フラワーアレンジメントの授業はコサージでした。
9時から始めて、たらたらとアイビー20本、カスミソウ20本
薔薇2本、ミスカンサス5本 赤い実?10本
追記 赤い実はヒペリカム(kazuyoo60さんから教えていただきました。)
ワイヤリングをおしゃべりしながらだったので12時になってしまった。
2級教授コースの練習で初めてのコサージで、師範コースでは半年前に作ったくらい
なのですっかり忘れていて、いちから習いなおしでした。
なかなか流れのあるコサージにするのは難しかった。
今日は午後もお花大好きの友達と
おしゃべりして楽しい一日でした。
赤い実はヒペリカム(コボウズオトギリ)では?。葉が見えないので??。
http://roko-sasaga1417.at.webry.info/201207/article_17.html
次の白い花は?、クレマチス?、牡丹?、薔薇?。牡丹でしょうか。
ヤマトちゃん、可愛いね。
いつもありがとうございます。教えてくださったブログきれいでした。
私のブログに追記して忘れないようにします。
ヒペリカム、ヒペリカム~~~~~。
白い花は薔薇のように咲きますが、イチゴ科らしいです。
もらいものです。今度聞いときます。