goo blog サービス終了のお知らせ 

まじ卍

生活の中で気が付いたことを書いています。

妻は今日も仕事に出かけた。

2025-06-09 | 反省
仕事上のお客様の認知症が進み、なかなか理解してもらえず
休みの日でもかなりのストレスになっている。
逃げたくなる気持ちも理解出来るが
こういう時こそ腹を決めて取り組むべきと諭しておいた。

妻は今日も仕事に行く用意に専念してくれればいいのだが
私に対して申し訳なく思っているのか
私が朝からやろうとしている用事を次々とこなしていく。
確かにありがたいことなのだが、
あれをやってこれをやってと計画的にやっている段取りが狂ってしまうのだ。
こういう時は自分でやるからと、はね除ければ「今度からは一切やらない」と
へそを曲げるのを知っているので、黙って従うように心掛けている。
そんなこともあって私は洗濯物を干しながら
「自分は正しいと思い、良かれと思ってすることでも正しいかどうかは分からないものだよ」
と言うと、妻はその言葉を仕事のアドバイスと受け取ってくれて
御礼を言って出かけたけれど、ちゃんと伝わったのかな?

モテナイ男のボヤキ

2025-06-08 | 反省
録画したまま見ていなかった2024年10月11日放送の
『酒のツマミになる話』を観ていたら東出昌大さんが出演されていた。
高校時代にメンズノンノ専属モデルとなり、パリコレモデルを経て俳優となったが
不倫問題で離婚された後は、山での半農半猟の生活をしながら再婚されている。
当時はあれほどに社会を騒がせるニュースになった人が、テレビに出ている。
しかも飄々としていている姿を見ていて
これまで私がイメージしていた人とは異なるような気がしてきた。

昔から「色男、金と力はなかりけり』というようにたしかに男前で
いくら過去があろうとも周囲の女性は放っておかないし
ああいう個性の強くない男前であれば、計算高い女性ほど
なんとか自分の元に置いておきたいものだろう。
同じことは他の男前の人たちにも言えることであり
例に挙げるのは失礼だけど、キムタクを見ていても頷けるし
芸能人でなくても同じような現象は以前からを感じていた。
逆に美人な女性についてもそういう所があり、
明らかな偏見かもしれないが、か弱そうなモデルのような美人の亭主は
ちょっとイカツイ男であることが多いように感じている。
私たちモテナイ男からすれば、あんな男たちより自分たちの方が
幸せに出来るようにも思えるが、世の中は総じてそういうものである。

そう考えれば、計算高い女性が近づいてこない分
自分が男前でなくて良かったような気もしてくるし
実際には人は見た目で判断すべきでないことも分かっているから
自分は、今のモテナくて良かったように思えている。

ついにやってしまった

2025-06-06 | 反省
私はへそくりをしている。
以前にも書いたが、へそくりをしようと思い
妻に使っていない通帳を用意してもらった。
その際に妻から「へそくりは妻に内緒でするもの」と教えられた。
その後、毎月の積立をしているが行けなくて困っている時は
妻が「行ってきてあげようか?」と言ってくれるのだが
へそくりは妻に内緒でするものだからと断ってきた。

それなのに今日、妻が銀行に行くというので
わたしのへそくりの振り込みを頼んでしまった。
妻は頼まれたのが嬉しそうにして出かけたが
内緒にしなければならないへそくりの振り込みを
妻に頼んでしまったことに
反省をしていると、突然電話が鳴った。
妻からの電話だった。

「17万円も引き落とされているが心当たりはあるのか?」
というものだった。突然に聞かれても記憶が定かではない。
妻は最近増えているアカウント乗っ取りによる事件じゃないかと
興奮しているし、それに釣られて私も興奮してきた。
慌ててカード払いの歴を調べるも慌ててしまって
住所や氏名変更のページに飛んでしまい
なかなか引き落としのページに飛ばない。
一旦電話を切り、トイレを済ませて落ち着かせてから
確認すると、青森旅行代金や定期券代と判明し、安堵した。

やっぱり、へそくりだけは妻に頼んではいけない
と肝に銘じた。

何が起こったのか?

2025-06-03 | 反省
最近は、体調が優れないこともあって書きたいことが思い付かず
休みがちになっている。
私のブログのファンになって下さっている人が
どれくらい居られるのかは一切分からないが
長年書き続けてきたので、
チェックしてくれる人が居るはずと信じており
そういう人たちには申し訳なく思っている。

昨日も一昨日もズル休みをしているし、
5/30や5/31の記事も5/31の夕方になってからアップした。
今朝も足が痛くなって目が覚めて
足に湿布薬を貼付してからPCを立ち上げた。
すると驚くべき事実が判明した。
5/27までの訪問者数は20名足らずと
過去に炎上させた経験からこのくらいで十分なのだが
5/28の「結婚記念日」から次第に増えだして
5/30には313名もの訪問者数を記録した。
過去に炎上させてしまった頃には、
立ち上げた日から50名を超え
そのことが嬉しくなってきて
話題性のある記事に特化していくうちに
毎日300名超えが続く中で起きた。

その翌日からは徐々には減少傾向にはあるが
アップしていない6/2でさえも215名も来て下さった。
しかも最も訪問者数が増えた5/30の記事は
カッパのサボちゃん」の記事で、我が家に居る100体ほどいるカッパの中の
サボちゃん、にしにい、よおおとを紹介しているので
私の人気ではなく、おそらくカッパ人気と言えるだろう。
現に久しぶりにブログを開いた妻でさえも
「サボちゃんが出てきた」と大喜びで機嫌がよくなった。
私の中では世の中の人たちは、いったいどんなことが受けて
どういうトレンドなのかさっぱり分からないが
私たち夫婦が我が家に棲みついているカッパたちに
助けられていることを実感し、感謝している。

同僚に会ってきた

2025-05-29 | 反省
同期入社した友人に会ってきた。
彼とは職種は違うが年齢も1歳上だったこともあって
若い頃からよく遊んだ。
一緒に飲みに行って議論を重ねたり、デートに行くからと
私の一眼レフのカメラを貸してやったりとよく遊んだ。

彼は優秀で、どんどん成果を上げていき
上司からも慕われるようになり出世も早かった。
いつまでも平社員の私に発破をかけてくれるようになると
気付けば自分の上司になっていった。
不甲斐ない私の不祥事のために何度も叱られるような関係になっていったが
プライベートでは友達、仕事上は上司という不思議な関係となっていく。
そういう関係性のある友人は他にもあり、
私が「上司に対してタメ口で喋っている」と実習生から注意を受けたこともあるが
正に釣りバカ日誌の浜ちゃんみたいな関係である。

私は定年を機に退職をしたが、彼はさらに延長を希望してきたが
偉いさんになった分、給料も多かったかもしれないが
体調を崩して退職されたし、同様に続けている人もあるが
社内では立場上、厳しい立場に立たされている。
自身の不祥事のせいで抜かしていった後輩たちにも
ずいぶん迷惑を掛けることになってしまったのは残念だけど
自分はいつもいいタイミングで降格したり
いいタイミングで退職したため、申し訳なく思ってきた。

しかし共に退職をした今はもう上司でも部下でもなく
昔ながらの良き友人になっている。
若い頃には一緒にキャンプに行った思い出もあり、
双方の奥様とも若い頃から親しくしてきたこともあって
今も家族ぐるみのいい関係にある。
同期入社した者の中にはすでに疎遠になって人もいるし
私同様、出世することのなかった一人は
同僚が上司になっていくとともに離れていった人もいる。
そう思えばなぜか私だけは友人として認めてくれており
久しぶりに会ったというのに、毎日会っていた時のような
親しさなのが不思議である。
そういう関係性をこれからも大切にしていこうと思う。