
うーん、恐らくは『iOS(13.4.1)』って 上げてる 最中に・・・嵌まった「iPhone7(ホワイト / 256GB)」まぁ、アクティベーションが・・・出来へんから、楽天モバイルの・・・SIMカードを、新しいヤツに・・・交換してみたんやけど、状況は・・・変わらずで、要アップデートとの・・・表示やし、端末側では・・・復旧も、初期化も・・・無理っぽいから『macOS Mojave』の「Mac mini with Thunderbolt3(USB-C)」って 繋ぎつつ、管理の『iTunes』って アプリ起動です。

えっ、残念ながら『macOS Mojave』の『iTunes』って 使っても・・・認識せずで、すぐ 壁に・・・当たったんやけど、不具合の・・・心配から、これまで・・・上げずに、様子見してた『macOS(10.15.4)Catalina』って インストールを・・・決心したし、無事に・・・動いてるものの、新OSでは『iTunes』って 機能が・・・分割されて、音楽に・・・関しては『ミュージック』あと、動画に・・・関しては『TV』一応、何と「iPhone」の・・・管理は『Finder』って 変更されました。

まぁ、同様に・・・ケーブルで「Mac mini with Thunderbolt3(USB-C)」って 繋いだら、普通に『Finder』の・・・Finder ウインドウ上に、今度は・・・認識されて、片隅に「iPhone7(ホワイト / 256GB)」の・・・ 表示やし、大成功やと・・・思い掛けたんやけど、中身には・・・触れられずで、むにゃ太郎も・・・断念です。
そうそう、文鎮の・・・出来上がりで、恐らくは・・・復活させるんが、難しいんかなと・・・言う 結論に、残念ながら・・・至ったんやけど、電源を・・・落としつつ、文鎮と・・・化します。