ムニママの気まぐれ茶屋

食いしん坊ムニちゃんとコザクラのリクちゃんのママ日記。気まぐれな日々の覚え書きです。まったりコーヒーブレイクをどうぞ♪。

先週のお弁当&リクちゃん&お花見

2011-04-18 | リクちゃん&お弁当

 

みなさん、こんばんは~

とうとう本格的に新学期が始まりましたー、

ムニは剣道部に新入部員が入ってくれるかどうかドキドキの毎日です。

新入部員が入らずに女子剣道部が廃部になった学校もあるんです・・・、それは悲しい

明日は仮入部だそうです。

入ってくれるかな~

 

とりあえず先週のお弁当です~

 

先週のお弁当


ちくわの磯辺揚げ
小松菜の玉子とじ
唐揚げ
高野豆腐

新学期一回目のお弁当
…にしてはあまりにオソマツ・・・


ヘレカツ(豚)いっぱい
ゆで玉子
ブロッコリー

しつこく「ヘレカツ」発言
「ヘレ」は関西特有の言い方で、一般的には「フィレ」なんですね

 


イカとインゲンのマヨ和え
キュウリのハム巻き
れんこんエビしんじょ(冷)
チーズとベーコンの揚げギョウザ

 


春キャベツとベーコンのコンソメ炒め
ゆで玉子
さんまの南蛮漬け
ウインナーの棒ギョウザ

春キャベツとコンソメ味ってよく合いますね~

 


オムライス、どーーーん

中味は冷凍してあったミートソースでご飯を和えたものです~
ケチャップライスもいいですが、ミートソースライスもまろやかでグーです

 

いやーーーー。

体がナマッテル!!

イケてないお弁当、載せようかどうしようか悩みましたが、

これを反省にして今後頑張っていこう~ってことで載せました

今週はもうちょっとマシなもの出来るかな??

 

 

リクちゃん

 

リクは相変わらず健気に抱卵を頑張ってますよー

 

恒例の底上げしすぎベッドです

そして2~3日で大きな羽がこんなに抜けました

抱卵後半になってくると換羽が始まりますが、

今回は大換羽みたいで、ぼろっぼろ抜けています。

 

前回言っていた背中のおハゲ・・・が分かりやすい写真が撮れました。


今はほわほわ羽毛に覆われていますが、

少し前まではホントに肌がむき出しでした

ツクツクの筆毛も生えてきているのでもうちょっとかな~。

腰にはストレスラインの羽や変形した羽もあります

今度生えてくる羽はキレイな羽でありますように!!

 

お花見

 

毎年恒例のお花見に、土曜日に行ってきました

どよ~~~~ん

この日は天気予報は午後から晴れだったのに、一日中どよ~~~んと曇って

めっちゃ寒かったです

しかも散りかけ・・・。

風が吹くと花吹雪が舞ってました

(それはそれで美しいんですがなんせ風が冷たい!)

パパは仕事で不在の為、ムニと二人で

近所のパン屋さんでパンを買って行きました

寒い中パンをムシャムシャかじって・・・

とりあえず笑顔でちーーーず

この後、寒さに耐えきれずそそくさと帰りました~

 

   

今週末は一足早くゴールデンウィーク気分で和歌山に一泊旅行に行ってきまーす

ゴールデンウィークはどこに行っても混んでいるし

私の休みは3日間だけだし

家でダラダラ喰っちゃ寝を企んでいるムニママなのでありました

 

 

ご訪問、お付き合い頂きありがとうございました!! 


にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんにゃ (Mica)
2011-04-18 23:42:18
美人仲良し親子発見!!!
お天気は残念だったけど
桜吹雪も美しいですよねっ~♪

リクちゃん~
ふこふこで頑張ってるんですねっ・・・
ホントに健気だわぁ~
我が家も春になり
らん姫が頻繁に飛行機のポーズを
華麗に披露してるんで
気をつけてないとって感じですぅ~

リクちゃんに美しい羽が生えてきますようにっ!!!
ぜんぜんですよ~! (よこぷん)
2011-04-19 10:32:10
私にしてみれば、「あんなに豪華なお弁当」ですよ。
私のお弁当を見せたら
「え?あれは食べ物ですか?」と言われてもしょうがないブツです。
きっとムニちゃんがお母さんになったら、ムニママさんと同じように
可愛くて美味しい素敵なお弁当を作るママになると思います。
幼い時からステキ弁当をみていると自然に作るものは
ステキになると思います。

学生時代のお弁当が「カズノコ、ワカメ、プチトマト、鮭」
というビックリお弁当だったので可愛いお弁当を
食べたことがありませんでした。

ムニママさんのお弁当を見てイメトレさせていただきますね~。


リクちゃん背中薄くなってますねぇ。
抱卵が済んで落ち着いたころに生えそろってると
いいですねっ!
Micaさんへ♪ (ムニママ)
2011-04-19 21:19:23
おぉ~~~
褒められちゃった~~
もう一枚の写真は、寒さでこわばって私の顔が重力に負けてました(笑)!
マシな方を載せてよかった~~~
桜吹雪、キレイでしたー
風が強かったので本当にヒラヒラヒラ~~~~っと舞い乱れていて、美しかったです

リクはお玉ちゃんを本当に大事にしてるんですよー。
夜中でもカタカタと玉子の位置を入れ替える音が定期的にしています。
愛情深いなーと感心です。
あら~、らん姫様も飛行機を披露してくれるんですかー
あのポーズ、羽がすごくキレイなんですけど困ったもんですよね
らん姫様がお玉ちゃんを産まない事を祈ります

ありがとうございます!今回は凶暴化してなくてカキカキもできているので
健康な羽だと信じています

よこぷんさんへ♪ (ムニママ)
2011-04-19 21:32:27
うわーーー
すごくお優しいフォローのコメントありがとうございます
ムニも将来子供の為に愛情込めてお弁当作ってくれるようになりますかね~
その将来のためにも頑張らなきゃ~ですね

え!
お弁当にカズノコですか
豪華~~~!
カズノコはこちらではお正月しかお目見えできませんが
地方色ですねぇー。
そういえば鮭も飽きるほど食べたって言ってましたよね!
私はいまだに鮭大好きです~

背中、上から羽がかぶさって見えないんですが(それゆえ気づくのも遅かったんですが)
ぺらっとめくると10円ハゲがありました。(しかもかさぶた付き・・・
やっと羽毛が生えてきてホッとしています。
まろたんのおハゲもどうか良くなりますように
Unknown (サルコ)
2011-04-19 22:37:41
新学期が始まりましたね。歳とると3年なんてあっという間だけど、今にして思えば中学のときの3年ってすごくいろんなことがあって濃い3年だった気がするなぁ。

もう4月も終わりだというのに、寒い日が多いですよね。この週末もすごく寒かったし!

お花見の公園広そうですね。白鳥のボートもあって楽しそう。私は住んでる大阪から須磨くらいまではたまに遊びに行きますけど、それより向こう側は全然未知の世界です。

リクちゃん、綺麗なオレンジや緑や水色の羽ですが、地の羽毛ってグレーなんですね。上から見るとセキセイとは全然違うなぁと改めて感じました!
サルコさんへ♪ (ムニママ)
2011-04-20 08:55:42
そうなんですよねー。
私たちにとって3年なんてなんの変化もなくアッちゅー間なんですが、
ティーンの3年間は濃密ですね
ムニも中1の頃の写真を見たら別人のように子供っぽいです

お花見した公園は「明石公園」なんですよ
県立のすごく広い公園で野球場、陸上競技場、弓道場などもあり、高校野球の予選もここでしてます。
桜が有名で毎年お花見に行ってるんですが今年は寒かった~~

