手拭いコレクション…足袋 2015年02月08日 | 手ぬぐいコレクション 新店オープンに合わせて、手拭い専門店「かまわぬ」の移動販売車、<CARまわぬ>が来ていて、限定手拭いをゲットしてきました。 足袋です。 よく見ると 足袋のイラストの中に、古典的な柄(唐草模様とか)が入っているのがヨイ。 あと足袋→旅とかけてみました(^^; 良い旅ができるといいな。
手拭いコレクション…ダイオウイカ 2014年02月07日 | 手ぬぐいコレクション 伝統的な模様「青海波(せいがいは)」と、縦長サイズを上手く利用したダイオウイカの手拭い。 昨年の名古屋市科学館で開催された「深海の不思議展」にて購入。 しかし、宇宙戦艦ヤマトの手拭いと同様、いつのタイミングで使うかなかなか難しい…。
手拭いコレクション…雪だるま 2014年01月31日 | 手ぬぐいコレクション 冬にぴったりな手拭いないかなぁと探していた所に出会いました。 真っ青な生地に白い雪だるま。 大判で、ガーゼ風なので柔らかくて使いやすいです。
手ぬぐいコレクション…国立博物館 2013年10月02日 | 手ぬぐいコレクション 駆け足で見学した国立博物館。 館内のミュージアムショップでは外国人観光客向けに、いかにも「JAPAN」なものかたくさんありました。 手ぬぐいも20種類くらいはあったと思います。 その中でも国立博物館らしい手ぬぐいを選びました。
手ぬぐいコレクション…唐草 2013年08月20日 | 手ぬぐいコレクション 和柄といえば唐草でしょう。 それくらい、有名な模様です。 実はずっと手元になく、最近やっと手にいれました。 保冷剤をつつんで首に巻くと、何だか豆助を思い出します。
手ぬぐいコレクション…Suica 2013年07月19日 | 手ぬぐいコレクション 相方からの東京みやげ。 くまモンですが、イベント時に法被を着用する際、右耳に水玉手ぬぐいを巻いているのをつい最近発見しました(*´∇`*) 最新フェイスブックにものってます。
手ぬぐいコレクション…大工道具 2013年07月17日 | 手ぬぐいコレクション 先月の、軽トラ市@地元の着物屋さんで購入。 普通の手ぬぐい生地よりもガーゼっぽくて、フンワリな手触り。 吸水性がよく、汗ふきバツグン、薄いのですぐ乾くのはもちろんですが、肌寒い時期には簡易マフラーにも使えそうです。 次回の軽トラ市の時に、別デザインのものを探しに行こうと思っています。
手ぬぐいコレクション~猫の手 2012年09月05日 | 手ぬぐいコレクション いつよく使う手ぬぐいはなんとなく決まっていて、 これもその1枚。 どこで購入したかは忘れました…。 明るいオレンジ色で、 猫の手が福を招き入れるようで、 これを手に取ると何だか気分も明るくなるのです。