goo blog サービス終了のお知らせ 

MUTSUKO だいありい

日々遇ったこと、思ったことを、綴っていくつもりです。

お世話になりました

2025-05-10 | Weblog

サービス終了なので、引っ越しに挑戦しました。説明を見ながら、何回もやり直して5月4日無事引っ越し完了しました。

https://ameblo.jp/mutsuko0816/    MUTSUKOだいありい

長い間ありがとうございました。


フラワーアレンジ

2025-04-25 | Weblog

4月24日(木)フラワーアレンジのレッスンに行って来ました。今回は、″モダンリリー″ ユリの美しさを強調するように、他の花材のアップダウンを意識し、全体的に調和された印象に仕上げる。

  

花 材  テッポウユリ スチールグラス アルストロメリア バラ スターチス デンファレ ルスカス レモンリーフ 


フラワーアレンジ

2025-04-18 | Weblog

4月17日(木)フラワーアレンジのレッスンに行って来ました。今回は、″ユーバーシュナイデント″ 花材の交差を表現するデザイン。直線の中に曲線を織り交ぜて、左右、前後に軽やかな交差を描く。

花 材  カスミソウ ルスカス オンシジューム キキョウラン バラ カーネーション ホワイトレース アスター ガーベラ アナスタチア

前回の残り物で・・・


フラワーアレンジ

2025-04-11 | Weblog

4月10日(木)フラワーアレンジのレッスンに行って来ました。今回は、″ハピネス フォーユー″ バスケットの特徴を生かしてカーネーションを主役にさまざまなデザインを楽しむ。

花 材  カーネーション カンパニュラ タテスピ バラ ミスカンサス ルスカス スターチス


フラワーアレンジ

2025-04-04 | Weblog

4月3日(木)フラワーアレンジのレッスンに行って来ました。今回は、″ブライトカラー″ 全体にカーブしたラインを意識して丁寧にため、花材同士がつながるポイントも自然なラインを意識する。

花 材  アルストロメリア スターチス カラー バラ デンファレ ドラセナ カーネーション スチールグラス ポリシャス ガーベラ 


フラワーアレンジ

2025-03-28 | Weblog

3月27日(木)フラワーアレンジのレッスンに行って来ました。今回は、″フリーセント″フリーセントとは、「流れ」を意味します。低い位置にはうように花材が流れる様子を表現する。花材の形状や花の向きを見極めて配置。クレッセントの形状。

花 材  スターチス カスミソウ バラ デンファレ デルフィニウム グニユーカリ コデマリ ベアグラス

 


フラワーアレンジ

2025-03-15 | Weblog

3月13日(木)フラワーアレンジのレッスンに行って来ました。今回は、″ティントブロッサム~プリザーブドフラワー~″丁寧にバラを咲かせ、リボンやロープといった素材を可愛らしくアレンジする。

ワイヤリング・テーピング

  バラ・・・・・ピアスORクロスメソッド

  リーフ・・・・ヘアピンメソッド  ツィスティングメソッド

  アジサイ・・・造花  ツィスティングメソッド

  ロープ・・・・ロープの巻方向に沿ってワイヤを巻き付けるとロープの中にワイヤが入り、ハート型など自由自在な形が作れる。

 

 


フラワーアレンジ

2025-03-08 | Weblog

3月6日(木)フラワーアレンジのレッスンに行って来ました。今回は、“ボヘミアンスプリング“ ボーホースタイル(都会的でモダンな雰囲気に、民族調の要素をミックスしたスタイル)のポイントは、形にとらわれず広がりのあるシルエットを作り出すこと。幸せでワクワクするような春の気持ちを表現する。

花 材  レモンリーフ チューリップ コデマリ ラナンキュラス サクラ ベアグラス フリージア ストック