猫の音

君の言葉を借りてみた  ~ 心のお天気 覚え書き ~

立つ鳥は夢をみる

2009-06-21 | 心のお天気
うちの職場は若人が多い。
そんなヤングパワーが目に耳に酷くしんどく見え聞こえるのは
私の年齢ではどこで勤めようとも仕方のないことかもしれない。

取引先のおエライ様とどうしてもウマが合わず
社内に限らず、非常に苦しみ、至難の幾年を過ごした。

うちの組織図は少々かわっていて
私の携わるセクションは社内唯一の孫受けとも呼ぶべき境遇にあるも
その仕事量は半端でない。

そんな社内外のストレス解消として、
評価はともかくも誰より仕事はこなした。
そう自称する。


そんな職場も今月末で解消される。

青天の霹靂でも、寝耳に水でもない。
この時世、いつ我が身に降りかかってきても不思議ない不幸ではあるけれど
眠れば夢をみ心身優れず、厳しい3週間だった。


社内の物販業務は完全閉鎖となるも
私の受持つ業務は取引先へと移行となり生き続ける。
つまり業務委託の廃止であるが故、
引継ぎ等の、これまた切ない最終残務が近々にも迫っている。

デザイナーの男子クンを除き全員6末をもって雇用停止となるが
下手に首を突っ込み過ぎた私はひと月遅れの雇用停止を依願されている。
要は後片付け人への転身を指令されているのだが

立つ鳥跡を濁さずと言うが、それは時として一等辛いことでもあり
濁った水辺からでも構わないから振り返らず飛び立ちたい。
そんな気持ちである。
                                       

最新の画像もっと見る

9 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じくです (machan)
2009-06-22 16:32:16
もう私のことかというくらい同じくです(-"-)
ただ私の場合、私が引き継がなくてもいいというのもあるけど
別の部署の派遣の女性はまさにそれです。
本気で30日は休んでやれーと耳元で悪魔がささやきます(笑)
7月1日からは本社に席を置くことになるんだけど、行っても仕事ないし
なので1~3日まで休もうかなとか思ったり(本気で1日は休むつもり、勤めてる限り1日が休めることってないもの)
GW過ぎたら就活して6末またずに辞めてもいいかと思ってたけど
なんとなくダラダラとここまで来ちゃいました~。私はあと1週間、アルジさんは1ヶ月仕方なくがんばんべー。
Dear,machanさん (アルジ)
2009-06-22 17:43:22
もうね。モチベーション下がりまくりなんですけど
そうも言ってられない繁忙が、これまた皮肉です。

弱肉強食というのでしょうか
つまりは力ありきに吸収されちゃうんですよね。
がんばろうと思う気持ちとは裏腹に
眠れば夢を見るし、ハラハラ涙は流れるで
ちょっとウツかも・・・・てな、ここしばらくだったです。

立つ鳥はほとんどノイローゼ状態ですが(苦笑
しかし、業務が生きてく限り引き継がなければならず

しんどい7月になりそうです。

machanさんまたメシ行きましょうよ!
ね!!!

きびしいね。 (トラネコ)
2009-06-22 20:11:59
まだ、ご自宅だったことが少しでも幸い。
コレで家賃が、ローンがという状況だと、
かなりウツ。
振り返らず飛び立ちたいところでしょうが、
せっかくだもの、お給料貰いましょうよ。

就職活動はどうするの?
婚活はいかが?
Unknown (fukumaneki)
2009-06-23 01:10:13
入梅で、すっきりしない天気も続くので、
体調に気をつけてね。

わたしは毎度こういう場合、
「これが出会いへの始まり」と
思うことにしてます。

あの時に辞めていなければ、
この出会いは無かったって^^。
あ、猫たちのことなんだけれどね~。

あまり役に立つ経験談じゃないけれど、
「あー、あの時に・・・」の気持ちの後に、
「この出会いのためだったのさ!」と思うことを
何度も繰り返し^^。

「やってられるかい!!」って時には、
招のセクスィぽーずに癒されてくださいませ~。
現状を打破したい気持ちは、同じくです~。
Dear、トラネコさま! (アルジ)
2009-06-23 17:38:40
そうですよね。

チョキンもないが、ローンもない。
それに家賃要らずですから、確かに不幸中の幸いかもです。

就活?
もちろんざます!!
今すぐにでも職安・・・おっと、ハローワークさまに伺いたいところですが
そうはイカの金タマ。

動けるのは、残務から釈放された8月1日・・・いやん!トラネコさん
土曜日やないですか!!

ついてないわ・・・(大泣

え?婚カツ?
こればかりは、就職より難しいと思われます。。
Dear、fukumanekiさん (アルジ)
2009-06-23 17:47:02
確かにですよね。
思いきり、って大事ですよね。
それに人生、何度も繰り返しかもしれませんよね。

これまでだって、ピンチはたっくさんあったもの。
そう思うと、今までだって何とか乗り越えてきたじゃない!
今回も、乗り越えるぞっ!!

そう言い聞かせるのですが
気持ちのアップダウンが激しくて
おばさんなのに、大人じゃなくてfukumanekiさんごめん・・・


招のセクスィポーズですか??
それは効きそう・・・・ではでは招ちゃん。一発お願いいたします!!!
世の中は。。 (michiko)
2009-06-24 03:31:35
どんどん変わってゆきますね。
胸がいっぱいです。
職場を離れるのは、どんな理由でも辛いものですよ。
後始末も大変ですが、たぶん投げ出さないで
頑張るアルジにょんなのだと思います。
夏の暑いさかりですが、体に気をつけて
ちゃんと食べて乗り切ってくださいね。

今夜は嵐のような風の音で目が覚めました。
ねえさま (アルジ)
2009-06-24 12:57:44
あれから姉さま少し眠れましたでしょうか?
こちらでも、寝支度の頃になってから激しい雨の音が聞こえました。

一時、決まった時間に目覚めて、どうしようもなく
悶々と夜更けを過ごした事がありました。
あたりが明るくなってからウトウトしても時既に遅し。
目覚ましによって再び開眼しざるを得ず・・・・(苦笑

これって結構辛いんですよね。




本当に。姉さまの仰る通りです。
自己の申し出であれ、指令であれ、
慣れ親しんだ職場を去るのは本当に本当に辛いものですよね。
向かうは足し算ですが、去る引き算は本当辛きもの。
切なきもの。

腹は大丈夫!
姉さまありがとね。
今もビスコ2つ食べたところ。

心プラスティクにして、がんばる。
うん。

...そして立つ鳥は夢がある (しも1)
2009-06-30 15:21:20
長年仲良くして頂いていた、同じフロアの事務所も
来春閉鎖と聞きました
このご時世、ひとりジタバタしても景気回復するはずもなく
世の中の流れに沿うしかありません
...が、明日は良い日♪そんな思いで過ごしたいものです

1ヶ月延びたことで何が起こるかわかりませんよ
んもーがんばれ~としか言えんけど...

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。