先日見たテレビより。
モンゴルで、放射冷却を利用した『非電化冷蔵庫』を設置。
素敵な宇宙船地球号 ここが見どころ!!(PCのみ)
http://www.tv-asahi.co.jp/earth/midokoro/2005/20050918/index.html
<携帯の方々のために、どんなものか引用・転載>
羊の毛でできたフェルトや、街で捨てられているペットボトルなどを集めて、冷蔵庫を作りました。熱を吸収かつ放射しやすい黒の墨汁の入ったペットボトルを入れた箱を、地中に埋め、鉄製の放射板と断熱用のフェルトで2層の蓋を作ります。夜中、冷蔵庫の蓋を開けておけば、モンゴルの夜空に向かって熱が大量に放射されることで、冷蔵庫内の温度が下がってゆく仕組み。日の出とともに断熱加工の蓋を閉めればフェルトなどが太陽熱を遮断してくれるので、低温を保つことができるのです。
地域にあわせた進化の方法。
もっといろいろ知りたい
モンゴルで、放射冷却を利用した『非電化冷蔵庫』を設置。
素敵な宇宙船地球号 ここが見どころ!!(PCのみ)
http://www.tv-asahi.co.jp/earth/midokoro/2005/20050918/index.html
<携帯の方々のために、どんなものか引用・転載>
羊の毛でできたフェルトや、街で捨てられているペットボトルなどを集めて、冷蔵庫を作りました。熱を吸収かつ放射しやすい黒の墨汁の入ったペットボトルを入れた箱を、地中に埋め、鉄製の放射板と断熱用のフェルトで2層の蓋を作ります。夜中、冷蔵庫の蓋を開けておけば、モンゴルの夜空に向かって熱が大量に放射されることで、冷蔵庫内の温度が下がってゆく仕組み。日の出とともに断熱加工の蓋を閉めればフェルトなどが太陽熱を遮断してくれるので、低温を保つことができるのです。
地域にあわせた進化の方法。
もっといろいろ知りたい