w-zero3日和

星羽がW-ZERO3、W-ZERO3[es]、その他モバイル端末を設定した時の覚え書きや自作アプリの公開など。

アプリ開発環境を作る

2006年02月26日 | アプリ開発全般
一通り必要なアプリも手に入れたので、何か自分で作ってみようと思い、アプリ開発環境を整えてみました。

W-ZERO3 Wiki: ソフト開発についてを参考に無料で作れるWinCE5.0対応の開発環境を作ろうかと思ったのですが、ソースが公開されているアプリのほとんどがそれ以前の開発環境で作られてるので、一番無難なWinCE3.0向けの開発環境を作ることにしました。

実は、W-ZERO3 Wikiに書かれてるように、VisualStudio2005なら最新のWindows Mobile 5.0のネイティブ開発を正式にサポートしてて、古いバージョンにも対応してるという事でVisualStudio2005 TeamSuiteBeta2のDVD付の本を買ってインストールしたのですが、相当な容量が必要で私の持ってる低スペックマシンには合わなかったので、諦めました(苦笑)

※その本は『完全詳説! Visual Studio 2005 & SQL Server 20』です。
VisualStudio Beta2は製品版が出荷されてから30日後まで使えるというGo-Liveライセンスになっています。製品版が出たのが2月始め頃なので、3月始め頃には使えなくなるのかな・・・?

VisualStudio2005で最新環境を作りたい方は、SOHO MIND: W-ZERO3のソフト開発に詳しく方法が載ってるので、参考にしてみて下さい。
※残念ながら、無料ダウンロードや雑誌CDで手に入るVisualStudio 2005 Express EditionにはMobile用の開発環境が入っていません。

そんなわけで以下が私が作った全て無料の開発環境です。
こちらのページを参考にしました。
※参考にしたページに書かれてあるリンクからだとダウンロードページに行けないものもあって探すのに結構苦労しました(汗)なので、それぞれのファイルは以下のリンクからダウンロードして下さい。

embedded Visual Tools 3.0 日本語版(VBとVCが使えます。)
Pocket PC 2002 SDK英語版
Pocket PC 2002 エミュレータ日本語化キット
 (ページ下の方にあるリンクから、Japanese-NoRadio.exeをダウンロードします。)

ダウンロードしたら、先ほどのページに書かれてある通りインストール作業を進めていけば完了です。

一番簡単なプロジェクトで動作確認してみたところ、
エミュレータを使っての動作は上手くいったのですが、ActiveSync経由で実機を使って動作確認しようとしたところ、接続でエラーが出てしまいます。

たぶん、古いバージョンのActiveSyncなら上手く接続できると思いますが、古いバージョンを入れると他に支障が出そうですし、ARMバイナリのコンパイルまでは上手くいくから、それを直接実機にコピーして試せばいいのでまぁ問題無いかなと。

VBやVC++とほぼ同じインタフェースが無料で手に入ってしまうなんて凄いですよね。



・・・で、2、3日前にこの開発環境を作り終えて、さっそく何か作ろうとプログラムの勉強をしてました。VBだと.exeではなく.vbしか作れないですし、WindowsでいうVBランタイムライブラリのようなものを一緒に入れないと動かせないですし、処理速度が遅かったので、VC++で作る事にしました。

といっても、VC++は今まで何度も勉強しようと挑戦しては挫折の繰り返しでした。
これでも仕事や趣味でBASIC、VisualBasic、BorlandC++、Perl、PHP、JavaScriptは扱ってきたんですよ。でも、VC++だけ未だに理解できず(苦笑

なので不安はありましたけど、つい最近日本語プログラミング言語「ひまわり」という日本語でプログラムが書ける言語でいろいろ遊んでた時に、必要があってWindowsのDLLについていろいろ調べたりもしましたし、前VC++に挫折してから今までに仕事でJava(JSP)で本格的なプログラムを作ったおかげで、クラスの仕組みも理解出来たので今度こそと・・・

とりあえず、PocketPC用アプリのプログラムについて解説してるサイトを探しつつ、先ほどPocket PC 2002 SDKをインストールしたフォルダ(Windows CE Tools)のwce300/Pocket PC 2002/samplesに入っているサンプルプログラムを開いて、それぞれの意味を調べていきました。

すると、プログラムの中に必ず入れなければいけないお決まり文句的なものが以外と多くて、PocketPCという事で機能もWindowsに比べて少ないので、処理も簡単になってますし理解しやすかったです(嬉


最新の画像もっと見る