gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

知られざる「味噌」の健康パワー!!!!

2024-06-25 03:50:50 | 日記
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラエリアン・ムーブメント
未来を恐れない人々へ : http://www.rael.org

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

知られざる「味噌」の健康パワー!!!!


日本の定番調味料のひとつで味噌は栄養価も高く世界でもスーパーフードの一つとして注目されています。
健康に良いのはもちろん、実は美容やダイエットにも効果があると注目されています。

ではどのような効果があるのでしょうか?

アンチエイジング効果
過酸化脂質と呼ばれる物質が体内で増えるといわゆる老化が促進されますが、味噌に含まれるビタミンEやイソフラボンの抗酸化作用により、老化を防ぐことが出来ると言われています。

また、味噌に含まれるサポニンや味噌の褐色の色素には、酸化を抑える働きがあることが分かっています。

ダイエット効果
食物繊維は腸内を綺麗にしてくれるので便秘解消につながり、ダイエット効果が期待されます。

他にもコリンという成分が含まれ、コリンには肝機能を高める働きがあり、肝臓に脂肪が蓄積されるのを防いでくれます。

また、大豆に含まれるタンパク質のひとつであるβコングリシニンには、血中の中性脂肪を低下させる働きがあるとも言われています。

コレステロールを抑制
味噌の主原料である大豆にはサポニンが含まれています。このサポニンはコレステロールの上昇を抑制する効果があると言われています。

また不飽和酸であるリノール酸と大豆レシチンにも、血中コレステロールの上昇を抑える効果が期待できます。

美白効果
味噌に含まれるリノール酸には、しみ・そばかすの原因であるメラニンの生成を抑制する働きがあると言われています。

その他アミノ酸の作用による消化促進、微生物による整腸作用、リノール酸による美肌効果、糖尿病や高血圧などの生活習慣病予防が期待できます。

味噌に含まれるメラノイジンという成分は赤味噌の色素のことで、食後の血糖値の急上昇を抑える働きがあるため糖尿病予防効果が期待されています。

ダイエットに効果的な味噌の摂取方法
せっかく摂取するなら、種類や飲み方など、よりダイエット効果が高い方法で取り入れたいものです。 日本で使われている味噌は「白味噌」「赤味噌」「合わせ味噌」の3種類に分けられます。
この中でダイエットにおすすめなのは赤味噌です。

赤味噌はメラノイジンが抗酸化作用として働き、アンチエイジングや脂肪燃焼を促してくれるのです。

ただ、白味噌や合わせ味噌に効果がないわけではないので、気分に合わせて飲みましょう。

ダイエットとして味噌を上手く取り入れるために、摂取する順番も注目してみましょう。

味噌汁は食事の最初に飲むのがおすすめです。
血糖値の上昇を抑えられ、インシュリンの大量発生を防ぐ効果も期待されます。
栄養豊富でダイエットや美容にも効果がある味噌。

スーパーフードとして注目されているのも納得ですね。

ぜひ皆さんも味噌を取り入れた食生活を続けてみてはいかがでしょうか。

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

【元記事】
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2024062300019-spnavido

●「平和のための1分間瞑想」
https://www.raelianjapan.jp/1m4peace

●日本ラエリアン・ムーブメント
https://www.ufolove.jp

●無限堂出版
http://www.mugendo.co.jp/index.html

最後までお読みいただきありがとうございました。