昨日の宣言通り、浅草JPCへ行ってまいりましたーー!!
で、JPCだけでは飽き足らず、先日の様にアメ横、秋葉原にも遊びに言っちゃいました(笑)
今日はその模様を事細かにレポートしたいと思います!!
まず、
浅草は『雷門』へ初詣に行ってまいりました!!

中はとーっても混んでいてなっかなか進めない中、

はい、まずコレを食べ歩きしました(笑)
浅草名物『揚げ饅頭』

揚げたてサクサクで程よい甘さ!!
うまかったっス~(笑)
次コレ、
同じく浅草名物『あんこ玉』
美味しかったので家へのお土産に購入しました(笑)

更に進むと、右手には『スカイツリー』が!!

完成が楽しみですね~☆
本堂に着くと、参拝客の数に改めて唖然。。
5日なのにスゴいっスね;

元旦はこの倍は居たのではないでしょうか、、
初詣を終え、ふと庭の池を見ると、
錦鯉がなんと美しいこと

こんなに綺麗な錦鯉始めてみました!!さすがは雷門ですね~、、
そして雷門の帰り道、
焼きたての串団子を食べながら~。

雷門を出て、歩くこと約5分。
『JPC』ジャパンパーカッションセンターへ到着!!
今日は年始セール中なので、期待を胸にさっそく潜入しました!!
ドラムにパーカッションに様々な機材が安く、お求め安い価格になっていました!
その中でも、今日気になったアイテムはコレ!!
『Sentido』のカホン!!

サウンド面での叩いた印象は、若干表面の音は荒々しい感じのサウンドでローもなかなかしっかり出るカホンらしいカホンと言った印象。
それだけなら普通のカホンですが、このカホンはかなり工夫がこなされていていまして!
なんと裏面がウッドボンゴの様に三種類の音程で三つに分かれた打面ごとに違う音が出るように工夫されているんです!!

かなり音も綺麗でタイト。音の立ち上がりも良く、普通に裏面だけでもかなり楽しめる一品でした!!
ちなみにサウンドホールはサイドにあります!

音程別にサウンドホールがあるので楽しい作りになっています(笑)
不思議でしょう?(笑)
是非チェックしてみてくださいね☆
今回の戦利品はこちら!!
『プレイウッドのティンパニ用マレット (ハード/持ち手・竹)』
『コンサートスネア用スティック(ローズウッド)』
以上を購入しました!!

普段買うと高いですからねーー、、
でもま、セールで買ってもこの二つで1万位しましたが;
コンサートパーカッション系の機材は高いのが難点っす(笑;)
っとまぁ、こんな感じで『JPC』を後にし、
『上野』へ移動!!
2日ぶり、また『アメ横』来ました(笑)

今日はとことん食べ歩きツアーって事で~(笑)
まずコレ。
大阪焼きならぬ、『アメ横焼き』というのをいただきました(笑)

次!
数ある露店の中でここが最強!
『肉巻きおにぎり』

マヨネーズと七味をかけていただきます!!
いや~、マジでこれが美味いんっす!!

そして色々お店を回りながら~、夜飯。
海鮮丼!!

サーモン 焼きハラス丼!!

ネタも新鮮で酢飯が効いていてとても美味しかったです!!
今回アメ横では、全く買うつもり無かったのですが~、赤のシングルライダースの革ジャンと、リーヴァイスのジーンズ、を買ってしまいましたー。カッコよかったのでつい衝動買い。。
そして、アメ横を抜け、秋葉原へ!!
なにやら美味しそうなデザートを発見(笑)

その名も『MOCHI CREAM』
モモヨーグルト味をいただきました(笑)

ざっくり言うと雪見大福ですね☆ 美味しかったデス☆
そしてヨドバシでオーディオや家電をあさり、

地元へ帰宅!!
最後のシメは、
地元の最強のラーメン屋『千客万来』の『灼熱の坦々麺』と『餃子』

いや~、食った食った!!遊んだ遊んだ!!
そんな一日中エンジョイしました(笑)
明日は新堀ギターの新年顔合わせ!!
実質の冬休みは今日まででした!!明日からまた頑張ります!!
で、JPCだけでは飽き足らず、先日の様にアメ横、秋葉原にも遊びに言っちゃいました(笑)
今日はその模様を事細かにレポートしたいと思います!!
まず、
浅草は『雷門』へ初詣に行ってまいりました!!

中はとーっても混んでいてなっかなか進めない中、

はい、まずコレを食べ歩きしました(笑)
浅草名物『揚げ饅頭』

揚げたてサクサクで程よい甘さ!!
うまかったっス~(笑)
次コレ、
同じく浅草名物『あんこ玉』
美味しかったので家へのお土産に購入しました(笑)

更に進むと、右手には『スカイツリー』が!!

完成が楽しみですね~☆
本堂に着くと、参拝客の数に改めて唖然。。
5日なのにスゴいっスね;

元旦はこの倍は居たのではないでしょうか、、
初詣を終え、ふと庭の池を見ると、
錦鯉がなんと美しいこと


こんなに綺麗な錦鯉始めてみました!!さすがは雷門ですね~、、
そして雷門の帰り道、
焼きたての串団子を食べながら~。

雷門を出て、歩くこと約5分。
『JPC』ジャパンパーカッションセンターへ到着!!
今日は年始セール中なので、期待を胸にさっそく潜入しました!!
ドラムにパーカッションに様々な機材が安く、お求め安い価格になっていました!
その中でも、今日気になったアイテムはコレ!!
『Sentido』のカホン!!

サウンド面での叩いた印象は、若干表面の音は荒々しい感じのサウンドでローもなかなかしっかり出るカホンらしいカホンと言った印象。
それだけなら普通のカホンですが、このカホンはかなり工夫がこなされていていまして!
なんと裏面がウッドボンゴの様に三種類の音程で三つに分かれた打面ごとに違う音が出るように工夫されているんです!!

かなり音も綺麗でタイト。音の立ち上がりも良く、普通に裏面だけでもかなり楽しめる一品でした!!
ちなみにサウンドホールはサイドにあります!

音程別にサウンドホールがあるので楽しい作りになっています(笑)
不思議でしょう?(笑)
是非チェックしてみてくださいね☆
今回の戦利品はこちら!!
『プレイウッドのティンパニ用マレット (ハード/持ち手・竹)』
『コンサートスネア用スティック(ローズウッド)』
以上を購入しました!!

普段買うと高いですからねーー、、
でもま、セールで買ってもこの二つで1万位しましたが;
コンサートパーカッション系の機材は高いのが難点っす(笑;)
っとまぁ、こんな感じで『JPC』を後にし、
『上野』へ移動!!
2日ぶり、また『アメ横』来ました(笑)

今日はとことん食べ歩きツアーって事で~(笑)
まずコレ。
大阪焼きならぬ、『アメ横焼き』というのをいただきました(笑)

次!
数ある露店の中でここが最強!
『肉巻きおにぎり』

マヨネーズと七味をかけていただきます!!
いや~、マジでこれが美味いんっす!!

そして色々お店を回りながら~、夜飯。
海鮮丼!!

サーモン 焼きハラス丼!!

ネタも新鮮で酢飯が効いていてとても美味しかったです!!
今回アメ横では、全く買うつもり無かったのですが~、赤のシングルライダースの革ジャンと、リーヴァイスのジーンズ、を買ってしまいましたー。カッコよかったのでつい衝動買い。。
そして、アメ横を抜け、秋葉原へ!!
なにやら美味しそうなデザートを発見(笑)

その名も『MOCHI CREAM』
モモヨーグルト味をいただきました(笑)

ざっくり言うと雪見大福ですね☆ 美味しかったデス☆
そしてヨドバシでオーディオや家電をあさり、

地元へ帰宅!!
最後のシメは、
地元の最強のラーメン屋『千客万来』の『灼熱の坦々麺』と『餃子』

いや~、食った食った!!遊んだ遊んだ!!
そんな一日中エンジョイしました(笑)
明日は新堀ギターの新年顔合わせ!!
実質の冬休みは今日まででした!!明日からまた頑張ります!!