goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日は始めて食べた”塩トマト”のレポートです

2011-03-02 00:26:00 | 生活

 

いつも無農薬にんじんを注文している””ぴかいち野菜君””から””熊本産 塩トマト””を取り寄せました。

 

塩トマト(しおトマト)は、熊本県八代地域など土壌塩分濃度が高い干拓地などで栽培される特別栽培のトマトで、糖度が8度以上のものである。果物並みに甘くフルーツトマトの元祖であり、しっかりした歯ごたえと一般のフルーツトマトとは全く異なる味覚を持つ。 収穫時期は11~5月頃、3月がピークである。 栽培地域が限定されるので、希少価値があり超高級品として贈答用などにも使われる。

 

参考 塩トマト http://item.rakuten.co.jp/pika831/10000033/

 

届いたケース 1kg

 

 【わけ有り】丸かじり塩トマト1Kg箱 【熊本県産】

     ピカイチ特別価格

1,380円 (税込) 送料別

にんじんのお試しセットと同送で運賃は元払いになりました。

 

9個入っていましたが、2個食べましたので7個の写真です

 

塩トマト初めて2個試食しました。

 

 

妻が今まで食べたトマトで一番甘いとびっくりしていました。

 

確かに全然甘さと歯応えが違います。

 

とっても甘くて、果実は引き締まっています。

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

GAO [2011年3月2日 23:03]
 こんばんは。

塩トマト美味しそうですね、スイカも食べる時に塩をかけて甘味を引きたたせるのと同じなのでしょうか?塩をかける手間が省けますね(笑)

にんじん野菜ジュース等無農薬健康によさそうですネ!
むねか [2011年3月3日 8:57]
GAOさん おはようございます コメントありがとうございます。
健康の為、食べ物には気をつけています。
ガンが死亡率の一位なのも現代の食品に含まれる残留農薬や化学肥料、添加物や防腐剤が原因だと思います。
新鮮な生野菜や果物がとっても良いようです。

島原産無農薬にんじん到着しました.にんじん&キャベツジュース飲んでいます

2011-02-27 00:00:00 | 生活

 

完全無農薬、化学肥料不使用栽培の人参3kg25日昨日到着。

24日にも5kg到着で我が家は人参であふれています。

 

人参ジュースにして毎日飲んでいます。

 

人参ジュースは

① 生命力に富んだアルカリ水を沢山取り込み、体の浄化を積極的に行うことが出来る。

② ファイトケミカル・ビタミン・ミネラル・酵素が十分採ることが出来る

③ ジュースにすることで、沢山の栄養素を効率よく取り込むことが出来る。

 

体の中をクリーニングしリフレッシュ出来ます。

 

長崎県島原産の無農薬人参

 

 

 

にんじんジュースづくりの動画

 

キャベツもジュースにしました


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

SAI-3311 [2011年2月28日 13:41]
こんにちは。

改めて、一連のヒューロムスロージューサーの記事を拝見させていただきました。
ジューサーに二種類ある事も初めて知りました。
なかなか優れものなんですね。
絞りかすが外に出てくるのも面白いです。
あのかすは栄養分はジュースになってしまっていますから、もうゴミにしかならないのでしょうね?
あんなに綺麗に出てくると勿体ない気もします。

人参のジュースはとっても健康的な美味しそうなジュースですが、キャベツのジュースはあのまま飲まれるのでしょうか?
青汁っぽい感じなんでしょうね。
やっぱり良薬口に苦しですか。
むねか [2011年2月28日 14:20]
SAI-3311さん こんにちは コメントありがとうございます。
絞りかすは繊維分が主体ですが毎日沢山出来ます。ジュースにすると最初の重量の約50%の絞りかすが出来ますが、一部は料理に使用しています。焼き飯やお好み焼きに入れました。
キャベツジュースはそのままだと青臭く飲みにくいので、今はにんじんジュースとミックスにすると飲見やすくなりました。

ヒューロムスロージューサーHU-300初めて使用しました(紹介動画)

2011-02-25 13:02:09 | 生活

 

2月24日ぴかいち野菜君へ注文していた、石臼式ジューサーが到着しました。
プレゼント品(無農薬人参5kg、りんご5個、レモン5個)も同時に届きましたので、早速使ってみました。
さらっとして、とっても美味しく、体に染み渡りました。

 

ヒューロムスロージューサーHU-300

初めて使用しました 紹介動画

 

 

 

 


にんじんジュースセット・熊本産塩トマト・静岡産はっさくを注文しました

2011-02-22 09:22:00 | 生活

 

20日にスロージューサを注文しましたが、24日に到着のメール連絡がありました。

 

購入したジューサーは値段が高かったのですが、健康の為奮発しました。

 

購入ショップは、ぴかいち野菜君。『ぴかいち野菜君』/は無農薬野菜の宅配をはじめとする健康食品や、有機野菜・無農薬野菜・産直こだわり野菜 など、安全で美味しい野菜を販売しています。

 

1,購入したジューサです。

 

 

2,特典・人参5kgとレモン、りんごを貰いまし

 

 

3、21日に追加で注文しました

 

人参3kgとレモン3個のお試しセットです

 

4、熊本産の塩で栽培したトマトも注文しました

 

 

 

5、静岡産の完全無農薬栽培 八朔も注文

 

 

届くのが楽しみです。


ヒューロムスロージューサー(石臼式低速ジューサー)購入しました

2011-02-19 22:30:00 | 生活

 

妻は、いつも健康の為、『にんじん』『りんご』『ごま』のジュースをつくってくれます。

 

今使用中のジューサーは高速回転タイプで5年ぐらい使用しています。

 

そろそろ『新しいジューサーを購入したいな~』と、妻がいつも言っていました。

 

調べてみるとジューサーは高速式と低速式があり、低速式は摩擦熱の発生を抑え、栄養素や酵素が壊れにくい、酸化が進みにくい等の特徴があるようです。

 

何気なくジュースを搾って毎日のように飲んでいましたが、ジューサーの性能で栄養素や酵素の破壊の程度・酸化等が大きく違うのを知って、同じなら健康に優れたジュースが搾れるジューサーを購入しました。

 

購入にあたり、「20代の大腸がん闘病記、幸せを考える」のブログでジューサーの事を調べられたのを参考にさせていただき、この商品を選びました。・・・・・購入した商品を紹介します。

 

http://大腸がん闘病記.jp/dietetic_treatment_of_large_intestine__cancer/1101311545.html