うーん、2023年 11月 18日(土)の・・・トコット君ドライヴなんやけど、静岡茶発祥地の 碑(https://maps.app.goo.gl/XpuT463AVkrw7kZZA)に・・・寄りつつ、美和街道(静岡県道205号・大川静岡線)(https://ja.wikipedia.org/wiki/静岡県道205号大川静岡線)を・・・一部区間も、ドンドコと・・・走り抜けた 後に、僕が・・・向かったんは、有渡沢林道の・・・打越峠(https://goo.gl/maps/2y9HY2GvbmQBN5ua8)にて、2023年 8月 19日(土)にも・・・静岡県 静岡市 葵区 落合から、走破に・・・挑戦してたものの、ドロドロ路面での・・・撤退やったし、今度は・・・反対側で、同県 同市 同区 足久保奥組からの・・・再挑戦でした。
そうそう、名称不明の・・・橋にて、足久保川を・・・渡りつつ、市道か・・・何かを、トコット君を・・・進ませてったら、有渡沢林道(https://maps.app.goo.gl/XgXnGpaNLDVcEhK78)の・・・起点が、待ち構えてると・・・言う 訳なんやけど、まさかの・・・車両通行止めで、門前払いの・・・撤退(https://maps.app.goo.gl/MYantwD6CCfPXCFy6)やったし、いつかは・・・通り抜けたいものの、出来上がったんは『トコット君で、反対側から、打越峠(有渡沢林道)に、再挑戦するも、門前払いやし、撤退する。(https://youtu.be/9TTsJMn3L6A)』って 車載動画に・・・成ります。
まぁ、車両通行止めの・・・立ち入り禁止なんで、ほふく前進での・・・進入やったら、許して 貰えるんかと・・・呆けてみるんやけど、2012年の・・・ストリートヴューとは、路面状況も・・・変貌してるハズやし、災害復旧工事を・・・終えて、開通するとは・・・限らへんものの、それは・・・置いときつつ、等速アップの・・・10分強です。