goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさないえで暮らしています。

「ちいさないえ」に住み始めてからのオハナシです。

通常体制

2014年01月06日 | 薪・薪ストーブ
実は昨日、自転車に乗っている時に工事中のフェンスに激突!!してしまい、軽い負傷(転がり落ちて軽い打撲+ヒザを擦りむき+右足のふくらはぎがつった)を負ったのですが、体のあちこちが痛いです…。
速度が出ていなかったのが幸い、気をつけます…。

本日から仕事が始まり、生活が通常体制に戻りつつあります。
年明けてはじめての薪ストーブ料理も。
「さつまいも入り味噌スープ」なり。

いつもより多く積んでおります

2013年12月20日 | 薪・薪ストーブ
朝に準備した焚き付けが思いの外多く、いつもの1.5倍くらい積み上げたところ、キレイに着火できました(^^)

薪ストーブ生活も7シーズン目に突入。
平日は毎日私が着火しますが、月に一回は失敗してしまします。

薪ストーブ道はなかなか険しく、楽しい。


さてさて、本日の薪ストーブ料理はスープ餃子です。
ゆっくりコトコト煮込んでいるので、食べるころには餃子が溶けてしまうことでしょう。

薪つくり…午後の部

2013年12月15日 | 薪・薪ストーブ
午後からは、相方と一緒に声をかけて頂いた所へ薪を貰いに行ってきました。
薪がたくさん、あと何回か頂けそうで、これで来年も薪ストーブ生活を送れる見込みがたちました\(^^)/

最近「薪販売」の看板を市内のあちこちで見かけるようになると比例して、薪を入手する事が難しくなってきているような気がします。
声をかけて頂いて、すごく助かります。

薪つくり…午前の部

2013年12月15日 | 薪・薪ストーブ
週末ごとに自転車に乗りまくっていたので、薪つくりがおろそかになっていました(汗
ガーデニングもサボっていたので、チューリップも植えていませんよ。

本当は自転車チームの皆さんと乗り納めの予定でしたが、残念ながらお断りし、午前中は一人で薪つくり。
チェーンソーを使うほどではない枝を電動ノコギリでばっさばっさと伐りまくっています。
たまに出てくる陽射しが暖かいです。
あまりにも寒く、耳当てを出してきました。
雲が多いながらも空気がきれいで、遠く田原の山々がみえています。

朝活(アサカツ)

2013年12月05日 | 薪・薪ストーブ
随分前に、朝のFMラジオの朝活リクエストに応募して、リクエスト曲が全国ネットで流れて、クロノスステッカー貰った!!という話を書いたのですが、その時の朝活は「新聞を取りに行きながら自分で種から育てたパンジーの世話をする事」でした。

そして冬限定の朝活は、

夜に焚くための薪の準備をする事。
薪棚を眺めながら、焚き付け、小薪、中薪、大薪をバランスよくバケツに入れていきます。
夜の楽しみのために(^^)