
2月24日、友達と京都府立植物園に行ってきました。
昼前に出かけたので、北山通りのおしゃれなレストランでランチを頂き、お腹を満たして出発です。
北山門から入るとすぐ、花の回廊 “早春の草花展” があり、色とりどりの花が展示してありました。チューリップ、ルピナス、ストック、ビオラ、アネモネ、ラナンキュラス、プリムラetc. 蓮華草を見つけたときは「あーこれも春の花なんだ」とちょぴり感激。
春の花を満喫した後、温室へ。さすが温室の中暑くなって、上着を脱いで観覧しました。熱帯の植物、ヤシの大きな葉だったり、アンスリウムの赤い花があったり、なかでも “ラン” の花が見事でした。胡蝶ラン、デンドロジューム、カトレアetc.
温室を出て、梅の花を求めて “梅園”へいきました。まだ蕾が多く、6分咲き位に感じました。
久しぶりに花を体一杯に味わって充実した1日を過ごせました。