本日というか昨晩、月一で開かれる某保守系のいわば懇話会に行ってきました。
某ということもないかもですが、なんとなく気分は某かな(なんのこっちゃ(w )
ということなんですが、聞きたいと思っていた人権擁護法案の状況については
共同とかの報道と変わりなく、郵政民営化の党内調整が終わるまではペンディング
-賛成派、反対派それぞれこの期間に論点整理等行うとの見方でした。
今国会は期限切れになるかもしれないが、いずれにしても推進派はまた持ち出して
くるのは必至。キーマンex与謝野議員やなんとなく推進派議員へ有権者として
働きかけていこうというようなことでした。
その他拾い物としては、新しい歴史教科書の採択は結構良い感触で現在進行中
とのことでした。中国(韓国も?)が馬鹿騒ぎをする程、状況は有利になるとか(W
中国が騒いでもこちらはむしろ悠然としていた方が宜しいようです。なお、江東区千石
で実物が見ることができるとのことです。
そして大きな収穫ですが、来日10年という中国人の方が、唯一中国の真実を語る中国紙
(ニューヨークが発行元だから米紙じゃないか?という突っ込みは無し(w)大紀元時報
というものを紹介してくれました。凄いですよ、明確に反中国共産党です。次の定例には
お土産として持って行きます。(http://www.epochtimes.jp/)
その中国人曰く、中国共産党は脱党する者が多くあっぷあっぷの状態。それ故反日デモ騒ぎも
起きた。ここ一年の間にぶっ倒れても不思議はないとか。
中国についてはここのところ財政の問題、元、切り上げへの米国の圧力、エイズの蔓延等が
報じられていて妙に眼についていたのですが案外崩壊が早いかもしれません。
某ということもないかもですが、なんとなく気分は某かな(なんのこっちゃ(w )
ということなんですが、聞きたいと思っていた人権擁護法案の状況については
共同とかの報道と変わりなく、郵政民営化の党内調整が終わるまではペンディング
-賛成派、反対派それぞれこの期間に論点整理等行うとの見方でした。
今国会は期限切れになるかもしれないが、いずれにしても推進派はまた持ち出して
くるのは必至。キーマンex与謝野議員やなんとなく推進派議員へ有権者として
働きかけていこうというようなことでした。
その他拾い物としては、新しい歴史教科書の採択は結構良い感触で現在進行中
とのことでした。中国(韓国も?)が馬鹿騒ぎをする程、状況は有利になるとか(W
中国が騒いでもこちらはむしろ悠然としていた方が宜しいようです。なお、江東区千石
で実物が見ることができるとのことです。
そして大きな収穫ですが、来日10年という中国人の方が、唯一中国の真実を語る中国紙
(ニューヨークが発行元だから米紙じゃないか?という突っ込みは無し(w)大紀元時報
というものを紹介してくれました。凄いですよ、明確に反中国共産党です。次の定例には
お土産として持って行きます。(http://www.epochtimes.jp/)
その中国人曰く、中国共産党は脱党する者が多くあっぷあっぷの状態。それ故反日デモ騒ぎも
起きた。ここ一年の間にぶっ倒れても不思議はないとか。
中国についてはここのところ財政の問題、元、切り上げへの米国の圧力、エイズの蔓延等が
報じられていて妙に眼についていたのですが案外崩壊が早いかもしれません。