あれは平成15年の8月
先月やっていたTBS前の偏向報道抗議OFF
(玄海灘沖韓国船衝突事件をマスコミがスルーした件)
に参加しそびれた自分は、残念がっていた。参加すれば良かったと・・
そんな時、オフ板で玄海灘報道抗議オフとしてビラ配りをやるという
場所:京成線江戸川駅前(どこ?)
責任者:無名人(変な名前・・)
補足:当日は仕事が入ってるので、平行しながらオフに参加します。
(何だかよくわからないけどまあいいか)
それで当日は現地近くに花火大会があり、多くの見物客が来るらしい。
ともかくオフ当日現地に向かう
当日は夏真っ盛り、ガンガンに日が照っていて、暑い暑い
初めて乗る路線でとまどいながらも昼過ぎに何とか到着(遠かった)
駅を出て、集合場所の駅前通りに出ると、道路の片側にゆかた姿(?)
バイト風の女の子3人組、その反対側に、スーツの男性一人、
私服の男性二人が段ボール箱を囲んで何やら話している。
(あれかな?)近づいていって、スーツの人に話しかけてみる。
自分「あ、あの・・」(2chのオフに不慣れなので恐る恐る話しかける)
スーツの人「えっ!!?」
何だかスーツの人は、びっくりしたようにまじまじとこっちを見る
(えっ!?な、何?)
自分「あ、あの、スレで参加表明したヤマモトですけど」
スーツの人「あっ!ああ、いや無名人です。」
「いやクライアントかと思って。びっくりした」
自分(何だよ、クライアントって)
段ボールには、ビラがぎっしり入っていた。
そのままじゃ配りにくそうなので二つ折りにする作業に入る。
そうこうしている間に、花火を見るため来た人々が続々と駅から出てくる。
無名人氏は、バイトらしいさっきの女の子達に、
配布用のうちわを渡している。
「早く終われば、早く帰れるからさ」
(仕事ってあれか・・)
女の子達がうちわを花火客に配り始めたので、
自分らも抗議用のビラを配ることにする
無名人氏が配布可能な範囲の説明をし
「何かあったら、自分を呼んで下さい」
3時ごろビラ配布開始。無名人氏は女の子と一緒にうちわを配る。
すでに、花火客で通りはあふれかえり、
露店も出てかなりの賑わいをみせている。
人手も多く、花火で気分が開放的になってるせいか
結構受け取り率は良い。
猛暑なので、うちわはかなりの勢いではけていく、
それに便乗してビラのはけも良い。
5時くらいに、まあまあ年配のリュックしょった
女性が飛び入り参加する。
凄いフットワークの良さでガンガン配っていく。
(素人の動きじゃない、すごいわ)
6時ごろ、うちわ配布を終えた無名人氏が女の子を帰して参加。
それからしばらくして、ビラ配り終了。配布数7、800枚くらいかな?
辺りも暗くなり、花火が打ち上がり始めた模様。
無名人氏が、ビールとやきとりをおごってくれて、
そのまま全員花火見物になだれ込む。
江戸川の土手で、ビールとやきとりをつまみに花火見物。
間近でみる花火はとても綺麗だった。
花火見ながら、マスコミの報道姿勢について語り合う。
普段こういうことあまり話せないだけに、楽しい。
花火終了までいると、電車が馬鹿混みするので先に退散することにする。
お疲れ様でした。
こんな感じでした。まあ思えば長い付き合いになったものです。
先月やっていたTBS前の偏向報道抗議OFF
(玄海灘沖韓国船衝突事件をマスコミがスルーした件)
に参加しそびれた自分は、残念がっていた。参加すれば良かったと・・
そんな時、オフ板で玄海灘報道抗議オフとしてビラ配りをやるという
場所:京成線江戸川駅前(どこ?)
責任者:無名人(変な名前・・)
補足:当日は仕事が入ってるので、平行しながらオフに参加します。
(何だかよくわからないけどまあいいか)
それで当日は現地近くに花火大会があり、多くの見物客が来るらしい。
ともかくオフ当日現地に向かう
当日は夏真っ盛り、ガンガンに日が照っていて、暑い暑い
初めて乗る路線でとまどいながらも昼過ぎに何とか到着(遠かった)
駅を出て、集合場所の駅前通りに出ると、道路の片側にゆかた姿(?)
バイト風の女の子3人組、その反対側に、スーツの男性一人、
私服の男性二人が段ボール箱を囲んで何やら話している。
(あれかな?)近づいていって、スーツの人に話しかけてみる。
自分「あ、あの・・」(2chのオフに不慣れなので恐る恐る話しかける)
スーツの人「えっ!!?」
何だかスーツの人は、びっくりしたようにまじまじとこっちを見る
(えっ!?な、何?)
自分「あ、あの、スレで参加表明したヤマモトですけど」
スーツの人「あっ!ああ、いや無名人です。」
「いやクライアントかと思って。びっくりした」
自分(何だよ、クライアントって)
段ボールには、ビラがぎっしり入っていた。
そのままじゃ配りにくそうなので二つ折りにする作業に入る。
そうこうしている間に、花火を見るため来た人々が続々と駅から出てくる。
無名人氏は、バイトらしいさっきの女の子達に、
配布用のうちわを渡している。
「早く終われば、早く帰れるからさ」
(仕事ってあれか・・)
女の子達がうちわを花火客に配り始めたので、
自分らも抗議用のビラを配ることにする
無名人氏が配布可能な範囲の説明をし
「何かあったら、自分を呼んで下さい」
3時ごろビラ配布開始。無名人氏は女の子と一緒にうちわを配る。
すでに、花火客で通りはあふれかえり、
露店も出てかなりの賑わいをみせている。
人手も多く、花火で気分が開放的になってるせいか
結構受け取り率は良い。
猛暑なので、うちわはかなりの勢いではけていく、
それに便乗してビラのはけも良い。
5時くらいに、まあまあ年配のリュックしょった
女性が飛び入り参加する。
凄いフットワークの良さでガンガン配っていく。
(素人の動きじゃない、すごいわ)
6時ごろ、うちわ配布を終えた無名人氏が女の子を帰して参加。
それからしばらくして、ビラ配り終了。配布数7、800枚くらいかな?
辺りも暗くなり、花火が打ち上がり始めた模様。
無名人氏が、ビールとやきとりをおごってくれて、
そのまま全員花火見物になだれ込む。
江戸川の土手で、ビールとやきとりをつまみに花火見物。
間近でみる花火はとても綺麗だった。
花火見ながら、マスコミの報道姿勢について語り合う。
普段こういうことあまり話せないだけに、楽しい。
花火終了までいると、電車が馬鹿混みするので先に退散することにする。
お疲れ様でした。
こんな感じでした。まあ思えば長い付き合いになったものです。