goo blog サービス終了のお知らせ 

鈴ちゃんの日記

柴犬18歳とロシアンブルー7歳と花の世話で節約生活です。平成28年6月に柴犬ヤマトは虹の橋を渡りました。

アマメ

2014-03-09 23:26:59 | 日記・エッセイ・コラム

懐かしことばをテレビで聞いた。警察ドラマの「S-最後の警官-」で

「アマメって、ごきぶりのこと」

久々、聞きました。それにチーズ饅頭やイモ焼酎も。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フラワーアレンジメント ミ... | トップ | 庭の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
<あまめ>と呼ばれるのですか。ゴキブリが共通語... (kazuyoo60)
2014-03-10 10:34:13
<あまめ>と呼ばれるのですか。ゴキブリが共通語と知っていても、奈良方言?の<あぶらむし>を使うこともあります。
で、植物の汁を吸う<アブラムシ>は<ありまき>とも呼ぶのです。ややこしいですが、共通語ばかりも使ってないのが現実です。
返信する
和代様へ ()
2014-03-11 10:44:09
和代様へ
アブラムシと言われているの忘れてました。植物にたかるのは
<ぬめり>と言ってます。面白いですね。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事