goo blog サービス終了のお知らせ 

α好きの写真日記

毎日の奮闘記を自分が撮影した写真とともに掲載します。写真が撮れないときは写真の掲載はありません。

ソメイヨシノ開花

2025-03-28 05:57:24 | 日記
朝の体重68.4kg。
眉月

橙朝陽

26日に落としたフラッシュミニスタンドが気になり朝から横山に行って来ました。横山には2台車が止まっていて、朝陽を見に来たのかな。黄砂と春霞で霞んだ英虞湾の撮影をしました。朝もやの中の志摩地中海村を期待しましたが、残念。それでも幻想的な写真になりました。
創造の森駐車場に行くとミニスタンドが落ちていました。ちゃんと探したのになあ。隣の車の下だったのかな。あって良かったです。ソメイヨシノが咲いていました。午後には満開になりそうです。

かみさんは介護施設にアルバイト。私はお留守番。前日にレンズとフラッシュの修理代替え機材が届いたので、修理するレンズとフラッシュを入れて梱包しました。直ってくるまで代替え品でがんばります。代替え品はレンズカバーがスムーズではめやすく、フラッシュのシュー部分もきっちり止まります。やっぱり修理に出して良かったです。

午前中写真の整理と横山でジャンプしてくれた大学生の写真を動画にしました。カメラショルダーダブルストラップ はピークデザインのアンカーがあったので付け直しておしゃれになりました。ストラップが長めなのはしかたが無いかな。

かみさんと生めかぶが食べたいねと話していたら、中学校の先輩から届きました。恩師の祝賀会の時残ったお金で送ってくれたみたい。答志島の養殖らしい。柔らかくておいしいとのこと。楽しみです。

三女が起きてきて志摩地中海村に行きたいと言うので出かけました。蟹とほうれん草のパスタとサンセットソーダをいただきました。私は先に昼食を済ませたので、写真の練習。雨でお客様は少なめでした。

15時からサンライフあごで健康推進課と打ち合わせ。終了後クラブ志摩のGMから電話があり親子陸上の名簿がいるとのこと。これは大変と撮影に行くのをやめて、帰宅しました。帰宅途中クロネコヤマトさんに寄ったらVAIO1号が届いていました。前日まで関東の方にあったのにもう届いています。トラックの運転手さんありがとうございます。

市後の浜に寄ったらカップルが二組いたので声をかけて撮影させていただきましたが、大きな波が来て靴とズボンを濡らしてしまいました。ごめんなさい。

帰宅して名簿作成。かみさんがきちんと出席簿を残してくれてあったので、3時間くらいかかってできました。できてよかった。かみさんが帰ってきて夕食。めかぶ汁は絶品です。ご飯をたくさん食べてしまうのでお米の高い今はちょっと複雑。おいしくいただきました。

19時から自治会5役会。1時間かかって終了。帰宅してビールをいただきながら総会や役員会の準備をしました。

感謝感謝。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。