ミオとミルクのもっふりんな日常

反抗期突入な息子と二匹のニャンコに
振り回されながら、仕事、家事、育児、介護にドタバタと奮闘中であります😀

成長したなぁ

2016-12-10 17:47:33 | 日記
我が家に来たときのミルク
ミオとこんなに違っていたのに…
生後7ヶ月の今…ちょうど一年違いのミオと並ぶと😱
ん?
でかくない?
体重もミオを抜いてました…😩
なのにお顔はまだまだ子猫らしさか残ります
そして
毎晩のチュッチュも😅
必ず私の左手の指…中指か薬指のどちらか…😀なので風呂上がり、この時期は乾燥するためボディクリームを使うのですが、塗った後は手を洗います。
おかげで手荒れが😀😀でも
ミルクのチュッチュがあるから。クリームつけたままじゃね。
いつまで甘えてくれるかな?
息子が甘えてくれなくなったからな…
ママは猫一直線じゃい

なんの音??

2016-12-04 23:52:40 | 日記
本を読みながらゴロゴロしていると、かすかにどこかでブゥ…ブブブ…ブブブ…どこかで変な音が聞こえた。
なんの音??どこから??どこから音源を探したら…
ミルクのイビキでした…😥
おっさんだがね…😩
ミオは畳んだ布団の上で今にもずり落ちそうなのに器用に寝ている

落ちないように踏ん張って寝てるんだけど、かえって疲れないか??そんな寝方…
ママも今日は一日中バレーの試合してきたから、グッタリしているけれど…
息子に
「2匹の猫と1匹の大豚がおる」
どこから言われました。

そしてミルクは
ばあちゃんのベッドへ移動。半身麻痺でほぼ寝たきりのばあちゃんですが、ミルクがたまに添い寝してくれるのをとても楽しみにしています。でも…たしか…ばあちゃん、猫アレルギーだったんです。
昨年、生死をさまよい、医者からありえない、奇跡としかいえないという復活劇をしでかしまして、なぜかそれから猫アレルギーが出ない…😱
死にかけると体質変わるだか?と本人も言ってるけど、ビックリです。だからたまに2匹ですばあちゃんつぶしてます😅
この布団の下には、ばあちゃんが
「重い…動けん…」と言いながら名前を呼んでは嬉しそうにしてます。

落ち着くにゃ❤️

2016-12-02 21:34:48 | 日記
ここで寝られると寝返りが…😅😅
ここは………………
ママの腹の上…😥😥
ずっしり重く…爆睡されてしまい😭
動けばいいんだよね
動けば起きる
でも……可愛すぎて動けない〜❤️
ミオは毛布に包まれて
ぬくぬくしてます😀息子の毛布で😀
息子もどうやってとりかえそうか思案中😁😁😁
我が家のお猫様たちに翻弄される親子です

降りろ💢

2016-12-01 00:35:21 | 日記
ゴミ箱の上に、チョンと座るミルク…
ゴミがすてられねぇ…降りてくれ
そんなミルクを狙うミオ…
ここから
夜の大運動会が開催されます。
私と息子のを上を縦横無尽に駆け抜ける…痛いわ重いわ…
一通り運動会が終わるとゴロゴロならしてママの左手をちゃったチュッチュし始める…これが毎晩の我が家…
ママはすでにかなり眠たい…寝たいヨォ