認知症?
2024-12-25 | 反省
今日はお義母さんが入所されている施設に面会に行くことになった。
必要なものをカバンに入れ、出発前にトイレに行った。
そうそう一本電話を入れておこうと電話をしてから自転車で出発した。
30分ほど自転車を漕いで施設に着き、お義母さんと面会する。
妻は度々面会に出かけているが私が面会させて頂くのは久しぶりで
いつも妻からお義母さんの様子を聞いている。
認知用のお義母さんは、パンを1個口に入れると「美味しいな」と言って食べ
しばらくすると「このパン食べてもいい?」と言うので「食べ」と答えると
初めて食べたかのように「美味しいな」と言って食べてしまう。
「もうお腹いっぱい」と言った矢先に「このパンもろてもいい?」と言い
それもペロリと食べてしまう。
妻がお義母さんに「パン、もうええか?」って訊くと「もらうわ」と言って
手に取って初めて食べたかのように喜んでいるらしい。
認知症と聞くと悪いイメージを持っていたが
ほんの今美味しいと食べたことも忘れてしまい、毎回初めての喜びがあることは
ある意味羨ましいことなのかもしれない。
認知症の義母は、息子や孫のことは完全に忘れているのに
娘と私のことは覚えてくれており、私の顔を見るなり
「名前は忘れたけれど、〇〇(娘の名前)の好きな人やろ。優しい人は覚えている。」と、
他人であるはずの私と妻(娘)のことだけは覚えてくれている。
ベッドに腰掛けて順番にお義母さんと記念写真を撮り、喜んで下さった。
お義母さんはコーヒーを飲み、私の分も気にして下さり
私は持参した水筒のお茶を飲もうとカバンを探すが見つからない。
施設内や乗ってきた自転車の前カゴにも見当たらず、そのまま自宅まで探しに戻る。
しかし出発前にトイレに行くときは肩に掛けていた記憶もあり、
肩から下ろした記憶だけがどうしても思い出せない。
いよいよ自分も認知症状が始まったのだろうか?
そんなことを思いながら必死に自転車を漕ぐ。
そういえば自転車に乗っている時にも持っていなかったような気にもなってきた。
30分ほど掛けて自宅に戻るとリビングの机の上にポーンと置いてあった。
そうだ、電話をする時に下ろしたことをその時初めて思い出した。
忘れたことを思い出せば、認知症ではなく物忘れで、
忘れたことも思い出せなければ認知症というから、
認知症ではないと自分に必死に言い聞かせ、
カバンが見つかりましたと妻に電話を入れたが、
自分の物忘れと不甲斐なさにしばらく落ち込んでいた。
帰宅した妻は、「カバンあって良かったね」
「私なんかそんなこと、しょっちゅうやから落ち込めへんでぇ」
「アンタは今までそんなことがなかったから落ち込むねん」
と平気な顔をして言ってくれたので、少し気が楽になった。
必要なものをカバンに入れ、出発前にトイレに行った。
そうそう一本電話を入れておこうと電話をしてから自転車で出発した。
30分ほど自転車を漕いで施設に着き、お義母さんと面会する。
妻は度々面会に出かけているが私が面会させて頂くのは久しぶりで
いつも妻からお義母さんの様子を聞いている。
認知用のお義母さんは、パンを1個口に入れると「美味しいな」と言って食べ
しばらくすると「このパン食べてもいい?」と言うので「食べ」と答えると
初めて食べたかのように「美味しいな」と言って食べてしまう。
「もうお腹いっぱい」と言った矢先に「このパンもろてもいい?」と言い
それもペロリと食べてしまう。
妻がお義母さんに「パン、もうええか?」って訊くと「もらうわ」と言って
手に取って初めて食べたかのように喜んでいるらしい。
認知症と聞くと悪いイメージを持っていたが
ほんの今美味しいと食べたことも忘れてしまい、毎回初めての喜びがあることは
ある意味羨ましいことなのかもしれない。
認知症の義母は、息子や孫のことは完全に忘れているのに
娘と私のことは覚えてくれており、私の顔を見るなり
「名前は忘れたけれど、〇〇(娘の名前)の好きな人やろ。優しい人は覚えている。」と、
他人であるはずの私と妻(娘)のことだけは覚えてくれている。
ベッドに腰掛けて順番にお義母さんと記念写真を撮り、喜んで下さった。
お義母さんはコーヒーを飲み、私の分も気にして下さり
私は持参した水筒のお茶を飲もうとカバンを探すが見つからない。
施設内や乗ってきた自転車の前カゴにも見当たらず、そのまま自宅まで探しに戻る。
しかし出発前にトイレに行くときは肩に掛けていた記憶もあり、
肩から下ろした記憶だけがどうしても思い出せない。
いよいよ自分も認知症状が始まったのだろうか?
そんなことを思いながら必死に自転車を漕ぐ。
そういえば自転車に乗っている時にも持っていなかったような気にもなってきた。
30分ほど掛けて自宅に戻るとリビングの机の上にポーンと置いてあった。
そうだ、電話をする時に下ろしたことをその時初めて思い出した。
忘れたことを思い出せば、認知症ではなく物忘れで、
忘れたことも思い出せなければ認知症というから、
認知症ではないと自分に必死に言い聞かせ、
カバンが見つかりましたと妻に電話を入れたが、
自分の物忘れと不甲斐なさにしばらく落ち込んでいた。
帰宅した妻は、「カバンあって良かったね」
「私なんかそんなこと、しょっちゅうやから落ち込めへんでぇ」
「アンタは今までそんなことがなかったから落ち込むねん」
と平気な顔をして言ってくれたので、少し気が楽になった。