goo blog サービス終了のお知らせ 

α好きの写真日記

毎日の奮闘記を自分が撮影した写真とともに掲載します。写真が撮れないときは写真の掲載はありません。

サイゼリヤ

2025-02-28 05:27:30 | 日記
朝の体重67.7kg。
気が付いたら6時前。寝坊しました。いろいろやっていたら朝陽をみのがしました。雲の中だったのかな。
ファミリーサポートから帰って潮の感じが良いのでカワセミ散策に行きましたがいないので帰ってきたら三女が起きていました。

クラブ志摩事務局から問い合わせがあったのですぐに対応。その後三女がサイゼリヤでお昼を食べたいというので出かけました。サイゼリヤへ行くと注文用紙がありません。QRコードで注文になっていました。対応できない人は店員さんを呼ぶシステムです。

鈴鹿に行ったときにも気づいたのですが、ランチメニューを頼まなくてもスープが飲み放題になっていました。以前ランチメニューを頼んでいないのにスープを飲んでしまって注意されたことがあるのですが、他にもそんな人がいたのかな。チェックする手間を省くのとお客様のサービスを兼ねたのかも。サイゼリヤやるなあ。

帰宅して三女とおやつを食べていた歯が欠けてしまいました。歯が弱くなっているのにかむ力だけは衰えていないので困ったものです。すぐに歯医者に電話したけれど木曜日でお休みでした。

夜の自治会5役会の準備をしていたら、かみさんが帰宅してきました。15時から訪問看護です。私は横山に出かけました。
ぽかぽか陽気で日向は暑いくらいでした。中国系男性のスマフォとα7C2でパチリ。スマフォで自撮りを苦労していたカップルに声をかけたら大丈夫でした。撮影後恥ずかしいのでSNS掲載不許可が1組。後は楽しく撮影できました。やっぱり関東からのお客様が半分以上でした。
女子ペア
天空ジャンプ
カップル
女子大生トリオ
女子ペア
社会人カルテット
17時過ぎに撤収して登茂山に行こうと思いましたが、雲があるのでそのまま帰宅しました。帰宅後夕食をいただいて自治会5役会に行きました。会長の報酬の源泉徴収が間違っていました。会が終わって帰宅して訂正しました。昨年度までの分は訂正しなくても良いみたい。税務署さんごめんなさい。
帰ってからワインで一杯。

Sonyの超望遠ズーム400800Gが発表されました。400F28GMがあるのでテレコンで対応すれば800F56で撮影できます。退職金もなくなったし購入はパスです。もうレンズもカメラも買うことはないかも知れません。その分今持っている機材が贅沢なので撮影を楽しみましょう。

感謝感謝。

父母の結婚記念日

2025-02-27 06:28:51 | 日記
朝の体重68.3kg。
2月26日は父と母の結婚記念日です。1936年(昭和11年)2月26日に発生した陸軍の青年将校によるクーデター事件と同じ日です。結婚した年は聞いていませんが、1950年くらいでしょうか。この日があるから私がいます。感謝。
朝焼けのだるま朝陽

ファミリーサポートが終わってからいろいろと提出物の準備や、クラブ志摩、志摩陸上クラブの来年度保険登録や、登録についてホーム-ページを更新しました。

午前中陸上クラブやクラブ志摩のホームページの更新をして、令和7年の保険関係のことをしながらYouTubeを視聴しながら過ごしていたら11時に三女が起きてきたので私はカレーをお昼に食べて三女はお菓子を食べていましたが、ローソンに行って好きな物を買いました。

三女は午後からLINE友達とやりとりしていました。かみさんが13時過ぎに帰ってきてお昼寝しているのを気づかず、姿が見えないので電話して起こしてしまいました。お昼寝するねというのが聞こえなかったようです。

三女が留守番してくれるというので横山に出かけました。ぽかぽか陽気で日なたは汗が出るくらいでした。水曜日でもたくさんの人が来ていました。昼間は少し年齢の高い方が多かったように思います。関東からのお客様があいかわらず多いです。うれしいなあ。
カップル
女子ペア
女子大生女子高生姉妹
一人旅の女性がいたのですがお声がけできず、帰り道横山から横山駅まで歩いていました。
16時からU16の練習があるので移動しました。

選手は7人。先週末の講習会の内容を伝えて実践してみたら動きが良くなりました。温かかったので種目練習にハードルを入れました。3月はハードル中心で後半から個人種目に分かれましょう。

クラブ志摩の文書を会県担当に届けて帰宅しました。再度横山か登茂山に行こうと思いましたが、遅くなるので帰宅しました。かみさんと三女は喉のお医者さんに行っていてまだ帰っていませんでしたが、すぐに帰ってきました。

すぐにかみさんが夕食を作ってくれてみんなで夕食をいただきました。
感謝感謝。

連休あけ

2025-02-26 06:22:54 | 日記
朝の体重67.1kg。

富士山

だるま朝陽

朝からファミリーサポート終了後、志摩陸上クラブとクラブ志摩のホームページを更新しましたクラブ志摩はWixを使っているのですが、試行錯誤して編集できています。グーグルカレンダーと連携しているので各種目の予定がカレンダーに掲載できて便利です。

志摩陸上クラブはホームページビルダーで作成してシンプルなので簡単です。他の陸上チームや私の個人事業主のページも同じです。わかりやすくて良いと思っています。

Amazon Prime VideoとYouTubeを視聴しながら過ごしていたら三女が11時に起きてきました。私はどん兵衛天ぷら蕎麦をお昼に食べて、三女はローソンでマカロンやビーフジャーキー、スルメなどを買って食べていました。

3月4日に講演を予定している高校の先生から連絡があり12時から1時間とのことでした。30分短くなったので内容を変更しないといけません。箱根駅伝ネタを削除しようかな。

天気が良くて温かいので地元カワセミを散策に行きました。13時30分ごろカワセミ姿みたけどすぐに逃げました。ずっと探していていないと思っていたら茂みの中で休んでいました。15時前になったので歯医者の終わったかみさんと待ち合わせて三女を引きついでもらいました。

私は横山に行きました。ぽかぽか陽気だったので連休あけにもかかわらず、たくさんのお客様で賑わっていました。第2駐車場はちょうど帰る車があって止めることができました。
ご家族をお客様の一眼で撮影が1組、スマフォで撮影1組、大丈夫1組でした。
大学の写真サークルのような団体さんが上がってきて写真を撮っていました。
カップル

夕方一度撮影させていただいたカップルが日が暮れてからまた上がってきてくれて、ホテルや志摩地中海村の灯りがともった幻想的な背景で写真を撮ることができました。
学生さん4人組が遅くまで残っていました。
18時過ぎまでいて良かったです。いい写真が撮れたと思います。3時間いるとたくさん撮影できました。
15時頃ソフトクリームも食べておいしかったです。
帰宅して夕食。お腹が空きすぎたのかいつもよりたくさん食べました。

3月14日地元小学校の卒業式に来賓参加の予定でしたが、孫の撮影が入ったので自治会副会長さんに交代してもらいました。一度お願いして自分の都合が良くなったので交代してまた交代。ごめんなさい。

感謝感謝。

志摩市レクリエーションフェア

2025-02-25 06:21:09 | 日記
朝の体重67.3kg。
笠雲富士
富士山に笠雲がかかっていました。天気が悪くなるのかな。
24日振替休日は私は何も予定がなく、かみさんは介護施設にアルバイトに行きました。
朝日本講演新聞を読んだ後は、クラブ志摩の協賛企業さんが送ってくれたロゴを確認しました。時間があったので撮影した写真をバックアップHDDにコピーしました。

Instagramに写真のお礼の言葉が贈られてきました。今回の旅行で1番の笑顔の写真でハイライトになったとのこと。うれしいなあ。こんなメッセージを送れる人の人間性に感動しました。

三女が10時くらいに起きてきたので早めのお昼をいただきました。サイゼリヤに行きたいと言ったのですが、残り物で我慢してくれました。
大阪マラソンが開催されているのを思いだしたのでNHKプラスで視聴したら、三菱重工の近藤選手がトップに立っていました。応援しているうちに泣きそうになりました。最後はかわされて2位でしたが、初マラソン日本記録を樹立しました。すばらしいです。

お昼に阿児アリーナの志摩市レクリエーションフェアに行きました。そこに来屋台が出ているので、フライドポテトやオランジェットなどをいただきました。

アウザーのダンスを撮影したので知り合いに送りました。就労支援施設のカレンダーを送って欲しいと連絡があり、帰宅して対応しました。21日に作成したファイルも確認して送りました。

三女は友達とLINE。私はNHKプラスでべらぼうを視聴。三女の話を聞きながら視聴しました。その後も三女はスマフォで遊んで過ごしました。
かみさんが17時前に帰宅したので横山に出かけました。横山は三連休最終日ということで夕方は観光客が少なくなかなか声をかけられませんでした。

人が少ないのでフラッシュの光の確認、光量の確認をしました。ミニスカート姿の女性が一人いたのですが、少し遠かったので声をかけられず、帰ってきました。撮影は県内カップル一組のみ。
18時30分に撤収帰宅して夕食。
今日もおいしくいただきました。
感謝感謝。

JAAFジュニアコーチ養成講習最終日

2025-02-24 06:43:37 | 日記
朝の体重67.5kg。
浮富士

だるま朝陽
2月23日は天皇誕生日。おめでとうございます。同じ年なので親近感が湧きます。天皇陛下に失礼かなあ。
朝からクラブ志摩のホームページを更新してからスポーツの杜伊勢に出発しました。JAAFジュニアコーチ養成講習最終日です。
23日は走高跳、棒高跳、砲丸投、円盤投、走幅跳、三段跳でした。走高跳や棒高跳三段跳びは最近指導していなかったので新鮮でした。
肉離れをするといけないのであまり動きませんでしたが、勉強になりました。

最後はテスト。35問中34問できたと思ったら34問できた人の中には私の名前はありませんでした。残念。きっと何か勘違いしてしまったのでしょう。それでも合格できて良かったです。講習会終了後向與商店の陸上競技写真の営業をしました。中高のチームの契約があるとうれしいです。

22日は夕方お腹が空いたので、今回はあられとランチパックを持っていきました。おかげでお腹が空かず1日頑張れました。終了後横山に寄ると、17時を過ぎても第2駐車場が一杯で10分くらい待ちました。さすが三連休中日。鳥羽や志摩に宿泊する人が夕景や夜景を見に来ていたようです。

すごくスタイルの良い女性を連れたカップルがいたのですが、お声がけできず残念。すぐに帰ってしまいました。
横山観光客のカメラでの撮影が2組、スマフォ1組、後は私のカメラでも撮影できました。みなさん喜んでいただきました。
α9M3
α1M2

18時45分に帰宅するとかみさんと三女が帰っていました。ステーキとすき焼きのお肉を買って講習会の合格祝をしてくれました。ありがたいなあ。
ワインもいただいていい気分。
感謝感謝。