goo blog サービス終了のお知らせ 

鈴ちゃんの日記

柴犬18歳とロシアンブルー7歳と花の世話で節約生活です。平成28年6月に柴犬ヤマトは虹の橋を渡りました。

こんなところに~~

2013-02-27 15:23:38 | 日記・エッセイ・コラム

まだ歯医者さんに通ってます。

治療が終わって、ふと窓のそとをみたら、クリスマスローズが

花盛り、隣の家の垣根のしたにたくさん植えられてました。

P1000374
P1000373
気温がお昼間は20度近くなって、暑いです。

家の周りの花の様子を見てみました。

30年ほったらかしのえびね蘭が葉っぱか花かわからないけど

芽がでていました。
P1000389
P1000390


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
沢山の花が咲いて、元気なクリスマスローズです。 (kazuyoo60)
2013-02-27 15:38:53
沢山の花が咲いて、元気なクリスマスローズです。
20度近くにもですか。奈良も温かくなってはいますが、室温は11.5度です。
エビネもたくさんお持ちですね。我が家でもジエビネとキエビネです。今年も咲いてくれる予定です。丸いのは花芽でしょう。我が家のも確認して来なくては。
返信する
暑いね・・ (こあママ)
2013-02-27 18:21:12
暑いね・・
今から先は、何時植えたか判らないけど
あちこちから芽を出し、花が咲き始めます
楽しみな季節がもう~そこまで来ています
作業は大変だけど、花が咲けば嬉しい
また「花屋」行かなきゃ・・・ねっ
試験頑張って!!
返信する
和代様へ (鈴ちゃん)
2013-02-27 20:33:41
和代様へ
今年はエビネが咲いたら、写真撮ろうと思います。
ほったらかしだと、香りがあるキエビネがなくなりました。

こあママ様へ
このまま、暖かくなるとうれしいんですが。
「花屋」へ行くの楽しみにしてます。
3/22が試験日です。ドキドキ!
返信する
クリスマスローズ、立派な株ですね。 (mcnj)
2013-02-28 10:17:16
クリスマスローズ、立派な株ですね。
夏日陰に生な様な所に植えると、元気よく育ちます。
返信する
mcnj様へ (鈴ちゃん)
2013-02-28 10:31:48
mcnj様へ
頂いたクリスマスローズを夏日陰になるところ探して植えました。
歯科医院のは北側でも、あんなに元気だったので、それも参考に
しました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。