朝の体重68.7kg。
朝からフラッシュを確認するとカメラのホットシューに入りません。接着剤がはみ出ていたのでそれを除去したら直りました。カメラからもコマンダーからも光りました。良かったです。新しいフラッシュも買いたかったのですが、贅沢ですから。
東の空を見ると水平線の雲が9日よりも厚そうでしたが行ってみました。案の定だるま朝陽は拝めず、昇陽のみでした。こんな日もあります。

7時からファミリーサポート。スマフォの表示が真っ黒になり心配しましたが復活しました。帰宅してから契約陸上クラブのホームページを更新。陸上競技協会の陸上教室要項を更新しました。報酬の振り込みもありました。うれしいです。
8時30分に三女が起きてきたので志摩観光農園に行ってみました。ネモフィラはまだまだで入ってもしかたが無いと思い帰宅しました。三女は帰宅してスマフォをいじりながらまったりとしていました。
留守番をしてくれるというので出かけて社会福祉協議会に文書提出、健康推進課で文書を受け取り、入学式を撮影した小学校に写真を納品して、費用もいただきました。うれしいなあ。健康推進課の文書はクラブ志摩事務局で印鑑をもらいました。
公民館で師への提出物をうけとり自宅で留守番をしていました。三女は昼寝をしていました。8日に撮った写真を見ていてヘアスタイリストがいるなと思いました。風も強かったからかな。そこまで気を配れるようになりたいです。
9日にメールをチェックすると3月末に体験に来た子が陸上クラブに入会したいと連絡が来ました。お母さんは教え子。子どもさんは100m学年最速タイムを出していました。女子ですが男子よりも速そうです。楽しみです。
三女が寝てしまったので健康推進課と市役所に文書を届け横山へ。雨が降りそうでしたが、家族連れをスマフォでパチリ。徳島から来てくれました。16時を過ぎてからトリオ・ペアが上がってきてくれました。
帰ろうと思ったらいい感じのカップルが来てくれたのでパチリ。SNS掲載も許可していただきました。風が強かったのですが、先日の反省で女性の顔に髪がかからない瞬間を待ちました。日々向上です。市後浜もPRしました。

カップル


女子ペア

カップル

夜に自治会の役員会があるので17時45分撤収で帰宅し昼食。その後役員会に行き自治会総会の要項を校正しました。30分で終了。帰宅したら寝ていた三女が起きてきたのでお肉をいただいてハーボールで一杯。
またまた寝てしまいました。
感謝感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます