goo blog サービス終了のお知らせ 

むっちゃ村々@ブログゥ

  むにゃ太郎(村やん)の・・・日記や、お気に入りを・・・書いてます。

My Oldest Numbers vol.4

2018-11-24 23:59:00 | 音楽
 そうそう、デヴュー 25周年も・・・向かえてる 石田 ショーキチさんの『My Oldest Numbers』うーん、セルフカヴァーアルバムの・・・第 4弾で、最終作と・・・成るらしい『My Oldest Numbers vol.4』ってヤツが、11月 7日(水)に・・・出たし、ポチッとなと・・・押してたんやけど、これまでに・・・発表された「Spiral Life(スパイラル ライフ)」「SCUDELIA ELECTRO(スクーデリア エレクトロ)」って 楽曲ん 中から、選ばれた 全 8曲を・・・収録してて、非常に・・・カッコ良くも、らしさが・・・溢れる 1枚。



 一応、今作の・・・収録は『The answer』『20th century flight』『Dance to god』『星の クロニクル』『infinity with you』『Rock'n roll missing』『裸足の 100マイル』『霧雨』まぁ、テレビ番組で『20TH CENTURY FLIGHT ~光の 彼方に』って 歌を・・・知りつつ、僕は「Spiral Life(スパイラル ライフ)」の『Spiral Move TELEGENIC 2』って 2nd フル・アルバムを、買ったトコから・・・始まってるし、お気に入りが・・・入って、特に・・・嬉しいんやけど、更に『The answer』『Rock'n roll missing』って 好き。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

robbie ロビー

2018-11-13 20:11:00 | 音楽
 まぁ、2018年 6月 23日(土)に・・・行われた「辻 睦詞と 中央電化ドクター」の『辻 睦詞の 遠近法♯11』って ライヴで、平見 文生さん(ギター)& 木戸 功さん(ヴォーカル・ギター)& 津崎 博昭さん(ベース)の・・・3人組は「parade パレード」って バンドが、辻 睦詞さん(ドラムス)も・・・加わった 4人編成にて、演奏を・・・行ったんやけど、平見さん = ベースやと・・・思ってたし、木戸さんの・・・歌声にも、僕は・・・痺れたものの、1999年 6月に・・・発売の『robbie ロビー』って アルバムを、入手。



 そうそう、収録は『遠い 歌声』『退屈な 日々 すばらしい 空』『おどるように うたうように』『暗く 晴れた 空に』『土曜日の 夜』『つきの ない 夜』『あれから ずっと』『いつも・いつも・いつも』『つきあかり』『かまくら』って 全 10曲入りで、ネット上では・・・オルタナティヴフォークや、ロックとの・・・ジャンル分けなんやけど、非常に・・・落ち着いて、僕は・・・聴ける 感じやし、お気に入りの・・・1枚なものの、更に『れるてる / パレード(180512)(https://youtu.be/wxkPErDstGk)』って 動画も、是非。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話の 話

2018-11-12 20:19:00 | 音楽
 一応、2018年 6月 23日(土)に・・・行われた「辻 睦詞と 中央電化ドクター」の『辻 睦詞の 遠近法♯11』って ライヴで、山本 享平さん & 平賀 レオさんの・・・2人組にて、ライヴサポートメンバーも・・・含めつつ、今回は・・・5人編成やった「クマに 鈴(http://kumanisuzu.com)」うーん、気に・・・成ったから、2013年 1月に・・・発売は、 1st フル・アルバムの『話の 話』ってヤツを、僕は・・・入手したんやけど、独特な 世界が・・・在りつつ、歌詞は・・・現実的なのに、絵本 & ファンタジーを・・・彷彿。



 まぁ、収録は『未必の 故意(https://youtu.be/yD4gmUq-UVY)』『診察室』『話の 話』『わたしの いきかた(https://youtu.be/og4oPqbo8Vk)』『ごめんね みんな』『くまの 音』『ムーンライト』『Sugarhill』『おやすみ』『Insect's song』って 全 10曲入りで、ジャンルは・・・説明し難いながら、意外と・・・聴き易いし、非常に・・・楽しいんやけど、更に『クマに 鈴 2018 / 4 / 21 Live at 荒川 dust bunny クマに 鈴 企画 「屋上で 遊ぼう」(https://youtu.be/CYVcuXLFUYI)』って ライヴ動画も・・・在って、再オシ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前の ない 日。

2018-11-11 20:11:00 | 音楽
 うーん、ヴォーカル めいりんさん & ギター 安達 有希さん & ベース 知久 真明さんの・・・3人組が「くもりな(http://kumorina.jp)」って バンドなんやけど、どうせならと・・・思いつつ、僕は『かくめい日和』って 1st アルバムに・・・加えて、2012年 5月に・・・発売の『名前の ない 日。』って 2nd アルバムも、正直に・・・言うと、中古では・・・在るものの、思わずの・・・ポチッとな。

 一応、今回も・・・手書きカード入りやったんやけど、嬉しすこ。



 まぁ、収録は『みちくさ蜃気楼』『ハートランド』『名前の ない 日(https://youtu.be/48xXW_iqrjc)』『まいごに なりそう』『1978』『Baby』『月灯りの サボテン』『La Strand(https://youtu.be/ujc8Bc2b84Y)』『地球の チリ』『ほっぺぱん』『流氷』『愁』って 全 11曲入りに・・・成るんやけど、テンポで・・・遊ばれてる 気する『ハートランド』って 驚いたし、それ 以外も・・・落ち着いて、聴くコトが・・・出来るんで、新たな 音楽に・・・出会えたんは、良かったよなと・・・思うものの、楽しめるなの・・・1枚。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かくめい日和

2018-11-08 22:57:00 | 音楽
 そうそう、2018年 3月 10日(土)に・・・行われた「辻 睦詞と 中央電化ドクター」の『辻 睦詞の 遠近法♯10』って ライヴで、悦歌さんは「ミラ パラメータ / MIRA PARAMETER(http://www.miraparameter.com)」って 3人編成での・・・演奏やったし、ドラムス 川畑 usi 智史さんの・・・他に、ベース 知久 真明さんが・・・居たんやけど、この 知久 真明さんが「くもりな(http://kumorina.jp)」って バンドでも・・・活動してるらしくて、2009年 7月に・・・発売の『かくめい日和』って 1st アルバムを、ポチッとな。



 一応、ヴォーカル めいりんさん & ギター 安達 有希さん & ベース 知久 真明さんの・・・3人組なんやけど、収録は『ハーモニー』『露草』『泡月』『ドリアン』『カナリヤ(https://youtu.be/TbsJUE1xjRw)』『砂漠の 毒リンゴ』『サソリ』『トローチ』『ハチミツ(https://youtu.be/EiIQJPcFY5E)』『かりんとう』『空気』って 全 11曲入りで、めいりんさんの・・・澄んだ 歌声が、少年っぽさも・・・感じられるし、楽しくも・・・深い 歌詞も、穏やかな 雰囲気の・・・曲も、非常に・・・素敵なものの、手書きカードに・・・感激。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする