goo blog サービス終了のお知らせ 

むっちゃ村々@ブログゥ

  むにゃ太郎(村やん)の・・・日記や、お気に入りを・・・書いてます。

月刊 PCエンジン

2009-05-06 19:42:00 | PCエンジン
 一応、この『月刊 PCエンジン』ってのは、小学館が・・・刊行してた「PCエンジン」専門ゲーム雑誌のコトで、左写真は・・・奇跡的に、現存の「1994年 3月」最終号なんやけど、ライバルの・・・徳間書店インターメディアは『PCエンジン FAN』や、角川書店の『マル勝 PCエンジン』とか・・・メディアワークスの『電撃 PCエンジン』なんかと、ちょいと 比べても、攻略記事ばっかや・・・無くて、コラム等も・・・多かったし、構成バランスが・・・良かったから、僕は・・・好きやったものの、最終的には「休刊」って「廃刊」化。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wii の 間

2009-05-03 18:45:00 | PCエンジン
 そうそう、この『Wii の 間』一応、任天堂は「Wii」新チャンネルのコトで、自らの 分身は「Mii」たちが、テレビん 中で・・・寛ぐ「バーチャル お茶の 間」って 訳なんやけど、色んな「テレビ番組の 動画」持参しつつ、ゲストの「Mii」訪れたりは・・・するし、評価したりも・・・出来るものの、その「テレビ番組の 動画」を「ニンテンドーDSi」の『どこでも Wii の 間』介すると、もろ 持ち歩けるから、超便利。(←まぁ、スポンサー色は・・・在るんやけど、よく 作り込まれてるし、例えば「料理 Wii の 間クッキング」シリーズには、ホゥ。)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KORG DS-10

2009-04-30 21:27:00 | PCエンジン
 一応、この『KORG DS-10』ってのは、AQインタラクティブが「アマゾン」限定発売中の「ニンテンドーDS」向けは「アナログな シンセサイザー」音楽ツールで、コルグ社の「microKORG」って 言ったら、僕的には「Cutie Pai(キューティーパイ)」の『Cutie MANIA』ジャケ写を、何となく 思い浮かべちゃうホドの・・・レベルやし、ちゃんと ソフト的には・・・再現されてるみたいなんやけど、物凄い 説明書が・・・分厚くて、非常に・・・難しいものの、タッチペンにて・・・超グリグリしつつ、音が・・・出ると、やっぱ 楽しいかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朧村正

2009-04-13 19:30:00 | PCエンジン
 そうそう、この『朧村正』ってのは、マーベラスエンターテイメントが・・・発売した「Wii」向けの「絢爛絵巻和風アクション RPG」まぁ、神谷 盛治さんが・・・率いてて、ヴィジュアル的に・・・堪らへん『プリンセス クラウン』や『オーディン スフィア』ヴァニラウェアが、実は・・・制作してるから、非常に・・・綺麗な 画面やし、出来具合は・・・間違いナッシングで、主人公の「百姫」もしくは「鬼助」操作しつつ、刀で・・・バッサバッサと、妖しい 敵を・・・斬り捲りなんやけど、下手にて・・・難易度は「無双」楽ちん設定に。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァーチャルコンソール(5)

2009-03-26 19:14:00 | PCエンジン
 うーん、ここ 最近は「ゲーセン」流行らへんくて、超大変や!!って 話を・・・聞くんやけど、任天堂は「Wii」の「ヴァーチャルコンソール」ラインナップに、本日から「アーケード」ゲームが・・・加わったんで、旧ナムコの『ソルバルウ』って『ゼビウス』3D版!!ってヤツを、試しに・・・落としてみたものの、非常に・・・難しいから、いつの 間にか・・・終わってるし、アリャリャ。(←以前、2 ~ 3度は「ゲーセン」大型筐体で・・・遊んでたハズなんやけど、落としたんが「ニンテンドーDS」でも、動いたら・・・最高なのに。)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする