goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

11月24日 アサガオ16個の花が咲いています。!!  バッタも来ました!!。

2010-11-24 11:31:44 | アサガオ

11月24日アサガオ16個の花が咲いています。

 

夏の暑い日のように張りのある花ではありませんが、この大阪の寒い中で頑張って咲いてくれています。

 

 

 

葉っぱはアブラムシが付きましたので取りました。

種も順調に育っています。今年は沢山の種が取れそうです。

 

 

先日バッタがアサガオを見に来ました。

 

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

山初ちゃん [2010年11月25日 11:06]
こんにちは
朝顔頑張っていますね。
ベランダで霜が直に当たらないのが良いのでしょうね。
バッタも寒いので暖かいところに避難してきたのでしょうね。
我が家では風呂場にカマキリが避難していてちょっとした騒ぎになりました。
昆虫さんもいよいよ大変な時期ですね。
むねか [2010年12月4日 9:47]
山初ちゃんさん こんにちは 返事遅くなりました。いつもありがとうございます。
アサガオも11月の末で完全に花が咲き終わりました。今は種が出来るのを楽しみにしています。

11月8日 アサガオ30個の花が咲いています。!!つるし柿も食べれるようになりました。

2010-11-08 12:01:16 | アサガオ

 

平成22年11月8日 アサガオの花が30個近く咲いています。

 

真夏は朝咲くと午前中には花が萎れますが、11月にもなれば

 

3日間程度、元気に咲いています。(新発見です!!)

 

毎日、5個程度の新しい花が咲いてきます。

 

① 一日目の花は青い色をしています。

時間とともに紫色が濃くなります。

②吊るし柿とアサガオのツーショット

 

③柿、だいぶ甘くなりました。

 

10月29日に皮を剥き、10日あまりですが、

 

出来上がったものから、食べ始めています。

 

とっても甘く出来ています。

 

昨日、柿20個(2列)と自家製の干し芋20枚を親戚へ行く時の手土産にしました。珍しいのでとっても喜んでくれました。

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

c-shuchan [2010年11月8日 22:32]
こんばんは
朝顔もだいぶ勢いが弱ってきたようですね。でも朝顔ってこんなにいつまでも花が咲くんですね。
今年は異常気象だから??
干し柿も甘くなってきたようで美味しそうにできてきましたね。
食べたくなりました。

むねか [2010年11月14日 21:36]
c-shuchan さん こんばんは コメントありがとうございます。
アサガオ、本日花も咲かなくなりました。
長い間、楽しませてくれました。
種はまだ取れませんが、もう一週間ぐらいで取れそうです。

11月2日 アサガオ 6個咲きました

2010-11-03 10:29:01 | アサガオ

 

11月2日 アサガオ 6個咲いています。

 

11月だというのに頑張っています。

 

天井部分のツルを取り除きました。

 

葉も枯れて少なくなりましたがまだ青い葉っぱもあります。

 

だんだん種も大きくなってきています。

 

 

干し柿も作成中です。真ん中のネットの中は干し芋です。

 

 

 

 

 


10月22日 アサガオ33個の花が咲きました。!!葉っぱ紅葉しています

2010-10-22 12:07:26 | アサガオ

 

10月22日 33個の花が咲いて頑張っています。

 

葉っぱは随分少なくなり、紅葉し黄色くなりました。

枯れてきたものから摘み取っています。

種も成長しつつあります。

 

 

 

 


10月13日 アサガオ30個の花が咲きました。!! 種も出来つつあります

2010-10-13 11:00:55 | アサガオ

最近は気温も低くなりアサガオの花をつけるのが少なくなり、花が10個程度の日がありますが、今日は30個咲いていました。

 

黄色くなり、枯れてくる葉っぱも多くなりました。

 

枯れた葉っぱを摘み取っていると、種が出来つつあり、直径1cm程度に成長しています。今年もたくさんの種が取れそうです。

 

① 葉っぱやツルが少なくなってきました。

 

②10月半ばなのに元気に咲いています。

 

③ツルを良く見ると種が出来つつあります。

 

 

直径1cm程度です。

Canon EOS Kiss X4でクローズアップ撮影しました。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

山初ちゃん [2010年10月13日 12:10]
こんにちは
朝顔元気で頑張っていますね。
今年は夏も暑かったですが、秋になってもまだ夏日が続きますね。

今日も甲府の最高気温は26度になるようです。

種のクローズアップ写真鮮明に撮れていますね。
この分だと来年も沢山花が咲きそうですね。

PENCHAN [2010年10月13日 12:41]
こんにちは。

むねかさんの所の朝顔は、元気いっぱいですね~^^
うちの朝顔もまだ日に2,3個は咲いていますが、そろそろ終わりのようで種の収穫もささやかな物になりそうです。^^;
先日、彩都温泉に行ってきました。^^

むねか [2010年10月13日 21:24]
山初ちゃんさん こんばんは いつもありがとうございます。
大阪も、昨日から少し蒸し暑くなりました。
アサガオにとっては良い天候のようです。
種もいつになったら実がつくのかと思って心配していましたが今日の朝の確認できて安心しました。
むねか [2010年10月13日 21:42]
PENCHANさん こんばんは コメントありがとうございます。
私も温泉は好きですが、まだ彩都温泉は入ったことが有りません。一度行ってみたいです。
朝顔の種、写真に撮ると違った表情で愛着が湧いてきます。種がどれぐらい取れるか楽しみです。