とっくに発売中でした。
「なんでモモさんは」載ってます
よろしくお願いいたします。
母と娘です。
母は娘が分かりません。
分からないものを
分からないまま
穏やかに共存するのは難しいです。
画像の台詞は
トシちゃんのわりと素直な
優しさなんですが、
母にはそうは映らないでしょう。
それでも、
そんなわかりにくい
トシちゃんの思いやりを
モモさんが分かってくれているので
とりあえずよかったです。
そんな感じの今回のモモさん、
どうぞよろしくお願いします!
発売中です。
「おみくんちはね」
載ってます
よろしくお願いいたします。
はじめてのおつかいです。
兄はイイ気になっていて、
妹はそれが鼻につきます。
(画像参照)
アクシデントは
自ら作って行くスタイル。
なんだかんだ、
子供ら頑張りました。
お気に入りは
果てしなく伸びる
兄の鼻です。
そんな今回のおみくん、
どうぞよろしくお願いします!
発売中です。

留造さんは

よろしくお願いいたします。
2本立て、1本目は
高齢者合コンです。
フリーダム爺さん
留造さんが頑張ってます。

留造さんは
拙作「だから美代子です」の
レギュラーです。
大変使いやすいです。
お気に入りは音読です。
2本目は夏休みの宿題です。
アネゴがアネゴです。

お気に入りはこのコマ。
ネームのとき、
コンブのセリフの裏をとるべく
ダンナにLINEしました。
私「風呂で金玉のびる?」
ダンナ「ズバリ、のびる」
取材完了。
そんなお気楽極楽な
ファニーランド、
どうぞよろしくお願いします!
どちらも発売中です。


タイムに「おみくんちはね」
ライオリに「なんでモモさんは」
載ってます
よろしくお願いいたします。
タイム、おみくん。

親の体調不良という窮地を
華麗に乗り越える兄妹です。
パパも、自立心に水をささぬよう
振る舞っております。
そして次回に続きます。
おみくんで続きものはじめて。
何卒お付き合いください。
ライオリ、モモさん。

「せっかくカラー頂いて
この話か」と思いましたが、
予定してた流れなので描きました。
モモさんち、こんな感じです。
作者的に、共同体…こと夫婦に関しては
手を上げたらアウトです。
1発即離婚という萌さんと同意見。
肉弾戦が趣味な人たちは
好きにしたらいいと思います。
お気に入りは主役2人の
やり取りです。
話たくないことは聞かず、
聞いて欲しければ聞く。
ナチュラル対応なトシちゃんです。
そんな2誌でございます。
どうぞよろしくお願いします!