磐吹連定期演奏会の本番でした。
演奏した曲は
・麦の唄
・塔の上のラプンツェル・メドレー
でした。
中学、高校など他団体の演奏もたくさん聴きましたが、曲を聴かせる演奏、アトラクションを楽しませる演奏とそれぞれの団体の「イロ」が表現されていて、本番で吹くだけではなく聴いて参考になる部分もありました。
これからの演奏でもミューズ独自の「イロ」を表現できたらより魅力的なステージになると感じました。
演奏した曲は
・麦の唄
・塔の上のラプンツェル・メドレー
でした。
中学、高校など他団体の演奏もたくさん聴きましたが、曲を聴かせる演奏、アトラクションを楽しませる演奏とそれぞれの団体の「イロ」が表現されていて、本番で吹くだけではなく聴いて参考になる部分もありました。
これからの演奏でもミューズ独自の「イロ」を表現できたらより魅力的なステージになると感じました。