goo blog サービス終了のお知らせ 

ミューズ・ウィンド・アンサンブル練習日記

静岡県磐田市で活動する吹奏楽団です。
1989年結成。団員は学生から大人まで所属♫日々の活動を更新していきます♪

かっこええです

2014年05月24日 | ノンジャンル
舞台での練習でした。
今日の合奏は、前週と同様に新曲を初見で合わせ二曲練習しました。今日の新曲の楽譜は、オリジナルの曲と同じように出来ているのでオリジナルと同じ雰囲気の演奏ができるようになるととてもかっこよく聴こえます。
来週の合奏開始時間は早くスタートしたいと思います。

ご利用は計画的に

2014年05月17日 | ノンジャンル
舞台での練習でした。
夏に演奏する予定のヒット中の映画の曲を練習しました。今日配ったので慣れる為の合奏でしたが、盛り上がるところ、そうでないところを考えて演奏しないと単調な演奏になってします。練習していく中でパートごとに考えてやってもらいたいと思います。
来週以降も楽譜が配布されます。一筋縄ではいかない曲もありそうなので、時間を考えながら練習していきましょう。

夏に向けて

2014年05月10日 | ノンジャンル
舞台での練習でした。
今日の練習では、過去に演奏した曲をもう一度合わせました。
次回のコンサートで演奏する曲の楽譜も近日中に分けられます。模範演奏を聴いて楽譜にも目を通して聴いても吹いても楽しい演奏ができるようにしていきましょう。

永福寺音楽祭

2014年05月05日 | ノンジャンル
永福寺音楽祭の本番でした。
演奏した曲は、

・YOSAKOIソーラン節
・勇気100%
・手あそびうたメドレー
・I DREAMED A DREAM(夢やぶれて)
・ワシントンポスト
・今、咲き誇る花たちよ
・夢をかなえてドラえもん
アンコール
・あまちゃんオープニングテーマ

でした。
今年は朝市と音楽祭とのコラボで開催されて、お寺の中と外のお客さんに演奏を聴いていただきました。
ミューズの趣向も少し変えて、本番前にファンファーレを吹いたりトランペットとトロンボーンの演奏体験や、指揮者体験でもブレザーを着て本物の指揮棒を持って指揮を振ってもらったりと新しい試みをしました。演奏ではミューズの子供たちも大人の中に入ってがんばって演奏してくれました。
これからも、演奏を聴いてもらうだけではなく楽しんでもらえるようなことをしていきたいと思います。

本番前練習

2014年05月02日 | ノンジャンル
舞台での練習でした。
合奏は通しを中心に行いました。
今回の永福寺音楽祭では、団員の子供たちが四人出演します。いつもは年齢が近い子供と演奏していますが、今回はミューズの大人の中に入っての演奏なので子供にとってはかなりのプレッシャーがあると思います。ただ子供たちにとっては貴重な経験になると思うので、のびのび演奏してもらいたいなと思います。