まんがホーム 2024-08-01 | 日記 今日発売です。らいか・デイズ載ってますよろしくお願いいたします。最終回です。21年ですって。なっが!いやもう本っっっっっっ当にありがとうございました!!!!!正直まだ実感が湧きません(笑)今まで1か月の半分を来華たちと過ごしてましたから、おいおいじわじわ。最終回。サラッと終われて良かったと思っております。お気に入りは楽器屋さんです。最後の最後に描けてよかった。陽子ちゃん兄と仲間的に繋がってるのがいい感じです。最後の新幹線のホーム。この程度の絵しか描けないくせに大宮駅行ったんですよ。進行方向とか壁の感じとかわかんないもんだから、実際に行って見てきました。ホームにしか行ってないのにお土産の饅頭買ったりしました。それとですね…何よりお伝えしたい事が。なんと今号のホームで「らいかトリビュート」をして頂いているのです!植田まさし先生ひらのあゆ先生水瀬るるう先生杜康潤先生胡桃ちの先生瀬田ヒナコ先生クール教信者先生瀬戸口みづき先生凄まじく凄い先生方が来華達を描いてくださっています!!!なんかもう…なんと申し上げて良いものか…お歴々がお歴々すぎてガクブルです。ガチでマジでビビっております。恐れ多くて、でもめちゃくちゃ嬉しくて、鼻の奥がツンとしました。ありがとうございます。このトリビュートを見て頂きたいのでホーム買ってくださいお願いします。あとなんだろう。なんかもう胸いっぱいで(笑)読者様へのお礼はいくら言っても足りません。長らくお付き合い頂き本当にありがとうございました。花丸町の奴らは元気です。皆さまもどうかお元気で…ってホームのコメントと同じ事言ってるwあ、単行本最終巻は多分年内に出して頂けると思います。よろしかったらよろしくです!と言うわけでらいか・デイズはこれにておしまいです!ありがとうございました!!!!!
まんがタイムオリジナル 2024-07-29 | 日記 発売中です。らいか・デイズ載ってますよろしくお願いいたします。タイオリ版最終回です。これの続きが8月1日発売のまんがホームに載りまして、それがオーラスです。確か、らいかを初めて載せてもらったのがタイオリだったような…いわゆる代原というやつで。その後、何度かの掲載を経て連載となりました。今回のタイオリの来華と竹田のやり取りが、かなり初期から決めてたラストシーンです。次のホームはエピローグ的なやーつー。と言うわけで実質らいか最終回です。いやーーーー長かった。ただただ感謝で、全方位土下座です。本当にありがとうございました。連載終了の話を担当さんから最初に言い渡された時、「目の前が暗くなる」と言うのを初めて体験しました(笑)作者としては寂しいけれど理由もわかるし、早い段階でお伝え頂けた事で時間をかけて畳ませていただく事が出来ました。これは本当に有り難い事です。話戻って今回。お気に入りは逞しい蒔奈と、シレッと顔出ししてる竹田父です。来華と竹田は、まあ、よかったです。ニッコリ。そんなタイオリでございます!ホームが出ましたら改めてお礼の言葉をお伝えさせてください。よろしくお願いします!
まんがタイム・まんがライフオリジナル 2024-07-12 | 日記 どちらも発売中です。タイムに「おみくんちはね」ライオリに「なんでモモさんは」載ってまよろしくお願いいたします。タイム。おみくんのお誕生日です。こう言う写真館に「高い」っつー理由で連れてって貰えない事をおみくんは知っています。だから誕生日を利用しました。ちなみに妹の方はあんまり興味ないです多分。アンチ対応に長けた園児がお気に入りです。ライオリ。モモさんがんばれ>プラモデル今回、お話が少し動きます。以前からちょくちょく挟んでたモモさんの過去です。現在一人暮らしの高齢女性が経てきた日々はどんなものだったのか…つづく。そんな感じです。トシちゃんはわりと腕っぷしが強いです。肉体的・精神的強さは余裕を生みます。以前ラッシュの電車内でオッサンをサラリと窘めてたのも、今回の酔っ払い対応と同じです。ちなみに強くて余裕があるからと言って陽キャとは限りません。トシちゃんはただ静かに暮らしたいナチュラルど隠キャです。そんな2誌でございます。どちらもよろしくお願いします!
花丸町の花むすび 4巻 2024-07-05 | 日記 今日発売です。よろしくお願いいたします。完結巻です。彗ちゃんが主役です。家族愛、恋愛、友愛、などなど。片っ端から幸せにする構えで描きました。だいたいこんなお話です↓出産したり彗ちゃんが射抜かれたり古賀くんがスキルを披露したりして中学生ズが赤ん坊にグイグイ来ます。そんな中、原田家の事情や彗ちゃんの心情なんかにも触れています。また、この作品は拙作他作のキャラがやたら出て来ます。こんな感じ↓出るわ出るわ。ちなみに他作品を知らなくても全く問題なく読めます。多分。お気に入りは終盤の彗ちゃんの過去話です。作者的に「これを描けてよかった」と思っております。そんな花むすびです。これにて完結。ありがとうございます!よろしくお願いします!