先月の作業では・・その2
VOLANTのソール、中央部分に膨れている箇所あり。

片方のビンディング真下あたりで、
ソールが剥離して浮き気味。
エッジ際のソールもなんか怪しげ?

その為真横に素材を切り取り、剥がしてみると

内部のL字型エッジモールにはソール素材が
接着される為サビないはずですが
錆びていました。

ドライバーの先をそっと差し込ん見ると
簡単にスルスルと入って行き、その脇から
内部を覗けば、芯材が蒸れたようになっていて
ポロポロと屑が出てきます。
その屑を綺麗に掻き出し、エッジモールのサビも
金ブラシで出来るだけ取り除き、
内部を温風で充分乾燥。

新しいソール素材をカットして接着&プレス
その後プレスを外しチューンナップして完了!

このスキー、深雪戦闘機として
オフピステで今シーズンも大活躍!
お正月にはたっぷりパウダー召し上がったようです。
羨ましい~~~~
★チューンナップやインサートホール作成のご注文は
こちらからどうぞ↓
←応援クリックお願いします
VOLANTのソール、中央部分に膨れている箇所あり。

片方のビンディング真下あたりで、
ソールが剥離して浮き気味。
エッジ際のソールもなんか怪しげ?

その為真横に素材を切り取り、剥がしてみると

内部のL字型エッジモールにはソール素材が
接着される為サビないはずですが
錆びていました。

ドライバーの先をそっと差し込ん見ると
簡単にスルスルと入って行き、その脇から
内部を覗けば、芯材が蒸れたようになっていて
ポロポロと屑が出てきます。
その屑を綺麗に掻き出し、エッジモールのサビも
金ブラシで出来るだけ取り除き、
内部を温風で充分乾燥。

新しいソール素材をカットして接着&プレス
その後プレスを外しチューンナップして完了!


このスキー、深雪戦闘機として
オフピステで今シーズンも大活躍!
お正月にはたっぷりパウダー召し上がったようです。
羨ましい~~~~

★チューンナップやインサートホール作成のご注文は
こちらからどうぞ↓


