goo blog サービス終了のお知らせ 

スタンダードプードル、セドリックの日記

家のメンテナンス

お家のメンテナンスって終わらないですよね〜。$があれば、ガレージドアも窓の付いた軽いものに変えたいんですが、必要応じて、治している感じです。プライオリティーは、夏の間に、デッキの板のフニュフニュを治さないと。昨日、ハンディーマンのマイケルさんが、新しく入れ変える板とネジの材料費だけで350ドルぐらいはかかると言ってきました。材料費が一番安いので、全部でいくらぐらいになるのか、ちょっと怖いです。お隣のおじさんが、去年、デッキをすべてを新しくするため見積もりを取ったら、$15000と言われたらしいので、やめたと言ってました。それに比べると安いので、少しづつ修理していく方が安くつく様な感じもします。 今のデッキは、1990年代に作られたらみたいで、腐らない材を使っていないし、20年もたてば、毎年塗装をしていても、修理はやむ終えないですよね。Money pit!







火曜日のズンバの先生が9月まで帰ってごず、サブの人がすんごい下手くそなので、ズンバ友達のペギーちゃんとズンバに行く変わりに、セディを連れて歩きに行ってきました。




Yeah! Don't go to Zumba and walk with me.



そうそう、これ、土曜日のズンバの後に食べに行ったメキシカン料理の写真です。土曜日のズンバのインストラクターもサブで、本当にインストラクター?な感じで、運動にならなかったんですが、ちゃんとご飯だけは食べに行きました。チリ コロラドブリトです。チーズを食べると吹き出物ができます。どうしてかなあ。食べきれなかったので、残りを持ち帰り、晩ご飯にもなりました。





アメリカに来た時は、メキシカン料理はすんごく苦手だったんですが、今は大好きです。




にほんブログ村 犬ブログ スタンダードプードルへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「プードル、猫、ハープ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事