毎年の事ですが、「暖かくなったから今日が焚きおさめだ!!」と言いながら焚いても、意外に急に寒くなったりして「また焚いたよ」何てことが何回もあるのですが、
今年も同じことしました。
昨日、3回目の焚きおさめ。
今年も同じことしました。
昨日、3回目の焚きおさめ。
焚く前の室内気温は16度。
焚く必要はほとんどありませんが、今日焚かなければそのまま春になりそうだったので、思いきって焚いています。
とっておいたMOW「白桃」「ダブルベリー&チーズ」を食べつつ、薪ストーブおさめとします。
焚く必要はほとんどありませんが、今日焚かなければそのまま春になりそうだったので、思いきって焚いています。
とっておいたMOW「白桃」「ダブルベリー&チーズ」を食べつつ、薪ストーブおさめとします。
朝、明るくなってから、夜に焚く薪を準備するために外にでたら、ガチガチに氷がはっていました。
まだ冬は続く。
夜はじゃんじゃん焚かねば。
昨年の今頃は、「焚く薪が少ない、どうしよう…」と焦っていましたが、今年は大丈夫そうです。
来年用の薪も何とか備蓄できそう。
まだ冬は続く。
夜はじゃんじゃん焚かねば。
昨年の今頃は、「焚く薪が少ない、どうしよう…」と焦っていましたが、今年は大丈夫そうです。
来年用の薪も何とか備蓄できそう。
大掃除したり、焚き付けを作ったり、薪棚を片付けたりと、普通な休日を過ごしました。
焚き付けをつくる時には、イスは必需品です。でもイスに座って作業しても少し腰にくるのは困ったものだ…。
そして誕生日だったので、ひとつ歳をとりました。
ケーキはないです。
焚き付けをつくる時には、イスは必需品です。でもイスに座って作業しても少し腰にくるのは困ったものだ…。
そして誕生日だったので、ひとつ歳をとりました。
ケーキはないです。