朝の体重68.2kg。
朝から1歳記念写真の現像をしました。700枚くらいの中から良い表情の写真を30枚くらい選んでトリミングしたり明るさや色を調整して、余計なものを消しました。きれいにできました。
自治会コミュニティー助成で星空観察用のカメラとレンズを頼んでいたのですが、落選してしまったので、グーパスで借りようと思って手続きをしたら,承認されました。サブスクだと毎月30000万円くらいで使い放題。レンズの交換もできます。どうしようかな。40万くらいのレンズなので1年間借りると買うのと同じくらいの金額がかかります。短期のレンタルで良いかな。
午前中は陸上クラブの練習。温かくなってみんな良い動きをしていました。60人くらいの参加でした。体験の子達も来てくれて入会してくれそうです。現在74人で練習だけの参加も4人いるので80人くらいです。これから増えるのかな。
アップの後走高跳を担当しました。4月12日鈴鹿の記録会やリレーカーニバルの走高跳に出る選手と高跳びをやってみたい子を指導しました。と言っても跳んでいるだけ。体育館の中でしっかりと跳びました。小学生は細かいことを言わずに動くことを楽しんでもらいます。
その後は外に出てハードルの指導をしました。リレーカーニバルの80mHに出る選手の指導です。アプローチを8歩にしたら良い感じ。スターティングブロックの前足が変わるのでいいかなと思ったらスムーズに出られました。100mでも右足前で良いかも。高跳びもハードルも上手になりました。
最後はリレー。リレーも上手になっています。これからが楽しみです。ユニフォームの配布などをかみさんがしているので私は先に帰宅すると,三女は起きて待っていました。かみさんが帰ってきて昼食。
昼食後写真をつないでタイムラプスにして音楽も入れました。さっそくお客様に送りました。喜んでくれるでしょう。15時過ぎにクラブ志摩の会費を納入し伊勢に向かいました。三女の皮膚科と私の飲み会。皮膚科はあっという間に終了。飲み会会場に先に言って待ちました。
17時過ぎにみなさん集合で懐かしい話しをしながら19時まで飲みました。高校の仲間は楽しいなあ。45年前の話がどんどん出てきます。楽しかったです。かみさんと三女は宮川の桜を見に行こうと思ったら大渋滞で諦めて明和イオンモールのサイゼリヤで食事でした。
19時30分に迎えに来てもらって帰宅しました。飲み過ぎて寝てしまいました。感謝感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます