goo blog サービス終了のお知らせ 

ムックぶひぶひ日記 いくら盛り

湘南育ちフレブル寄りのボストンテリア「ムック」から、ボストン寄りのフレンチブルドッグ「いくら」にバトンタッチ

ポテト君

2006-09-27 | ムービー
ムックがひとり真っ暗な寝室にいて、起きている気配なのにすっごく静か・・・。こういう時は怪しい・・・
ずっと放っておいたんだけど、あまりにも長時間何かしている様子なので
我慢できなくなりパチンと電気を点けてみたら・・・
オモチャ籠をひっくり返してオモチャをベッドの下に押し込み、全く興味の薄れていたボールをかじっていた・・・



ムックにはオモチャがいっぱいある。
あるというか完璧に壊したりしないので、増える一方。
じゃ、買わなきゃ良いんだけど、また買っちゃった・・・ 

蛍光塗料が付いていて?暗い所でも光るというボール型のオモチャ。
ゴツゴツした顔なので名前はポテト君。 かなり頑丈そうな気がする
ムックの反応はコチラ(星をクリック
汚い部屋は何となく見なかったことで・・・笑
これで夜もボール投げが出来るね!(←やらないと思うけど)
お気に召したようで良かったわね~~




そうそう、もう夏も終わったというのに、今ごろ芝刈り機を買った我が家。

しかし芝刈り機にすごい反応して、常に戦闘態勢な黒い四つ足がウザくて、作業になりません・・・

鼻ペチャ3連発

2006-09-07 | ムービー

海でボールをゲットして咥えて帰る散歩道で、リスを見つけたムック部長。
もちろん、リスはあっという間に高い木の上へ・・・。
野生のリスなんて、猫よりも更に一緒に遊ぶのは難しそうな動物だねぇ。笑
それにしても、目は飛び出そうだしナンともアホ面・・・
リスじゃなくたって、逃げたくなるよ

犬は目が悪いって言うけど、すばしっこい動きには敏感だよね。
電線の上のリスを見つけるのが、すっごく早いもん。

そして、こちら↓ご近所のお友達。フレンチブルドッグのグー君
彼は8ヶ月なんだけど、ナント体重は15キロ
イイねぇ~~イイ成長っぷりだ

でも体は大きくても、やっぱりパピー。ムックに赤ちゃんみたいな声で何かしゃべってました
彼のこれからが楽しみ♪

昨日、散歩で会った、この日記にも登場した事のあるパグのロック君
浜辺の草むらの小高い山を転がり落ちるのが、今のブームらしい。。。
ロックの山下り(クリック!ムービー
飼い主さんが「もう終わり」って言うまで、何回でも繰り返します。しかも必ず頭から・・・。
おかげで朝から大爆笑です

これは月曜日の夕日 すっかり空は秋モード

ハダボーご対面♪

2006-08-21 | ムービー
先週末は七里ガ浜のお祭りでした ここは規模は小さいけれど、
カレーで有名な「珊瑚礁」やら商店街のお店が屋台を出していたりして美味しいし、
フラダンスが見れたり活気溢れる、大好きなお祭りなのです。

でも、夜もスゴク暑かったね 気が付いたらムックさんは飲食店の玄関マットをステイマットと勘違いして?
休憩してました 右の写真は、お祭りで出会ったご近所さんのゼックンと接吻中の部長。

日曜は麗しの魔性女モグたん家に遊びに行きました。
一番の目的は新入りの肌色の君、肌坊ことクリコちゃん
会わせてもらう事
モグたんの妹分の彼女は2ヶ月ちょっとのフレンチブルです。

キャワエエ~~
興奮する飼い主をよそに、全くクリコ嬢が眼中に入っていないムック。
もちろん、愛しのモグたんしか見えません。
でも、モグたんはムックのオモチャしか見えません
永遠の一方通行です・・・。




ふたりのバトルはエンドレスで続く。。。
でも、ふと見ると二人で並んでいたりするんだよなぁ・・・。
さすがM子のモグたんは、アメとムチの使い方が上手い
ムックはモグが急に振り向いたりすると、大げさに驚きます





2匹がバトルし続ける中、可愛い肌坊を見ながらreikoさん手作りのランチをいただきました

カレーやらおからのサラダやら、カボチャの冷製スープやら・・・。どれもこれも美味しかったぁ~ 
reikoさんはレストランバーを経営されてるのでプロの味だもんね~。スゴイわぁ有難うございました


ムックはヒートアップして火照った体を、reikoさんの旦那様ヒロさんに凍ったタオルで冷やして貰ってます。
優しいダンナ様、羨ましいっす



黒い犬達の顔が崩れ始めてる頃、こんな姿で↓爆睡中のクリコよそ様の家で燃え尽きてる成犬とはエライ違いです


子豚みたいだ。なんて可愛いんだろ。
体重1.8キロだって。
ムックも我が家に来た時はそれより小さかったのに、クリコをホイと急に渡されると、
どーやって抱いてイイのか分からない
初めて赤ちゃんを抱く父親みたいだ。笑

クリコはウンPの時
トイレの縁につかまって、キバるそうです



モグたんはクールダウンの為、ハウスさせられました。ハウスは2世帯住宅になっていて、
モグは広めの1LDK、クリコは1ルームといったカンジ


そして、ようやく肌色の存在に気がついたムック(←遅っ!!)
すごい大きさの違いなのに、クリコは黒くて大きいムックを全然恐がらない
モグもクリコにしてみれば、黒くて大きいから?
でも、クリコはムックに付いてるオチ○チ○が不思議そう
モグにも自分にも無いしね。笑
reikoさん翻訳=「You!何か付いてるよ(←ナゼかジャニーさん風)だそう。

モグたんはとても優しいお姉さんっぷりらしいですが、
ムックもクリコには優しく、お腹を見せたりしながら遊んであげていました
その様子はコチラ(クリック!ムービーブヒブヒ音がうるさいケド
教えなくても、ちゃんと赤ちゃんってわかるんだねー。


この時期から、こんなに社会化経験出来たら、
良い子に育つだろうねぇ。イイな・・・、クリコ欲しいな・・・
散歩デビューしたら、また楽しみだね!

その夜のムックは恋の熱にうなされて?
アイスノン枕で幸せそうにご就寝
(ただ暑かったからだけど)
クリコの夢みてるのかなぁ~?
やっぱりモグたんの夢だろーなぁ。。。

逗子BBQ

2006-08-07 | ムービー
今朝見たヒコーキ雲 ヒコーキに乗ってどこかに行きた~~い

ムックのカラーを新調した。
以前からずっとオーダーしようと思っていて、つい面倒になってしまっていたこの首輪。
近所のワンコ友達もみんな使っていて、毎日海に入ってしまうムックには必要だった。
普通のカラーだと、濡れると乾かさなくちゃいけないし、カシメなどがすぐ錆びちゃう
でも、ムックは首が太すぎて作り直しをしていたので時間がかかってしまった・・・。
ここのご主人「大型犬並の首の太さだと言われ大笑いされた
体重が12.5キロで首回りが44センチって、何回言っても信じてくれないんだもん

でも、これで濡れても大丈夫!錆びないし、すぐ乾く
クロス型のネームタグも付けてみた。


色のチョイスに失敗した気がするがまぁ、いいや。これでこの夏もOK

ところで、やっと夏らしくなった先週末はイベント満載だった。
あちこちでBBQのお誘いがあって、どれも参加したかった
葉山の海の家のテキーラパーティーにも顔出したかったし、めぐみんさんのBBQも行きたかった!
茅ヶ崎の花火大会も見たかったな。。。
とりあえず、森戸海岸のそばに友達のぴるが新居を建てたのでご訪問。
素敵なおうちでマッタリしてから、お昼はMani maniでランチ

私はサンドウィッチセットにしたけど、どれもこれも美味しそうだった
その後はおーちゃんの友達が店長を勤める、逗子の「ガガシコ」のBBQに参加する事に。


最近、海水浴とかって全く無縁になっていたな・・・。
手持ち無沙汰だよね、板とか無いし。笑 どーやって時間潰したらイイの
でも、友達の菅ちゃん達は嬉しそうに海に入っていきました

昼間は暑くてムックは留守番だったけど、夕方のBBQからは参加。
暗くて写真は無いけど色んな人に遊んでもらったり、初めて聴くギターの音にすごい反応して歌ったり
相変わらず楽しそうでした
それに、海水浴場にはムックの大好きなビーチボールがいっぱい落ちている

これは、その中からひとつ頂いてきちゃったビーチボール
なかなか丈夫で壊れなくてGOOD
そのボールをタライに入れたら取れなくてイライラ!
(←クリックムービー

そうそう、ウチのプールは結局yoyoさんの「プールがタライに見える」というコメントに閃きタライにする事に
これなら壊れないし、来年もきっと使えるね
でもタライって、なんでみんなこのブルー色なの??
赤とか黄色とかあったらカワイイのになー。。。

判りやすい犬

2006-07-13 | ムービー
海でハシャぐ時のムック なんつー顔なんだ。。。ホント判りやすい犬だなぁ~と、思う。
言葉が話せないから?訴える力を習得したのだろうか 表現力豊かだ。
昨夜もリビングでTVを観ていたら、隣の部屋から
ゥウゥンン~~ン・・・フゥゥウ~~ン・・・という切な声が聞こえてきた。
またベッドの下にオモチャが入っちゃったのかな??と、思ったけど放っておいた。
しかし、あまりに長くシツコク声が聞こえるので見に行ってみたら・・・
(←クリックムービー) 壁に掛けてあるパンダの被り物を取って欲しいご様子。
しかしビデオだけ映して部屋に戻ろうとしたら 
バックスタイルでにじり寄ってきて、大きな背中で「取って!!と訴えられた。
仕方ないので取って差し上げました。(←もう1回クリック) 
注:ハッキリ言って、どーでもいい動画です それにしても部屋がムックのオモチャで散乱している・・・

ムックは家のトイレで用が足せた時も、すっごく嬉しそうにスキップみたいに走ってくるのですぐ判る。
しかも、前足を気にしながら・・・。(それは座って用足しするので前足にチッコが掛かってしまってる事が多いから
「出来たのって、聞くと「見て見てというようにトイレに誘導される。
そして黄金色に輝いたチッコを確認すると、褒めながらオヤツをあげる為に冷蔵庫へ

こんな風に冷蔵庫のドアの下から
オヤツが出てくるのを待っている。

オヤツをあげて、前足とティンティンを拭いて
廊下に点々としているチッコ足跡を拭いて・・・。
すっごく面倒なんだけど、いつまでも
家でトイレが出来るようになっていて欲しいので
未だにオヤツなんかあげています。。。
しかも、少しでも汚れているトイレシートは嫌がってやらないのですぐにシーツ交換しなければなりません

でも、ウ○チは家でやらなくなっちゃったなぁ・・・。どーしょうもなくなったら、ちゃんと出来るのかしらん??