
最近、機材が増えてきたので自分の屋号ステッカーを家庭用プリンターで作ってみました!

A4で自由な大きさのステッカーが作れる用紙になっていたので手始めに大きめのものを10枚(笑)

カラフルに、なかなか上手く仕上がりました!
シールは二枚構造で、印刷した用紙の上に防水の保護透明シールを貼ると言う凝った仕組み。
これがなかなかよく出来ていて、保護透明シールを貼る事で市販のステッカーと大差ないほどに綺麗に仕上がります!
次は更にこの半分のサイズや、その更に半分のサイズなど作ってみようと思います!
なかなか楽しいステッカー作りでした(笑)

A4で自由な大きさのステッカーが作れる用紙になっていたので手始めに大きめのものを10枚(笑)

カラフルに、なかなか上手く仕上がりました!
シールは二枚構造で、印刷した用紙の上に防水の保護透明シールを貼ると言う凝った仕組み。
これがなかなかよく出来ていて、保護透明シールを貼る事で市販のステッカーと大差ないほどに綺麗に仕上がります!
次は更にこの半分のサイズや、その更に半分のサイズなど作ってみようと思います!
なかなか楽しいステッカー作りでした(笑)
シンプルが1番ですね。
ちなみに、ステッカー作りは何のソフトで作ったんですか?
デザインはイラストレーターで作りました☆