-
新しい年、新しい学期を迎えて
(2016年01月15日 | 日記)
新しい年、新しい学期を迎え、子ども達は園生活リズムを取り戻し伸び伸びと諸活動を... -
第3学期始園式
(2016年01月08日 | 日記)
「瑠璃(るり)色(いろ)の 地球の花も 宇宙の子」 (「... -
年末年始等のスポーツ観戦から
(2016年01月05日 | 日記)
師走下旬には都大路を駆け抜ける全国高校駅伝、年末年始には各種駅伝、サッカー、ラ... -
新年のご挨拶
(2016年01月02日 | 日記)
新年明けましておめでとうございます。皆様には、希望に満ちた新年をお迎えのことと... -
この1年 有難うございました
(2015年12月31日 | 日記)
朝方庭に出ると、玄関付近から微かに匂う花を見つけました。やっぱり沈丁花の花でし... -
園舎増築の様子(竣工レポートⅤ)・自転車小屋等の解体
(2015年12月26日 | 日記)
12月22日(火)に第2学期終園式を終え、1号認定の子ども達(教育標準時間子ど... -
第2学期終園式
(2015年12月23日 | 日記)
第2学期終園式の詳細につきましては、下のブログ(園長日記)をご覧ください。本ブ... -
第2学期終園式に思う
(2015年12月23日 | 日記)
先日の発表会プログラム冊子の巻頭言でも記させていただきましたが、今年のビッグニ... -
餅つき会(DVDの写真再掲)
(2015年12月21日 | 日記)
12月18日(金)の標記餅つき会の様子につきましては、今日付けのDVDでお知ら... -
餅つき会
(2015年12月21日 | 日記)
先日、寒さは残るものの比較的穏やかで無風の好天気に恵まれ、本園では、恒例の「餅つ... -
戸外遊びから
(2015年12月17日 | 日記)
今年も残すところ僅か2週間。5日後には、第2学期の終園式。明日は、本園恒例の「... -
親子清掃・懇談会
(2015年12月16日 | 日記)
比較的穏やかな天気に恵まれた今日、親子清掃・懇談会を実施しました。午前10時頃... -
発表会Ⅳ(プログラム10・11・12)
(2015年12月15日 | 日記)
発表会に係る本ブログも最終回です。同発表会の終盤のプログラムを紹介します。特... -
園舎増築工事の様子(竣工レポートⅣ)
(2015年12月14日 | 日記)
みどり幼稚園園舎増築工事は、ここのところ天気に恵まれ着々と進んでいます。本ブロ... -
発表会Ⅲ(プログラム7~9)
(2015年12月14日 | 日記)
昨日の本園発表会をを終え、今、静かに同発表会を振り返っている次第です。やはり、... -
発表会Ⅱ(プログラム4~6)
(2015年12月13日 | 日記)
発表会プログラム4番から6番まで整理し、掲載してみました。年長・年少の劇遊び、... -
発表会Ⅰ(プログラム3までの合奏)
(2015年12月13日 | 日記)
初冬の穏やかな天気に恵まれ、本日、本園発表会を開催しました。ご多用な中、ご来賓... -
園舎増築工事の様子(竣工レポートⅢ)
(2015年12月12日 | 日記)
今日も休み返上で、園舎増築工事が黙々と行われていました。先のコンクリート注入作... -
発表会リハーサルから(プログラムはじめの合奏・劇遊びの一部)
(2015年12月12日 | 日記)
「光陰矢の如し」。もう師走も半ば。いよいよ明日は、発表会。どんな、歌や合奏、ダ... -
発表会に向けて
(2015年12月08日 | 日記)
昨日は、二十四節気の一つ「大雪」でした。寒さが増し、地域によっては雪が降り...