2024. 5.25 (土)晴れ 暑し
写真同好グループ5人、姫島へアサギマダラを撮りに行く
7:20 徳山 出港

周南市街地(徳山)を後にして



9:15 大分県国東半島の北東端、竹田津港に近づく

所要2時間、やや遅れて接岸下船し、タクシー2台に分乗、伊美港へ

伊美港から小さなフェリーに乗り換え

9:50分発 姫島へ

突堤 灯台の向こうに姫島、右の高いのが矢筈岳(H 266m)

小ぶりなフェリー

姫島港へ

所要 20分 下船

歓迎の看板

10:45 7人乗り電動レンタルカーで観察地へ


あっちこっちへ飛び廻り写真を撮るのも難しい

午前の部を終わり、港の前の広場にレンタカー置く
午後の部に続く
写真同好グループ5人、姫島へアサギマダラを撮りに行く

7:20 徳山 出港

周南市街地(徳山)を後にして



9:15 大分県国東半島の北東端、竹田津港に近づく

所要2時間、やや遅れて接岸下船し、タクシー2台に分乗、伊美港へ

伊美港から小さなフェリーに乗り換え

9:50分発 姫島へ

突堤 灯台の向こうに姫島、右の高いのが矢筈岳(H 266m)

小ぶりなフェリー

姫島港へ

所要 20分 下船

歓迎の看板

10:45 7人乗り電動レンタルカーで観察地へ


あっちこっちへ飛び廻り写真を撮るのも難しい

午前の部を終わり、港の前の広場にレンタカー置く
午後の部に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます