはい_(:3」∠)_
○一階のどこかになんとかスペースを確保して二階のデスクトップPCを降ろすか、中古ノートPCを購入するかしなきゃだなぁ
○などと考えつつ、さぁて今度こそ帰りますよ、と電車の時刻も調べ直してまさに家を出発しようとしたタイミングで来るよね、宅配便ってね
○届いたのは応接間用のカーテン
○ヤニまみれ&経年劣化でビリビリに破れてるカーテンを買い替えたんだけど、付け替え作業は脚立に上らなきゃ届かないので
○カーテンが届いても姉上が来るまで付け替えないで我慢してね、約束ですよ、脚立は絶対だめだからね、と何度もお願いしては『脚立くらい(略』とまた何度もキレられてて
○約束破って脚立上って作業しようとして落っこちて怪我して寝たきりコースになるのだけは避けたいと懸念してた案件なんだけど
○わしが家を出る前にブツが届いてくれてひと安心 さっそくわしが付け替え作業
○母上が手伝ってくれるというので、アジャスターフックの長さ調整のやり方を何度も説明するんだけどちっとも理解できない模様で
○それだと向きが反対ですよ、無理にやったら壊れちゃいますよ、と止めても止めても力任せにグリグリ押し込む手を止めない老人あるある
○なんで壊れるまで同じ動作を繰り返してしまうんだろう
○こりゃ違うなって頭の片隅でうっすら気付いてはいるんだろうにぬぅ
○そんなやりとりもありつつ、無事に取り替え完了したブツがこちら

○ヤニってヤーニー
○ほいで父上がゆる〜く1球投げただけで母上から豪速球が百球打ち返されてきてトドメに強烈な悪口ピッチャー返しを顔面に受けて崩れ落ちる父上、と
○相変わらず夫婦のまともな会話成立せず\(^^)/
○そんな両親のやりとりを横目に電車の時刻を再び調べ直し、今度こそ帰途につく
○んで途中駅の階段の昇り降りでも股関節に痛みを感じるようになっちゃってて、こりゃもう本格的にあかんと
○自転車に乗れないと実家の買い出しができないし、何より自分の日常生活に困るもんぬぅ
○ぐったり疲れてたけど、一旦帰宅して荷物を置いてから勇気を出してえいやっと整形外科へ向かったのでした
○その話はまた明日
○毎度長文になっちゃうけど、そんなわしの家の話ですたᕦ(・ㅂ・)ᕤゼアッ
血圧(朝測れずorz)(夜119/79)
体温(朝36.1℃)(夜37.0℃)
ドライアイ(中)
▼本日のカクテル
ランデル(降圧剤)
ムコスタ点眼液(ドライアイ治療剤)
フルオロメトロン点眼液(ドライアイ治療剤)
▼本日の病院
整形外科 ←NEW!!
○『ねえねえ、パソコンのやり方忘れちゃったから教えてー』『この間久々に電源入れてみたんだけどその後何をどうするのか分からなかったー』
○さぁてそろそろ帰ろうかな、と着替えて荷物まとめてるタイミングになってから色々言い始めるよね、父上ってね
○文書はこのフォルダに入っててね、電源を切る時はこのボタンでね、などと久しぶりにレクチャー
○脳の活性化のためにもパソコンあれこれいじって文章書いたりするのは大賛成なんだけど、パソコンが二階の部屋にあるので階段の昇り降りがヨロヨロ危なっかしくて仕方ないのよ
○まぢで骨と皮状態の脚なので腿を上げる力がないから、必死で手すりにしがみつきながら一段一段躓きそうになりながらよちよち昇るから見ていられない
○怪我でもされたら大変だからできれば二階には上がらないで欲しいのですよとお願いしたら
○階段くらい平気だってぇの俺の家なんだからどの部屋を使おうが俺の勝手だァァァとまた逆ギレ はいはいはい_(:3」∠)_
○一階のどこかになんとかスペースを確保して二階のデスクトップPCを降ろすか、中古ノートPCを購入するかしなきゃだなぁ
○などと考えつつ、さぁて今度こそ帰りますよ、と電車の時刻も調べ直してまさに家を出発しようとしたタイミングで来るよね、宅配便ってね
○届いたのは応接間用のカーテン
○ヤニまみれ&経年劣化でビリビリに破れてるカーテンを買い替えたんだけど、付け替え作業は脚立に上らなきゃ届かないので
○カーテンが届いても姉上が来るまで付け替えないで我慢してね、約束ですよ、脚立は絶対だめだからね、と何度もお願いしては『脚立くらい(略』とまた何度もキレられてて
○約束破って脚立上って作業しようとして落っこちて怪我して寝たきりコースになるのだけは避けたいと懸念してた案件なんだけど
○わしが家を出る前にブツが届いてくれてひと安心 さっそくわしが付け替え作業
○母上が手伝ってくれるというので、アジャスターフックの長さ調整のやり方を何度も説明するんだけどちっとも理解できない模様で
○それだと向きが反対ですよ、無理にやったら壊れちゃいますよ、と止めても止めても力任せにグリグリ押し込む手を止めない老人あるある
○なんで壊れるまで同じ動作を繰り返してしまうんだろう
○こりゃ違うなって頭の片隅でうっすら気付いてはいるんだろうにぬぅ
○そんなやりとりもありつつ、無事に取り替え完了したブツがこちら

○ヤニってヤーニー
○ほいで父上がゆる〜く1球投げただけで母上から豪速球が百球打ち返されてきてトドメに強烈な悪口ピッチャー返しを顔面に受けて崩れ落ちる父上、と
○相変わらず夫婦のまともな会話成立せず\(^^)/
○そんな両親のやりとりを横目に電車の時刻を再び調べ直し、今度こそ帰途につく
○んで途中駅の階段の昇り降りでも股関節に痛みを感じるようになっちゃってて、こりゃもう本格的にあかんと
○自転車に乗れないと実家の買い出しができないし、何より自分の日常生活に困るもんぬぅ
○ぐったり疲れてたけど、一旦帰宅して荷物を置いてから勇気を出してえいやっと整形外科へ向かったのでした
○その話はまた明日
○毎度長文になっちゃうけど、そんなわしの家の話ですたᕦ(・ㅂ・)ᕤゼアッ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
移植後DAY2094
▼本日のキニナリ
血圧(朝128/93)(夜120/83)
体温(朝36.4℃)(夜36.1℃)
ドライアイ(中)
▼本日のカクテル
ランデル(降圧剤)
ムコスタ点眼液(ドライアイ治療剤)
フルオロメトロン点眼液(ドライアイ治療剤)
○庭の物置の天井の電球が切れてるんだけど買い置きの電球がないので、後日自分で買いに行って自分で脚立に上って自分で取り替えます、と謎の宣言をする父上
○雨が止んだら明日わしが買いに行って取り替えるし、それが無理でも数日後に姉上が来るまで我慢して下さい、前から約束してるけど脚立には絶対上らないで下さい、と何度説得してもまぁ聞く耳持たないし逆ギレし始めるし
○脚立くらいいっくらでも上れるってのォォッと顔真っ赤にして癇癪起こす88歳をなんとか説得してどうどうと鎮めた昨夜だったんだけど
○本日なんとか雨が上がってくれたので、最寄りのドラッグストアの開店と同時に速攻でママチャリで電球を買いに走って速攻で電球交換しておいた ほひぃ
○んで電球問題は無事解決したんだけど、わしの股関節に大問題ががが
○ここしばらく右の股関節周りにじわじわ違和感や痛みを感じてて
○リングフィットアドベンチャーでの宅トレ中に空中自転車漕ぎの動きをした時に右股関節に凄まじい激痛が走って怖くなって以来
○宅トレは休止して股関節周りをほぐすストレッチだけにしてたんだけど
○本日、空中エア自転車漕ぎだけじゃなくて、ほんまもんの自転車漕ぎでも激痛が走ることがめでたく判明\(TT)/
○イヤンな予感はしつつおっかなびっくりペダルを漕ぎ出してみたら大丈夫だったので、ぬぉぉよかった、同じ自転車漕ぎでも空中での動きと実際の動きとじゃ使う部位が違うのかもなぁ、あの激痛はまじで辛かったからえがったえが。。。痛っでえええええええええ
○激痛後は、左足メインで頑張ってなんとかよっこらよっこら漕いでなんとか2軒回って用事をすませたものの
○まじで駄目だこりゃ、とさすがにショックさすがにブルーそして痛い怖い(´;ω;`)
○毎日せっせと動画見ながらストレッチして改善努力してたけどちっとも効いてなかったのねこんなに酷かったのねそしてトドメ刺しちゃったのね
○などとショックを受けつつ家中の掃除をしている最中も、やはり角度によって痛かったり、違和感が強くなってたり
○やばいよやばいよ悪化しちゃったよ、と脳内出川がちょろちょろ顔を出しつつ

○画像は、昨夜UNOで夜更かししたせいで激しい睡魔に襲われお昼寝する母上
○かえるのロングクッションがお昼寝にちょうどよくてお気に入りらしい
○昔わしが半ば強引に買ってもらったヤツなんだけど、役に立っててえがった
○しかし懲りずに今夜も終わらないUNO大会
○そんな二日目のわしの家の話と股関節の話ᕦ(・ㅂ・)ᕤイタイゼアッ
血圧(朝128/93)(夜120/83)
体温(朝36.4℃)(夜36.1℃)
ドライアイ(中)
▼本日のカクテル
ランデル(降圧剤)
ムコスタ点眼液(ドライアイ治療剤)
フルオロメトロン点眼液(ドライアイ治療剤)
○庭の物置の天井の電球が切れてるんだけど買い置きの電球がないので、後日自分で買いに行って自分で脚立に上って自分で取り替えます、と謎の宣言をする父上
○雨が止んだら明日わしが買いに行って取り替えるし、それが無理でも数日後に姉上が来るまで我慢して下さい、前から約束してるけど脚立には絶対上らないで下さい、と何度説得してもまぁ聞く耳持たないし逆ギレし始めるし
○脚立くらいいっくらでも上れるってのォォッと顔真っ赤にして癇癪起こす88歳をなんとか説得してどうどうと鎮めた昨夜だったんだけど
○本日なんとか雨が上がってくれたので、最寄りのドラッグストアの開店と同時に速攻でママチャリで電球を買いに走って速攻で電球交換しておいた ほひぃ
○んで電球問題は無事解決したんだけど、わしの股関節に大問題ががが
○ここしばらく右の股関節周りにじわじわ違和感や痛みを感じてて
○リングフィットアドベンチャーでの宅トレ中に空中自転車漕ぎの動きをした時に右股関節に凄まじい激痛が走って怖くなって以来
○宅トレは休止して股関節周りをほぐすストレッチだけにしてたんだけど
○本日、空中エア自転車漕ぎだけじゃなくて、ほんまもんの自転車漕ぎでも激痛が走ることがめでたく判明\(TT)/
○イヤンな予感はしつつおっかなびっくりペダルを漕ぎ出してみたら大丈夫だったので、ぬぉぉよかった、同じ自転車漕ぎでも空中での動きと実際の動きとじゃ使う部位が違うのかもなぁ、あの激痛はまじで辛かったからえがったえが。。。痛っでえええええええええ
○激痛後は、左足メインで頑張ってなんとかよっこらよっこら漕いでなんとか2軒回って用事をすませたものの
○まじで駄目だこりゃ、とさすがにショックさすがにブルーそして痛い怖い(´;ω;`)
○毎日せっせと動画見ながらストレッチして改善努力してたけどちっとも効いてなかったのねこんなに酷かったのねそしてトドメ刺しちゃったのね
○などとショックを受けつつ家中の掃除をしている最中も、やはり角度によって痛かったり、違和感が強くなってたり
○やばいよやばいよ悪化しちゃったよ、と脳内出川がちょろちょろ顔を出しつつ

○画像は、昨夜UNOで夜更かししたせいで激しい睡魔に襲われお昼寝する母上
○かえるのロングクッションがお昼寝にちょうどよくてお気に入りらしい
○昔わしが半ば強引に買ってもらったヤツなんだけど、役に立っててえがった
○しかし懲りずに今夜も終わらないUNO大会
○そんな二日目のわしの家の話と股関節の話ᕦ(・ㅂ・)ᕤイタイゼアッ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
移植後DAY2093
▼本日のキニナリ
血圧(朝122/89)(夜114/85)
体温(朝36.4℃)(夜36.1℃)
ドライアイ(中)
▼本日のカクテル
ランデル(降圧剤)
ムコスタ点眼液(ドライアイ治療剤)
フルオロメトロン点眼液(ドライアイ治療剤)
○幸手リア入り
○結構な雨降りでママチャリ買い出しが無理なので、さっそくネットスーパー発注
○徒歩圏内にスーパーのない買い物難民としては配達してもらえるのって本当にありがたいのよ 配達員さんいつもありがとですm(__)m
○こういう日常的な買い物にしても今回のワクチン予約手続き問題にしてもしみじみ思うけど、過疎区に住む高齢者ほどネット環境って必須だよぬぅ
○それこそ『アレクサー、ワクチンの予約とってぇー』みたいななな
○ワクチンといえば、わしの両親は無事1回目の接種を終え、2回目待ちなんだけども
○接種当日に提出する予診票は、1回目だけでなく2回目もそっくり同じ事書かなきゃいけないというまさかの不親切設計なのね
○治療中の病気やら飲んでる薬やら大量に記入して初回に提出済みなんだから、2回目は当日の体温や体調の記入だけの簡素なものでええのにぬぅ
○などとぶぅぶぅ言いつつ、2回目の予診票を二人分ちまちま記入したのでした
○これから予診票記入する人で治療中の病気や薬の多い人は、そっくり2回同じこと書くからコピーとるか写メっとくが吉ですよー
○んで夕食後は恒例の高齢UNO大会
○昔ながらのUNOと飛び出すUNOとどっちやりたい?と尋ねたら、二人ともハモって即答『飛び出すやつっ』
○それはなぜかと尋ねたら『どきどきするから』ですと
○どこにも行けなくて毎日退屈だもんねぇ、刺激が欲しいんだねぇ刺激が
○んでいつも20時に寝ちゃう母上、トンと勝てなくて意地になってなかなか終わらせてくれなくて、23時過ぎまで勝負し続けたという
○どんだけ負けず嫌いなんじゃーい\(^^)/
○ほいで、今日わしが実家に到着した直後は二人とも滑舌がおかしくて、妙にもごもごフガフガしちゃってろれつが回ってなくて驚いたのよ
○ただでさえ年齢的にヤバイのにコロナで外出の機会もご近所さんとのやりとりも激減してるし、夫婦間の会話もないし、いや会話はあるけど両者聞こえてないから成立してないしで、まぢで劣化の進行が加速しちゃってるぅぅ、と焦ったですよ
○お口回りの筋肉って使わないとすぐろれつ怪しくなっちゃうからね、できるだけ大きな声でハキハキ喋ってやりとりしましょうね、って説明してはいたんだけども
○UNOやってたらあっという間にろれつ直った\(^^)/
○脳も滑舌もしっかり活性化されたようでえがったえがった
○毎度くどいようですがUNO開発者様ふんとにありがとーん
○んで父上に夜食(手術で胃が半分になったから少量を何回にも分けて食べるようにしてる)食べさせて寝かせて後片付けしてお風呂入ってお風呂掃除して上がってはひぃやっと落ち着ける~と思った瞬間に父上が咳止まらなくて起き出してきた午前三時_(:3」∠)_
○うがいさせて白湯飲ませてキレない痰を何度も何度も出させて痰がある程度出尽くして呼吸が楽になるまで横にいて(あまり構うとキレられるからさじ加減が難しい)
○落ち着かせて再度寝かせて、ようやく自分がベッドに入れたのが午前四時
○その2時間後に近所中に響き渡る大音量の母上の目覚まし時計に起こされる
○そんな初日のわしの家の話ᕦ(・ㅂ・)ᕤゼアッ
○ところで本日は『造血幹細胞移植6周年記念日』ですた
○ドニャーさん、医療チームの皆さん、支えてくれた家族や友達みんなみんな、あらためましてふんとにありがとーん\(^^)/
縁起もんでいつもの移植前後比較画像 in 無菌室

○これから治療に入る皆さんや現在治療中の皆さん、こんなオバチャンもおるから怖がらなくて大丈夫大丈夫ー\(^^)/ブー
血圧(朝122/89)(夜114/85)
体温(朝36.4℃)(夜36.1℃)
ドライアイ(中)
▼本日のカクテル
ランデル(降圧剤)
ムコスタ点眼液(ドライアイ治療剤)
フルオロメトロン点眼液(ドライアイ治療剤)
○幸手リア入り
○結構な雨降りでママチャリ買い出しが無理なので、さっそくネットスーパー発注
○徒歩圏内にスーパーのない買い物難民としては配達してもらえるのって本当にありがたいのよ 配達員さんいつもありがとですm(__)m
○こういう日常的な買い物にしても今回のワクチン予約手続き問題にしてもしみじみ思うけど、過疎区に住む高齢者ほどネット環境って必須だよぬぅ
○それこそ『アレクサー、ワクチンの予約とってぇー』みたいななな
○ワクチンといえば、わしの両親は無事1回目の接種を終え、2回目待ちなんだけども
○接種当日に提出する予診票は、1回目だけでなく2回目もそっくり同じ事書かなきゃいけないというまさかの不親切設計なのね
○治療中の病気やら飲んでる薬やら大量に記入して初回に提出済みなんだから、2回目は当日の体温や体調の記入だけの簡素なものでええのにぬぅ
○などとぶぅぶぅ言いつつ、2回目の予診票を二人分ちまちま記入したのでした
○これから予診票記入する人で治療中の病気や薬の多い人は、そっくり2回同じこと書くからコピーとるか写メっとくが吉ですよー
○んで夕食後は恒例の高齢UNO大会
○昔ながらのUNOと飛び出すUNOとどっちやりたい?と尋ねたら、二人ともハモって即答『飛び出すやつっ』
○それはなぜかと尋ねたら『どきどきするから』ですと
○どこにも行けなくて毎日退屈だもんねぇ、刺激が欲しいんだねぇ刺激が
○んでいつも20時に寝ちゃう母上、トンと勝てなくて意地になってなかなか終わらせてくれなくて、23時過ぎまで勝負し続けたという
○どんだけ負けず嫌いなんじゃーい\(^^)/
○ほいで、今日わしが実家に到着した直後は二人とも滑舌がおかしくて、妙にもごもごフガフガしちゃってろれつが回ってなくて驚いたのよ
○ただでさえ年齢的にヤバイのにコロナで外出の機会もご近所さんとのやりとりも激減してるし、夫婦間の会話もないし、いや会話はあるけど両者聞こえてないから成立してないしで、まぢで劣化の進行が加速しちゃってるぅぅ、と焦ったですよ
○お口回りの筋肉って使わないとすぐろれつ怪しくなっちゃうからね、できるだけ大きな声でハキハキ喋ってやりとりしましょうね、って説明してはいたんだけども
○UNOやってたらあっという間にろれつ直った\(^^)/
○脳も滑舌もしっかり活性化されたようでえがったえがった
○毎度くどいようですがUNO開発者様ふんとにありがとーん
○んで父上に夜食(手術で胃が半分になったから少量を何回にも分けて食べるようにしてる)食べさせて寝かせて後片付けしてお風呂入ってお風呂掃除して上がってはひぃやっと落ち着ける~と思った瞬間に父上が咳止まらなくて起き出してきた午前三時_(:3」∠)_
○うがいさせて白湯飲ませてキレない痰を何度も何度も出させて痰がある程度出尽くして呼吸が楽になるまで横にいて(あまり構うとキレられるからさじ加減が難しい)
○落ち着かせて再度寝かせて、ようやく自分がベッドに入れたのが午前四時
○その2時間後に近所中に響き渡る大音量の母上の目覚まし時計に起こされる
○そんな初日のわしの家の話ᕦ(・ㅂ・)ᕤゼアッ
○ところで本日は『造血幹細胞移植6周年記念日』ですた
○ドニャーさん、医療チームの皆さん、支えてくれた家族や友達みんなみんな、あらためましてふんとにありがとーん\(^^)/
縁起もんでいつもの移植前後比較画像 in 無菌室

○これから治療に入る皆さんや現在治療中の皆さん、こんなオバチャンもおるから怖がらなくて大丈夫大丈夫ー\(^^)/ブー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
移植後DAY2092
▼本日のキニナリ
血圧(朝127/91)(夜116/81)
体温(朝36.4℃)(夜37.0℃)
ドライアイ(中)
▼本日のカクテル
ランデル(降圧剤)
ムコスタ点眼液(ドライアイ治療剤)
フルオロメトロン点眼液(ドライアイ治療剤)
○TVから『ハワイアン寿司』と聞こえたので、定番の派手派手しいヤツではない何か斬新な洋風創作寿司でも登場したのかしらん(・∀・)?とTV画面をわくわく振り返ったら『河井案里氏』だった衝撃_(:3」∠)_
○もう脳も耳もあばばばば
○そんなわしの何百倍もあばばばな両親のお世話に明日からまた行って参りますですよ
○しばらく更新止まるかもだけどご心配なきようお願いしますあばばば\(^^)/アバー
血圧(朝127/91)(夜116/81)
体温(朝36.4℃)(夜37.0℃)
ドライアイ(中)
▼本日のカクテル
ランデル(降圧剤)
ムコスタ点眼液(ドライアイ治療剤)
フルオロメトロン点眼液(ドライアイ治療剤)
○TVから『ハワイアン寿司』と聞こえたので、定番の派手派手しいヤツではない何か斬新な洋風創作寿司でも登場したのかしらん(・∀・)?とTV画面をわくわく振り返ったら『河井案里氏』だった衝撃_(:3」∠)_
○もう脳も耳もあばばばば
○そんなわしの何百倍もあばばばな両親のお世話に明日からまた行って参りますですよ
○しばらく更新止まるかもだけどご心配なきようお願いしますあばばば\(^^)/アバー
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
移植後DAY2091
▼本日のキニナリ
血圧(朝123/84)(夜129/88)
体温(朝36.1℃)(夜37.1℃)
ドライアイ(中)
▼本日のカクテル
ランデル(降圧剤)
ムコスタ点眼液(ドライアイ治療剤)
フルオロメトロン点眼液(ドライアイ治療剤)
▼本日の病院1:近所の内科
▼本日の病院2:KO病院
▽神経内科:頭部MRI検査
○本日は病院はしごデー
○近所の内科でいつもの降圧剤を処方してもらった後KO病院へ
○病院入口でおじいさんが『マスクの装着をお願いしますぅぅ』と叫びながら駆け寄る警備員さん達に何処かへずるずる連行されて行ったのが漫画の1シーンっぽかった
○んで今日は、白血病治療後からずーっと脳にぼんやりある白い影の経過観察で、年に一度のMRI検査を受けたですよ
○MRIの機械が変わったのか音質もリズムパターンもいつもと違っていた気がする(前までは与作っぽかったのに今日のはジュリア~ナ〜TOKYO〜っぽかった)
○でも記憶力怪しいから実はもう何年も前からソレなのかもだけどどど
○それにしても大盛況の病院内
○コロナで延期されていた検査分も徐々に再開し始めたのか、通常はさほど混んでいないMRI待合ロビーも大盛況
○ところでMRI検査って金属厳禁だから眼鏡やらアクセサリーやら外すけど、そういえばマスクのノーズフィッターって金属なんじゃ?だとしたら検査時はマスク外さなきゃなんじゃ?と今さらながら疑問に思い、昨夜検索してみたら
○マスクの鼻部分のワイヤーや抗菌コーティングに金属が含まれていると火傷する恐れあり、ですってよ奥さん
○んで我が家の各種マスクの品質表示をどれどれと確認してみたところ、アルミニウム入りのノーズフィッターもあったけど、ほぼポリエチレン製だったのよ ぼへぇ
○ぐにょん、って曲がるから何か柔らかい金属なのかと思ってた
○んでポリエチレン製ノーズフィッターのマスクを装着していそいそ検査に臨んだけど
○検査前にはマスクに関しては特に何も確認されなかった\(^^)/ソンナモンヨネー
○病院のはしごはさすがに疲れて帰宅後ぐったり
○検査結果発表は来月だけど悪化してないとええにゃー('、3)_ヽ)_チカレタ
血圧(朝123/84)(夜129/88)
体温(朝36.1℃)(夜37.1℃)
ドライアイ(中)
▼本日のカクテル
ランデル(降圧剤)
ムコスタ点眼液(ドライアイ治療剤)
フルオロメトロン点眼液(ドライアイ治療剤)
▼本日の病院1:近所の内科
▼本日の病院2:KO病院
▽神経内科:頭部MRI検査
○本日は病院はしごデー
○近所の内科でいつもの降圧剤を処方してもらった後KO病院へ
○病院入口でおじいさんが『マスクの装着をお願いしますぅぅ』と叫びながら駆け寄る警備員さん達に何処かへずるずる連行されて行ったのが漫画の1シーンっぽかった
○んで今日は、白血病治療後からずーっと脳にぼんやりある白い影の経過観察で、年に一度のMRI検査を受けたですよ
○MRIの機械が変わったのか音質もリズムパターンもいつもと違っていた気がする(前までは与作っぽかったのに今日のはジュリア~ナ〜TOKYO〜っぽかった)
○でも記憶力怪しいから実はもう何年も前からソレなのかもだけどどど
○それにしても大盛況の病院内
○コロナで延期されていた検査分も徐々に再開し始めたのか、通常はさほど混んでいないMRI待合ロビーも大盛況
○ところでMRI検査って金属厳禁だから眼鏡やらアクセサリーやら外すけど、そういえばマスクのノーズフィッターって金属なんじゃ?だとしたら検査時はマスク外さなきゃなんじゃ?と今さらながら疑問に思い、昨夜検索してみたら
○マスクの鼻部分のワイヤーや抗菌コーティングに金属が含まれていると火傷する恐れあり、ですってよ奥さん
○んで我が家の各種マスクの品質表示をどれどれと確認してみたところ、アルミニウム入りのノーズフィッターもあったけど、ほぼポリエチレン製だったのよ ぼへぇ
○ぐにょん、って曲がるから何か柔らかい金属なのかと思ってた
○んでポリエチレン製ノーズフィッターのマスクを装着していそいそ検査に臨んだけど
○検査前にはマスクに関しては特に何も確認されなかった\(^^)/ソンナモンヨネー
○病院のはしごはさすがに疲れて帰宅後ぐったり
○検査結果発表は来月だけど悪化してないとええにゃー('、3)_ヽ)_チカレタ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ | 次ページ » |