先日、「別記事で後日UPする」と書いたお約束の記事です
ではさっそく…(写真は全てひでまん撮影)
《アオリイカ》

《ブダイ 昼Ver.とアカハタ(顔隠れてる小さい方)》

《ブダイ 夜Ver.》 夜のブダイのが好きだなぁ…

《ソフトコーラルに乗っているサラサエビの仲間》

《スズメダイ 夜Ver.とハコフグ》 スズメダイは昼Ver.がいいなぁ…


《オハグロベラ》

《シラコダイ 夜Ver.》

《ショウジンガニ》

写真の丁度まんなかあたりにひっそりと…
《オルトマンワラエビ》


ソフトコーラルに乗ってるのわかりますかね…
《オトヒメエビ》


おもしろいですよね。
同じ魚なのに昼と夜とで外観が違って別の魚に見えたり
ナイトだと魚が寝てるから手に乗せることもできたり
それにしても…オルトマンワラエビって極端に小さなタカアシガニみたい
そうそう、書き忘れていたのですが、大島滞在中、1/1のナイトで初めて夜光虫を見ました。ライトを消して、ふっと手を振ると緑色の細かな光がふわわっと散る光景が目の前に広がります
よーく見てみると振った手だけでなく、ダイバーの動きに合わせてふわふわしています。弱い光がふわっふわっと動く光景はなかなか幻想的
もっと見たくなったので…最終日のナイトではライトを消して手をぶんぶん振り回して遊んじゃいました
夜光虫(1人)ダンス
(→こんなことしてるから残圧減るのが他の人より早いのかも…)その後もみんなよりも少し上を泳いでSさん、ひでまん、スマイリーの姿(に合わせて光る夜光虫)を眺めたり
途中でSさんにライト点けるよう指示出されたので点灯しましたけど…
次のツアーでもキレイな景色やいろんな生物を見られるといいなぁ。もちろん、カメラ
頑張ってきまーす
おっ…お楽しみに~
ではさっそく…(写真は全てひでまん撮影)
《アオリイカ》

《ブダイ 昼Ver.とアカハタ(顔隠れてる小さい方)》

《ブダイ 夜Ver.》 夜のブダイのが好きだなぁ…

《ソフトコーラルに乗っているサラサエビの仲間》

《スズメダイ 夜Ver.とハコフグ》 スズメダイは昼Ver.がいいなぁ…


《オハグロベラ》

《シラコダイ 夜Ver.》

《ショウジンガニ》

写真の丁度まんなかあたりにひっそりと…
《オルトマンワラエビ》


ソフトコーラルに乗ってるのわかりますかね…
《オトヒメエビ》


おもしろいですよね。
同じ魚なのに昼と夜とで外観が違って別の魚に見えたり



そうそう、書き忘れていたのですが、大島滞在中、1/1のナイトで初めて夜光虫を見ました。ライトを消して、ふっと手を振ると緑色の細かな光がふわわっと散る光景が目の前に広がります


もっと見たくなったので…最終日のナイトではライトを消して手をぶんぶん振り回して遊んじゃいました




途中でSさんにライト点けるよう指示出されたので点灯しましたけど…

次のツアーでもキレイな景色やいろんな生物を見られるといいなぁ。もちろん、カメラ


おっ…お楽しみに~
