goo blog サービス終了のお知らせ 

校長室の窓

子どもたちの様子を記録

「U&I」で奏でる350人の心のハーモニー 

2010-02-25 10:14:31 | 日記
この間までの寒さを忘れるような穏やかな陽気です。
今日の朝は、歌声広場がありました。
はじめに、合唱団が素晴らしい歌を聴かせてくれました。良い気持ちになったところで、次は今月の歌「U&I」を歌います。石教諭は、この歌はサッカーのワールドカップ日韓同時開催に合わせて、日本と韓国の子どもたちも仲良くなって一緒に歌える歌を、と言うことで作られた曲であると話してくれました。私も、教室や音楽室で歌っている歌詞や曲を聴きながら「世界の子どもたちが手を取り合う、素敵な歌だ」と思っていましたが、そういう背景があったことは知りませんでした。そのことを考えながら歌ってみると、気持ちが全然変わってきます。子どもたちも、身近にいる君と僕ではなく、世界中の顔も言葉も違う君と僕を想い浮かべて歌ってくれているようで、声の感じがどんどん違ってきました。
 この歌は、「6年生を送る会」でも歌うんだそうで、5年の高橋さんの指揮でもう一度全員で歌いました。350人の声がハーモニーを奏で、心の奥まで響いてきて、まさに、「U&I」で奏でる心のハーモニーでした。せっかくなので、韓国の歌詞も紹介します。
「U&I」   若松 歓(作詞、作曲)

  夜明けの東の空
  瑠璃色(ルリイロ)に透きとおってゆく
  君が住んでる国でも そう!
  きっと見えるよね

  歓(ヨロコ)びも悲しみも
  分かちあえたらいいのに

  世界中の友だちが ひとつになって
  この思い 宇宙(ソラ)に届けたい
     いつか いつの日にか
 (ルル   ル いつの日にか)
  手と手を取り合って
  君と僕とで         (男子)
  あなたと私で        (女子)
  歌おう! みんなで!

  パミチナ ピョリサラジミョン
  ヌンプシゲ ナリパルガオジョ
  クデガサルゴイッヌン クゴセド ナワ!
  カトゥンハヌルポイゲッチョ

  カトゥンモスブル パラボミョンソ
  イジェウリウスムチルイッゲッチョ

  セサンエモドゥニドゥリタハムケ ハナテルスイットロウ
  ソロマウムル モアソノレブルロヨ
     オンジェンガ ウリエクムチョロム
 (ルル       ル ウリエクムチョロム)
  イェプンセサンイオドロク
  ソネソンマジュジャプコ       (男子)
  カトゥンマテオブヮヨ         (女子)
  ウリモトゥ! ハムケヘヨ!
  チグムプト!  ハムケヘヨ!

最新の画像もっと見る