そうなんです!羽毛はグレーなんですよ!
セキセイちゃんは白ですよねー。
私も初めはビックリしました。(あんよがグレーなのもビックリでした)
それにセキセイちゃんよりも羽毛にたっぷり厚みがあるんですよー。ふかふかです

あ、ちなみにアスタくにづか4番館・・・同じでした
数年前は「サイト神戸」という名称のライブハウス(?)だったんですが、変わったみたいですねー。
私は3階のカルチャーセンターのレッスンに毎週木曜に通っています

ムニママさんへ (mamayukko)
2011-04-20 17:09:28
ムニママさん母娘はホンマに仲良さそうですね。お目目を隠しても、あ…きっとベッピンさんなんだろうなって。
こちらも桜は散ってきて、桜吹雪を楽しんでます。
新入部員、入部してくれるといいですね。うちも、仮入部期間に入りましたが、
なかなか見学に来てくれる生徒さんはいないみたいです…。
でも、新しい仲間が増えるように頑張りましょうね。
mamayukkoさんへ♪ (ムニママ)
2011-04-21 08:51:18
うちは一人っ子ですからね~。
母であり姉であり雑用係であり・・・です(笑)。
mamayukkoさんの愛情は4等分ですものねー
ホントは私も3人くらい欲しかったんですけどね、(なかなかできなかったり、できても流産したりしたんですが)
でも今では「3人子育ては私には無理やったかも、だからこれでいーのだ」と思います
お褒め下さりありがとうございます
ムニはべっぴんさんです(激しく親バカ)、
私はオバさんです(爆)。

Nちゃんの学校みたいに強豪校でも見学は少ないんですか
うちの剣道部はそれほど強くなく地味~~~なんで
卒業していった先輩たちの弟妹が入って、なんとか存続しているという感じです

今年は女子は4人見学に来てくれたみたいです!
引退まであと数カ月ですね。
お互い応援頑張りましょうね
Unknown (かや)
2011-04-21 20:25:06
新学期で、ムニママさんのお弁当も再開~♪
こんな素敵なのに、反省なんて・・
全然、イケてますよ!

あっしも今月前半は、
冷凍のれんこんえびしんじょが、何度かお弁当に登場ました。
っていうか・・
れんこんえびしんじょかシュウマイ+ソラマメ+プチトマト+ありあわせ温野菜、の組み合わせが、
しばらく続いちゃいました(笑)
だからホント、毎日、いろんな違う種類のおかずが一口ずつってお弁当は、
手間もアイディアも、凄いです。
きっとムニちゃん、自分でお弁当作るようになったら、
ムニママさんに、改めて感謝すると思いますよ!

あっしも気がついたら、なんとなく母の作ってくれたお弁当に似たもの作ってます。
必ず、温野菜・・茹でたジャガイモとニンジンと、ブロッコリーかインゲンが入ってたんですよ~
自分が作るのは、レンコンだのもやしだのゴーヤだの、かなり野菜の種類と組み合わせは怪しいけど、
温野菜は、必ず入れてるもんな~・・

ムニちゃん、大人になったらムニママさんの素敵なお弁当をベースに、
どんなお弁当作るのかなあ。
なんか、今から楽しみです!
Unknown (ワタシ)
2011-04-22 09:56:34
こちらも先週末、ようやく桜が咲きました。
と、思ったら、今週は極寒の日々・・・花冷えなんて言葉がありますが、寒すぎました。ワタシの鼻水もアレルギーなんだか風邪なんだかわかんなくなっちゃって。
なんだかんだ言っても春はくるんですねー。

ムニさん新学期はじまったんですね!
新しく何か始まるっていいですよね。
大人になるとこれが全くなくてだらだらと時間が流れる感じですよね。
お弁当といえば、先週、3日連続同じお弁当を持っていっていました。
それについて何も言わない同僚、よくわかってるな~ 笑。